あぶねぇ!!!
風邪引きそうになったガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
明日オフ会なのに…
今は体調は万全です(`・ω・´)シャキーン
昨日は待ちに待ったパッド交換の日!
の前に午前中に洗車&コーティングしてました♪
AWのミッドナイトセールで安く買ったブレーキダストクリーナーも使ってみました!
感想としては…丁寧に塗ってちゃんと時間おけばそれなりに落ちると思います(・∀・)ニヤニヤ
急ぎだったんで1本しかやってないですが…
終わるちょっと前にパッド入荷しましたとの電話が♪
昼食食って行ってきましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
予定時間は2時間~
ローター研磨もありますからね!
今回担当してくれたのは元首都高族の方www
今でも厳ついマーク2(100系)乗ってらっしゃいますw
言わなくてもちゃんと『ネオンあるから気をつけてねー』と言ってました(・∀・)ニヤニヤ
ジャッキアップ!!
右前輪のパッド外して……ん?
(上が外側、下が内側)
削れちゃいけないとこまで削れてませんか?www
大分危なかったですねこりゃorz
そりゃーガリガリいいますわ(´・ω・`)ショボーン
右前内側ピストン
後々『できればキャリパーオーバーホールしたほうがいいと思います(;・∀・)』と言われましたorz
前回リアOH勧められてます(爆
今回付けるENDLESS MX-72
おーブルー
因みに外したパッドは実はWeds Sportのでした(笑
その後ローター研磨に( ´∀`)
研磨してる間にパッド取り付け、は30分程で終了(爆
普段こんなに上げらんないんで下回り見てました!
アンダーカバーが(笑
あれ?
ラジエーターの前になんか垂れてる…
何ですかこれ?w
よくわかんないんで放置www
えー。
終わったのは4時間後でしたorz
後半はずっと店内で雑誌読んでました( ´ー`)フゥ
どうやら左ローターの内側の歪みが激しかったらしく…
上の写真のヤツがそうです。
一部分だけ残っちゃってますね(;´Д`)
コイツの処理に手間取ったのと…
まさかのローター研磨機のヒューズぶっ飛ぶアクシデントwwwww
のため遅くなったわけです(笑
しかし!
見てください!
この輝き!(?)
まるで新品のようだ!
店員さんに『時間はかかりましたが出来は最高です(汗』と言われました!
しばらくは慣らし運転~
とか言ってる内に昨日だけで50km以上走っちゃいました(爆
夜中に再起動www
0:30から上がってきました♪
実は初1人首都高w
行く前から若干頭痛かったorz
まずは辰巳第2へε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
やっぱ平日は走ってる系はほとんどいないですね(´・ω・`)
1台かっ飛ばしてるランサーいましたw
ルートは
辰巳→9号→6号→C2
でまったり流してましたが、6号トラックだらけでした(;´Д`)
工事も結構やってて車線規制が…
1周してきて次は芝浦目指して⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
レインボーブリッジ真っ暗www
芝浦着!
車止め自重www
クリアランス2mm位でしたorz
めぼしいのはGSX-Rくらいでした(・∀・)
しかし頭痛い…orz
ルート考えて…
箱崎JCT→6号→C2
また外環www
なんか他にルートないかなぁ
C2で前がら空きでみなぎってぬやあkm/h(携帯→あまさkm/h)
もうちょいでリミッター(心の)だったんですが、体調不良+ビビリミッター+前方トラックで自重…orz
またしてもリミッター試せず……
ブレーキが新パッド+研磨ローターで逆に不安だったんで(笑
しかし6速でもぐいぐい行きますね(´∀`*)ポッ
そのまま大人しく東関道に入って帰りました( ´ー`)フゥ
帰宅後↓
LED死んでて必要なとこ何にも見えねぇwww
スピードはレーダーのGPS計測見てます(爆
元々フルスケールを読み取ること自体少し時間かかりますからね(;・∀・)
しかしリアルに死活問題です(;´Д`)
でわ事故んない程度(切符貰わない程度w)に頑張ります(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/10/29 21:28:23 | |
トラックバック(0) |
スープラ | 日記