• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月20日

悔しい~

今週は旋盤の方で応援で仕事してます。
小型の汎用旋盤ですが外径を仕上げ内径を仕上げ、15°テーパーを加工して・・・・・・・
長さが0.02㍉短くなってNGになりました(汗)
まぁ結局は自分のミスですがチャックの種類や取り付け都度ゼロ点合わせをしていたら(-_-;
悔しいのでNG品は捨てずにもってきました(^-^;

まぁなんでもですがミスしても言われないのははじめのうちだけ、また知らないからと聞けるのもはじめのうちだけ。
恥も外聞もないので聞けるときに聞いて教えてもらえるうちに教えてもらおうと思います。そして機械を好き勝手出来るうちに遊んであわよくば我が家の卓上旋盤では作れずに諦めていた部品も作・・・・・(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/20 20:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年9月20日 20:49
0.02mm…。誤差じゃね?って感じですねぇ。日本人のレベルの高さを語る数字だw
ちなみに、妹の旦那の会社に「世界の平面」の基準を持つ人が居たそうな。
織田信長に「煙が狼煙と間違えるから、城下から外へ行け」とか、言われた会社ですw
コメントへの返答
2013年9月21日 10:21
何度マイクロメーターをあてても0.02㍉短いんですよ(^-^;

妹さんの旦那さんの会社のその方は神の領域に入っている方なんでしょうね(^-^;
そういう方とお話してみたいものです。
2013年9月20日 20:53
削っているときは

摩擦熱であったまって、膨張、

この時は寸法はOK

でも、冷えると短くなる、

という、感じなんでしょうか??


そのうち、
触るだけで、

「ん?3ミクロン 長い」 (笑)

とか、わかるように
なられるかもしれませんね!!!
コメントへの返答
2013年9月21日 10:23
チャックにつかんだまま計測出来ないのと何度も測る為に付けたり外したりを繰り返したのが敗因だと思いマス(^-^;
取り外さなくて計測出来れば基準点も狂わないので作業も楽なんですけどね。

ってそんなになるのはとてもとても(^-^;
2013年9月20日 22:50
丸物は特に長さ決めが難しいように感じます(^_^;)

自分はフライスですが、先日少し長めのバーを削ったところ
ソリの影響で中心付近の寸法がマイナスしてしまいNG……。

都度、定番でソリをみながら削らないとダメですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月21日 10:30
フラットバーは材質やホットかコールドか、切削条件、削った時の熱の入り方でも歪みがでますからね(^-^;
私の会社ではソリ、歪みは修正して使うことが多いです。
ので歪みが出て公差から外れた製品を歪み取りをして公差内に納めてくれっていう依頼がよくきます(汗)
ホントに精度が必要なモノは熱処理して内部応力を抜いて使うほうが楽だと思いますよ。
2013年9月21日 6:07
お疲れ様です!
難しいデスねー
どのタイミングでやめておくとか
長さがこの辺にすれば、
ちょうどいい長さになるとか
ミリ単位の世界ですもんね!
コメントへの返答
2013年9月21日 10:34
お疲れ様です。
難しいです。
こういうのは慣れや経験がモノを言うのでしょうね(^-^;
私はまだまだです。
でもやりだすとこれがまた楽しいんですよ(^-^)
2013年9月21日 22:15
物にもよるでしょうけど、金属で0.02はアウトでしょうね…
僕の会社でも物によってはアウトです…

ゴッドハンド目指して修行あるのみですよ
コメントへの返答
2013年9月22日 7:32
ですよね(^-^;
ゴッドハンドなんてとてもとても・・・・・
のでどちらかというと治具や小細工でそういうふうにもっていけたらと(苦笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation