12月某日
このところ残業が多く小銭ができたので
サーキット走行の練習に行ってきました。
こないだは
タイムアタック:クルマの動きを試す=5:5くらいの感じでしたが
本日はこれを6:4くらいの意識で、
前回試して分かった明らかにロスとなるような無駄な動きは出さないように
どちらかというとタイム優先でいってみました。
あと
こないだの車載動画を見直した上で
今回のポイントを次の3つに絞って走行にあたりました。
Point!
1.最終コーナー手前はもっとアクセルを踏む
2.S字コーナーはもっとステアリングを滑らかにかつより舵角をあててみる
3.ヘアピンはもっとアペックスに向かいながらブレーキする
以上心がけようとしたことがその通り実践できてるかは分かりませんが
本日のベストラップ動画です。
ベストラップ1分1秒29は自己ベストを0.01秒更新!
(更新ていうのか?機器の誤差範囲な気も・・・いやいちおう自己ベストです!)
やはり全力で走った前回のラップタイムを短縮するのは難しい。
1秒切りはまだ遠く感じました。
ただ今日の収穫のうちのひとつ、目に見える数字としては
前回は1秒台7周、2秒台19周だったのが
今回は1秒台15周、2秒台8周と
安倍礼司・・じゃなかったアベレージが明らかに良かったという点で
小成長できたかなということです。
Fブレーキパッドが完全になくなったので
これで本当に今年も走り納めです。
1年間大きなトラブルも無く走り終えることができてひと安心です。
Posted at 2012/12/28 01:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記