• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題











よっこら


今度は自分で作成しよー(*`□´)/


そういえばシタムラさんが雑誌に載ってましたね
買ってすぐP.30を見ましょう(笑)


静岡くんだりからでは若干遠いですが
来週は行けるようにしたいと思ってマス
Posted at 2013/07/12 22:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

F1QC

F1QC








先日のF1予選に続いてやっと決勝が見れました(遅!)


衝撃的でしたね
何がというと上の写真のことです


首位を走行中のL.ハミルトンのマシンで左リアがバースト
その後もあれよあれよといった感じでポンポンとバーストするマシンが続出
・・・こんなことって今までにあるんでしょうか?


メルセデス、トロロッソ、ザウバー、マクラーレンと(でしたよね)
現象が発生したチームは完全にランダムなのでマシン要因とは考えにくく
(各マシンの特徴まではチョット言えないですが)


タイヤが原因なのか?
コース上に何かありそれが原因なのか?


まだネット情報や雑誌などは読んでないので
その後の情報は得てないですが
ピ○リタイヤは熱に弱いとシーズン開始から叩かれ続け
今戦からかどうか定かでないですがマイナーチェンジがありそれも関係してるのか
コース上に原因があるとしたら
左リアなら右コーナーのアウト側縁石とかでしょうか?
その両方かそれともその他の何かか


しかし世界最高峰レースの舞台でこの事態はひどすぎじゃないですか


絶対こわいですよね
だからといって「Show Must Go On」じゃないですが
チームもドライバーもやるしかない状況
縁石外して走るなんて選択肢すら皆無な訳です
たまたまバースト発生箇所が決まってストレートだったのが不幸中の幸い
高速コーナー旋回中ならそれこそ命がいくらあっても足りないですよね
命がですよ


ちゃんと原因追及して発表してほしいものですよね


少なからず関わっている工業製品やレースに使用するパーツなどについて
Quality Control(品質管理)の意味を改めて感じた気がします
Posted at 2013/07/05 07:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

F1Q2

F1Q2








久々のF1ネタです


TV番組がHDDに溜まりに溜まっており(カネは貯まらないが)
先日のF1グランプリを今ごろ見ております
2013年ももう第8戦、イギリスGPはシルバーストンサーキットです


予選Q2では
好調のForce IndiaやToro Rossoなどの
新興〜中堅チームがグイグイ上位に食い込み
タイム次第では伝統の上位チームもQ2で脱落するような展開となり
予選とはいえ見ている側もとても盛り上がりました


やはりあれですね
ボトムアップがあるとレースは引き締まってよりおもしろいものとなる
つまりあれです、俺ももっとがんばらねば!(°ロ° )( °ロ°)(←思い込み&拡大解釈)


実際相当タイヘンなことですが
Posted at 2013/07/02 21:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

室内風景

室内風景











(´・ω・`)モキュ??


なんかだんだん気にならなくなってきたな

Posted at 2013/06/30 09:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

戦略的純正戻し その1

戦略的純正戻し その1









最近はようやく梅雨らしいというか
じめじめして気持ちのよくない天気が続いてますが
きょうはキレイに晴れて青空が顔を出しました



と、ゆーことで







青空ガレージで作業開始・・・とその前に(((((o_ _)o



こんだけ日差しが強いと気になるのは紫外線
長袖&長ズボンにサングラス
顔面にはSPF50+(PA+++)のUVケアクリームを塗りたくったら作業開始です!
(今年からUVケア始めてます)



6月の二連戦で下ろしたての新品ZⅡで街乗りなんかはもったいない
いままでは公道もサーキットもタイヤ換えなくてもいいのが
ラジアルのいいところだと思っていて、今でもそう思いますが
せっかくホイールがもう1セットあるのだからそれを「使わない手はない」







ε=( ̄。 ̄;)フゥー
蒸し暑い中無事作業完了です
ずいぶん見慣れた感のあるこのホイールですね



若干見た目が残念な気もしますが
履いているのはいわゆるウ○コタイヤなどではなく
新品下ろして10ヶ月未満のハイグリップラジアルタイヤです
つるつるなので雨の日は要注意ですが
ドライの街乗りレベルでは最強のグリップ力です



外したホイールを内側まで洗浄したらここからが勝負
エレベータなどの無い集合住宅で
タイヤ4本を3Fまで運ばねばなりません・・・
(もちろん工具やジャッキの上げ下ろしもひたすら往復です)



どうなるかと思いましたが
階段を押し上げる形で転がしたら意外となんとかなりました
力士の使う「つっぱり」の要領です







途中で出かけたり
にわか雨に降られたりしたので今日はここまで
あとは乾燥してからしっかりラッピングして
保管場所へ移動するだけです(さぁ〜どこに置くか・・・)



走りやタイムに直結する最重要消耗パーツのひとつであるタイヤは生モノ
気持ちだけ・・なのかもしれませんが
ちょっとの時間と労力を払うだけでそれを最高の状態に保てるなら尽力したい( ̄ー ̄)



と、ゆーことで



走行イベントとしてはこれで前半戦は終了です
ひと段落し私は少し早くてそして長い夏休みに入ろうかと思います
今年の夏は日陰でおとなしく過ごそうかと思います
(・・7,8月のどちらかでFSW一回くらいは走りたいなと思いますが)
Posted at 2013/06/17 01:38:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation