• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

大回転か???

久しぶりの雨です・・・台風の進路にあたるエリアの方はご注意くださいね、コンパクトです。


さて、今日のように関東地方でも強い雨が降っていますと、必然的に長い傘を
利用する人が多いですよね。

コンパクトの場合、仕事中 公共機関を利用しての移動なので
ビジネスバッグを提げつつ、傘を持つというスタイルになります。

さて、この長い傘ですが 持ちようによっては非常に怖いものがありますね。

タイトルにありますように、スキーの大回転のように後方に先端を跳ね上げるように持つ方も少なくありません。

ご本人は、意識はないのでしょうが 後ろを歩く者 特に上りの階段などは先端が顔の辺りに来るので怖いったらありゃしません・・・(今朝も、遭遇

そんな時は、ビジネスバッグをワザとあてると「スイマセン」って顔して持ち方をあらためる・・・。
多少の後ろめたさ はあるんですかね。



人の振り見て・・・ではないですが、せめて後ろに跳ね上げないようにスマートに持ちたいものですね。

気をつけましょう!!

傘を閉じないで ビショビショ のまま丸めていないのも
言語道断ですけどね・・・。


オジサンの愚痴でした・・・
ブログ一覧 | 遭遇!! | 日記
Posted at 2010/09/08 14:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいスマホをオーダーしてみた
パパンダさん

【地方都市の賢い生き方】期待を捨て ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

愛車と出会って16年!
haruma.rx8さん

自分の人生年齢史、2番目のお祝い
ND5kenさん

あれ?俺だけ?💦
usui771さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年9月8日 15:49
傘…
使い方次第で凶器になりかねませんからね!
文章読んでたら、自分も思いあたる事が(^_^;)
違う意味で『傘を刺す』には、なりたく無いものですね。
コメントへの返答
2010年9月8日 16:56
座布団、1枚!!

傘を刺す・・・は気づきませんでした(笑)

持ち方によっては本当に凶器になりますからね。

お互い気持ちよくスマートに歩きたいですよね。
2010年9月8日 16:05
怪我をさせてしまっても当人は「相手の注意力が足らないんだ」と自分の非は認めないでしょうしね(-_-#)

万が一傘の先が目に刺さり失明なんて事になった日には…
防衛行動が必要ですねf^_^;
コメントへの返答
2010年9月8日 16:58
子供のチャンバラごっこ とかであれば有り得ますけど、大人の日常生活の中ではあり得ないですね。

人の事を考える余裕が無いのか?自己中心的なのか?

やっぱり、何かある前に気をつけなければなりませんね。
2010年9月8日 17:55
その事故を想像したら怖いです(鳥肌)
自分で自分を守らなくちゃですね。

ボクも出張は荷物が多いから傘を横に持つことあるので、
周りに十分気をつけなくちゃですね。
コメントへの返答
2010年9月8日 19:30
ちょっとした事なんでしょうけどね。

昔?は、当たり前だった事が 今の時代は通じないようですね・・・(涙)

自分が歳をとっただけですかね(苦笑)

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation