• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

車、夢想録・・・

早いもので、もう9月です・・・

9月といえば、私がマーチに乗り出して丁度1年になるんです。
納車が手帳の控えを見たら、9月18日でした。

その間に走った距離と言えば、4000キロくらいでしょうか?

遠乗りは滅多にしない・・・週末の地元周辺の買い物・・・実家の往復・・・だけでは
さすがに距離も伸びません。


この1年で行った弄り と言えば・・・

 ①判りやすいのがTE37→セントラ
 ②運転席を純正→レカロ
 ③ストラットタワーバー取付
 ④アーシング
 ⑤プラグコード交換
 ⑥ETC取付
 ⑦オーディオ交換
 ⑧スピーカー交換
 ⑨洗車
 ⑩洗車
 ⑪洗車
 ⑫・・・

と、洗車が目立つ事 目立つ事 逆に言えば 大した事をやってません(苦笑)


既に入手している KYB/SR も取付けてないし、スタビもつけてません。
昨晩 届いたリアショックが揃って晴れて交換する気になった次第。

後は、いつ作業をするか?

14ミリのディープソケットも購入したし、交換の作業自体は 今までも何度もやってるし・・・。


一つだけ気になる事が・・・


14ミリのディープを買った時に、試しに装着状態のストラットの頭ナットを回してみると
ジャッキアップしてないのに、一緒に空転してしまいました・・・。
普通なら、ナットのみがカツンと外れて緩むはずなんだけど・・・


やっぱり、インパクトレンチが必要なのかな? これ以上工具にお金を掛けるわけにも
行かないし・・・とは言え、あのナットを外さないとバネの交換が出来ないし・・・・


う~ん 悩みどころです(汗)
ブログ一覧 | 夢想 | 日記
Posted at 2009/09/04 09:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉に出張
赤松中さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2009年9月4日 10:48
ショックのアッパーを外すって事ですかね??
あそこはインパクトがBESTかもです・・・

手のスピード&トルクだとショックまで一緒に回っちゃう状態ですよね(汗)
コメントへの返答
2009年9月4日 15:49
そうなんですよね。

86やジェミニの時は、車載状態でGが掛かっていれば手ルクレンチ(力技)で外せたんですけどね・・・。

やっぱりインパクトですかね・・・
2009年9月4日 14:46
僕がバネ交換したときは、まだ車体が新しかったから、うまいこと回ってくれました。
CRCとかネジに注したらどうでしょう?
あとは一般家庭用のゴムハンマーかなw
コメントへの返答
2009年9月4日 15:51
アドバイス、ありがとうございます。

早速、明日の朝CRC吹いてみます。

ゴムハンマーと言う事は、まずショックを与えると言う事ですね。

これも参考にしてみます。

無事に外れたあかつきには、ブログでご報告を致しますね・・・
2009年9月4日 20:30
トヨタだと切り欠きがあるから回らないんすけどね、日産だとクルクル回っちゃいますね。

近くのスタンドでインパクト借りてユルユル状態でそっと帰る技なら使ったことありますが…(真似しちゃダメよ)

カヤバのSRは個人的に大好きです。
コメントへの返答
2009年9月5日 1:24
トヨタは大丈夫で、日産はダメなんですか?

知りませんでした。いすゞはOKでしたけど(爆)

スタンドで・・・と言う手もありましたね。

でも、そんなにお馴染みじゃないからな?

少し考えてみます。

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation