• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

対策してます

対策してます 仕事ではデジタルノギスを使っていて大体それで事足りるんですがマイクロメーターに慣れておきたい、と会社で使えるマイクロメーターはアナログのマイクロメーター。
機械から取り外して使う分にはまぁ読めるんですが機械から取り外さずに測定したい場合は正確に測定出来る位置にマイクロメーターをセットすると読み取り部が正面にならずに読みにくかったり直感的な読み方が難しかったりします。まぁ慣れなんでしょうがそんなに慣れるほど使う場面は少なくマイクロメーターの当て方はそれなりに出来るんですが読むのが慣れないと0.5ミリ刻みで読み間違えたり角度や見やすいように当てたりして測定が揃わない、といったことがあります。
時間をかけていいなら何度もやって確認すればいいのですがそう時間もかけられない場面は・・・・・
というわけでデジタルマイクロメーターが欲しいのですが流石に会社で申請して買ってもらえそうになく?
あっ、いや1つくらい安いやつならちょろまかして?買えないこともない(笑)でしょうがマイクロメーターは測定範囲が狭く私が使うとなると0〜25㍉、25〜50㍉、50〜75㍉の3本要るのでさすがに3本は・・・・・
でも自分で自由に使えるのが欲しいよなぁ〜
とまずは0〜25㍉の安いヤツからお試しで攻めてみることに(^⁠_⁠^;でポチッってしていたのが届きました(苦笑)
校正の問題で会社では大っぴらに使えませんが徐々に使い込んでいければ、です。

全然話が違って飛びますがこれも出来ないかな?と温めていた構想をボチボチ。

まずは材料となる木材を小屋から探し出し(笑)

所定の長さにぶった斬って

蝶番を付けて組み立て
ゲタになる木材も付けて完成〜
ヒノキの板なので木ねじ入れたら割れてしまいましたが・・・・・


括り罠‼ 用の踏み板です(^⁠_⁠^ゞ
色々考えて応用?して踏み板自体が折れ曲がったら簡単に作れそうだな、と考えたわけです(^⁠_⁠^;
実際こういう作りでやっている方もいるようです。
っで早速試しにがッ

シャン
なんか結構力を入れないと罠が作動しない?
おまけにワイヤーが下の方で括られます。
こりゃボツ?

ゲタを細くしたら改善しないかな?
とノコギリでゲタを斜めにカット。
今度はソコソコの力で作動するようになったんですが括る位置は・・・・・
実際に作るとアレコレ分かることや発見があって面白いです(苦笑)うまくいきませんが・・・・・
何度かワイヤーをかけて試したり考えた結果
もう蝶番いらないんじゃね?
となり

蝶番を外してワイヤーをセット(爆)
ワイヤーで締めてしまえばセット自体は難しくないです。
セット出来たら

早速お試し(笑)
今度は軽くで作動し括りの位置も良さそう。
作動したら踏み板はバラけてしまいますが作動して猪や鹿がかかった場合 暴れ回って踏み板自体も壊されてしまうことを考えたらこれでも大丈夫かな、とこれでいくことにして早速括り罠を追加で仕掛けてきました(^⁠_⁠^;
11月15日の猟期までには少なくとも括り罠は外すのでこれには期待出来ません?が次に向けて、です(^⁠_⁠^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/27 22:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車中泊キット再制作
ジャンボ田中さん

やっちまった 車止め角パイプにゴン
rtec3さん

ホイール導入と悩み(メモ書き)
ジョーヂさん

あれ?なんでかな?
たく造さん

ステアリングの感触が変わった
たく造さん

やらかしてしまったのか?
mamechan4732さん

この記事へのコメント

2024年10月28日 7:37
ミツトヨですね。
仕事で20年以上使いましたねぇ(^_^) 一般的な車のDIYではノギスやマイクロメーターの出番はほとんど無いですが、車弄りで何度か欲しい~と思ったことがありますw
コメントへの返答
2024年10月28日 8:13
測定器と言ったらやっぱりミツトヨですよ(⁠^⁠^⁠)
大体のDIYはメジャーがあれば事足りるとおもいます。
しかしそこから先、となるとマイクロメーターやノギスですがアナログよりデジタルの方が見易いです(^⁠_⁠^;
その分お値段が、です(汗)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation