• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽自動車研究家のブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

軽自動車の全高ランキング

軽自動車の全高ランキング
軽自動車はサイズの規格があるので、全長・全幅は全車3395mm×1475mmです。 以前のスバルR1やスマートKなどのように、あえて全長をそれより短くした軽自動車もたまに登場しますが、基本的にすべて同じだと思っていいです。 唯一違うのは全高、つまり背の高さです。 軽自動車の規格では最大2メー ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 22:19:00 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年10月07日 イイね!

軽自動車のパドルシフト

軽自動車のパドルシフト
数年前までは、軽自動車でパドルシフトを採用しているのはワゴンRスティングレーくらいだったのですが、この数年で急速にパドルシフト採用の軽自動車が増えました。 ホンダのNシリーズが積極的に採用したことで、他メーカーも追随するかたちになっています。 そこで今回は、軽自動車全車種について、パドルシフト ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 01:13:21 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年10月05日 イイね!

軽自動車の自動ブレーキ作動最高速度ランキング

軽自動車の自動ブレーキ作動最高速度ランキング
軽自動車の自動ブレーキの作動最高速度のランキングです。 前回の作動最低速度ランキングと合わせて見ていただくと、作動域の広い車もわかります。 軽自動車の自動ブレーキ作動最高速度順比較ランキング
続きを読む
Posted at 2015/10/05 00:54:09 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年10月04日 イイね!

軽自動車の自動ブレーキ作動最低速度

軽自動車の自動ブレーキ作動最低速度
軽自動車にも当たり前に装備されるようになってきた自動ブレーキ。 しかし、その性能や付随する先進安全装備には各メーカーや車種によって違いがあり、自動ブレーキの対応速度も様々です。 せっかく自動ブレーキが付いていても、対応速度の範囲が狭ければ万一のときに役に立たないケースも出てきます。 そこで、 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 14:08:54 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年10月03日 イイね!

軽自動車の最大エアバッグ個数比較ランキング

軽自動車の最大エアバッグ個数比較ランキング
軽自動車の予防安全性能については、自動ブレーキなどの搭載によりこの数年で飛躍的に向上してきました。 いわゆる『アクティブセーフティ』に関しては、普通車と同等レベルになっていて、普及率を考えれば軽自動車のほうが進んでいると言ってもよい状況です。 しかし、衝突安全性能(パッシブセーフティ)について ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 10:49:35 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年10月02日 イイね!

軽自動車の統合安全システム名一覧

軽自動車の統合安全システム名一覧
自動ブレーキを中心とした予防安全装備は各メーカーが現在積極的に普及を図っているところですが、各メーカーごとにそのシステム名は異なり、すべてが同じ性能ではありません。 そこで、軽自動車の各メーカーの統合安全システム名称について、一覧を作ってみました。 ダイハツやスズキなどは、最初のシステムから改 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 23:50:21 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年10月01日 イイね!

軽自動車の自動ブレーキセンサーの種類

軽自動車の自動ブレーキセンサーの種類
軽自動車にも当たり前につくようになった自動ブレーキですが、メーカーや車種によってそのシステムには違いがあり、センサーの種類も様々です。 人の目に近いステレオカメラを採用しているものもあれば、安価なレーザーレーダーを採用しているもの、また、レーザーレーダーとカメラを組み合わせることでお互いの弱点を ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 09:55:50 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年09月30日 イイね!

軽自動車の先行車発進お知らせ機能が普及してきてます

軽自動車の先行車発進お知らせ機能が普及してきてます
自動ブレーキなどの先進予防安全装備が急速に普及拡大している軽自動車ですが、先行車発進お知らせ機能の付いた車も増えてきました。 先行車発進お知らせ機能とは、信号待ちなどでよそ見をしていて前の車が発進したのに気付かないような場合に、警告音で知らせてくれるものです。 信号待ちや渋滞で油断して前を見て ...
続きを読む
Posted at 2015/09/30 15:11:33 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年09月29日 イイね!

軽自動車のふらつき検知機能普及状況

軽自動車のふらつき検知機能普及状況
軽自動車の予防安全装備の普及状況は目覚ましいものがありますが、最近では、自動ブレーキのみならず、ふらつき検知機能まで備えた車もあります。 まだ、装備している軽自動車は、それほど多くありませんが、徐々に増えてきています。 そこで、いま現在のふらつき検知機能の普及状況を一覧にしましたので、軽自 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 10:36:21 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2015年09月28日 イイね!

軽自動車の誤発進抑制機能普及状況

軽自動車の予防安全装備の中でも、自動ブレーキに次いでもっとも普及しているのが誤発進抑制システムです。 ダイハツのムーヴなどは、前だけでなく後退時にも誤発進抑制システムが働き、より安全になってます。 誤発進抑制システムとは、進行方向に障害物があるのにアクセルを踏み込もうとしたときに、自動的に ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 10:00:59 | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「軽自動車の選び方-軽自動車選びのコンサルタント- http://cvw.jp/b/503281/37494701/
何シテル?   03/12 18:44
軽自動車購入ガイドとして、軽自動車の比較ランキングなどのデータを提供しています。 新型軽自動車などの新車情報や軽自動車を賢く安く買う方法、軽の中古車を激安・格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

軽自動車ニュース 
カテゴリ:軽自動車
2016/03/12 18:13:31
 
人気の軽自動車の中古激安車情報 
カテゴリ:軽自動車
2016/03/12 18:12:00
 
軽自動車大事典 
カテゴリ:軽自動車
2016/03/12 18:10:13
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車ファンです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation