こんばんは~☆
またブログ書きかけで爆睡してしてしまったユエで~すwww
まずは昨夜職場の歓迎会で飲めなかった分食べに走り、おなかパンパン、意識もうつろな状態で書いた
ブログの方からお送りいたしますwww
先日、岐阜で行われた中日本春オフに参加してきました~☆
今回は亀さんのコペンちゃんにちゃっかり便乗しての参加だったのですが、
実はオフ前日に、
亀さんからいただいたものをマイコペに移植してもらっちゃいました~☆www
一部の方はご存知かと思いますが、詳しいことはまた改めて後日
『パーツレビュー』にてご報告させていただきますね☆wwウフフ
さてさて、オフ当日の朝・・・
亀さんと共に早めに集合場所に向かったのですが、しばらくすると雨ポツリポツリ・・・
せっかくのオフなのにどうやらお空の神様はご機嫌斜めのご様子(´Д`)
だんだん近づくにつれて雨は激しくなっていきました・・・
途中コンビニに寄って休憩した後、『さぁ、出発!!!』と、
コンビニの駐車場を出ようとしたそのとき目の前に1台の
タイヤのふっといコペンちゃんが通り過ぎていきましたwww
そう、それはまぎれもなく中日本地区副代表のRyo-ちんさんでしたwww
私達はRyo-ちんさんを追うように後をついて行くと、今度はRyo-ちんさんの前に見覚えのあるクモイ仕様の白いコペンちゃんが入ってきましたw
そう、それはまぎれもなくcotenさんでしたwww←この書き方しつこい?www
途中から3台で集合場所までプチカルガモで走って、
集合場所に着くとそこにはすでにRSひろさんが到着されていました☆←は、はやいw
冷たい雨の中みんなでしばらく待っていると、たくさんのコペンちゃん達が続々と
集まってきました☆
久々にお会いするオーナーさん方に挨拶に行ったり、それぞれ個性のある
コペンちゃんたちの写真を撮ったりしていたらあっという間に出発の時間になり、
なが~い列になってそれぞれのグループが出発☆
久しぶりに聞く無線でのやりとりをきいているとなんとなく無線が欲しくなって
しまったのは私だけでしょうか?www
一応アマ4あるけど今持ってないし・・・・www
せっかくオフが開始になったのに、一向に止まない雨にちょっぴりゆううつな
気持ちになっていたのですが、一箇所目の休憩地点で少し晴れ間が見えたので
すかさずオープン♪
少し小雨がぱらつく感じもありましたが、気にせずにコペンも気持ちもオープンにwww
隣に駐車してたさーじくんに亀さんが何度も『オープンにしないの?』としつこく言っていたのが印象的www
結局亀さんの影響でさーじくんもオープンになったところで再び出発!!!w
今回は助手席だったのでデジカメで撮影係したり、景色をゆっくり堪能できたりで
『助手席もなかなかいいかも~♪』とまったりしていると亀さんが
『あれ・・・水温下がらない』と一言
あまりにもまったりしすぎていた私は『へ?』と急に現実に引き戻されました(´Д`)
しばらくエアコンかけたりして亀さんが応急措置をとられてはいたのですが全然水温は下がらず・・・
しばらくして2箇所目の休憩場所に着いたときにRyo-ちんさんにどこが悪いか見ていただいたら
どうやらファンが全然動いていないということが発覚!
ヒューズなどいぢってみてもうんともすんとも動かず二人してかなり不安の色が濃くなり始めて
来たのですが、出発時間もあり、昼食場所の『美輝の里』でまたじっくり見てもらうことに・・・
こちらはもうてんやわんやしてましたが、この辺りからお空はもう快晴でオープンがかなり気持ちいい
感じになってきました♪
せっかくのオフだし気持ちを切り替えて、再び出発!!!
しばらくはまたまったりとカルガモを堪能し、昼食場所の『美輝の里』にとうちゃ~く♪
駐車場はあの方が押さえていてくださったおかげでコペンだけの貸し切り駐車場となりました☆
ありがとうございました~♪
コペンちゃんを降り、昼食会場に入るとそこには食事が並べられていました☆
先に食事代をグループごとにまとめてグループリーダーに渡し、さらにグループリーダーが一か所に集まって全部のお金を合わせておられたのですが、その様子は傍から見るとまるで賭博のようwwww
中日本代表のAtomさんや副代表Ryo-ちんさんをはじめとするGメンのみなさんの顔ぶれといったら・・・ww
それはもう時代劇なんかに出てくるおなじみの賭博シーンさながらでしたwwww
会計も無事に揃いいよいよ念願の食事タイムww
今回はけいちゃんの味噌を注文したのですが、いいお味が出てておいしかったです♪
お隣の亀さんは相変わらず、食べてるのか飲んでいるのかわからないスピードでペロッとたいらげておられましたがwww
そのあとしばらく会場でまったりした後に駐車場に戻り、亀さんのファンの不調をRyo-ちんさん、
RSひろさん、ワルコペさんなどに見てもらっていました。
しかしながら私、知識がないものでそばにはいたものの作業のお邪魔になりそうだったので
ちょっぴり離れて見ているとそこへさ~じさんの相方さんがやってきて
『ね~ね~、近くに牛がいるよ~♪』と教えてくれたので
さっそく牛さんを見てみることに・・・・
うぉ!!いた!!
うしさんだぁ~www
コペンの駐車場からかなり近い位置にうしさんが・・・
しかもかるく5匹はいたかとww
あまりの状況にびっくりしているところに、
いかちゃん2号姫様と福助さんの姫様二人がそばに走ってきて
『ね~ね~♪牛さんいたよぉ☆』ってふたりともめちゃかわいい♪(>▽<)ノ
『近くで牛さんの写真も撮ってきたよぉ♪』って無邪気にお話ししてくれました♪
今回のオフ中、この二人の姫様たちはまるで姉妹のようになかよくずっと一緒に行動されてました☆
その光景を見ているととっても癒されたと同時に独身女性特有の『子供を持ちたい=結婚したい』という気持ちもと~っても刺激されましたww
しばらくさ~じさんの相方さんとリアルなガールズトークをしていたのは内緒です♪www
それからしばらくして頼りになるRyo-ちんさん、ひろさん、ワルさんのおかげで亀さんのコペンも
復活!!!w
落ち着いたところで、今回のオフ参加者みなさんによる自己紹介&愛車紹介が順番に行われました☆
初めてお会いする方、毎度おなじみの方が順番に一言お話されていたのですが、
毎回おなじみといえば
この方w
毎回素晴らしいパフォーマンスでみんなを魅了してくださってますね~♪ww
さすがぶちょ~さんです♪また詳細はフォトギャラにのさせていただいてますのでよかったら
チェックしてみてくださいね~♪
自己紹介も無事に終わり、最終目的地の『道の駅 平成』へ最後のカルガモで向かいました☆
最後のワインディングは助手席の私もとっても楽しめたのですが、この辺りからまたポツリポツリと
雨が降り始めてきて、急いでクローズに・・・
ちょっぴり残念だな~と思っていると、いつの間にか満開の桜並木の道を走っていました☆
雨で花びらがすこし散ってはいましたが、桜並木がとっても綺麗で感動してました♪(>▽<)w
雨も少し止み始めた頃、最終目的地の『道の駅 平成』に到着しました!
一度解散した後、敷地内の喫茶に立ち寄りここでしばらくまったりとしていると、やわらかさん&やわらかさんJrちゃん&soukenさんがそばのテーブルにおられたのでそちらのテーブルに移動してまったり♪
久しぶりにお会いするやわらかさんJrちゃんの成長にはほんとにびっくりしました☆
前にはじめてお会いしたのが去年の秋オフの時でその時は初めてお会いするのもあってちょっとしかお話できなかったのですが、今回は短い時間ではありましたが前よりもたくさんおしゃべりできたし、たくさんかわいい笑顔もみせてくれました(^▽^)ノ♪
また次にお会いする時はもっと大きくなっているだろうなぁと今からお会いするのが楽しみになりました☆
しばらくみなさんとまったりした後私達もここで解散・・・・
・・・するはずだったのですが、帰り道Gの皆さんのカルガモの後をついて行くうちに
毎回おなじみの『帰りたくない病』が発症wwww
結局GTCCに参加しちゃいました♪(>▽<)ノwww
今回の春オフも楽しく参加させていただけたのは
中日本地区代表のAtomさん、副代表のRyo-ちんさんをはじめ参加者の皆様のおかげだと
心から感謝しております☆
本当にありがとうございました☆
また次のオフでお会いできるのを楽しみにしております☆
フォ はこちら→
①②③w