• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

目のやり場に困っちゃう・・・

目のやり場に困っちゃう・・・ 寒かったけど穏やかな週末でしたね・・・どうも、コンパクトです。

先日、曇天の時に車を使った時の事です。

自分の車もLEDに換えているのですが、最近の車は純正でLED仕様ですね。


前走車を見ていたら、パカパカとブレーキを踏むもんで
眩しくて仕方ありませんでした。

きっと発光ラインに入ってしまったのでしょう。

自分も気をつけます。
ブログ一覧 | 遭遇!! | 日記
Posted at 2011/12/18 23:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月19日 21:37
かなり眩い輝きを放ってますね!!

リヤフォグなんかより眩しいかな?

先日みたアウディだったかな?ウインカーが一直線のLED連発仕様でしたよ純正で!!

時代が替わってきてますね~
コメントへの返答
2011年12月20日 19:18
新しそうなお車だし、たまたまだったんでしょうけど眩しくってね(苦笑)

最近のお車は、本当にキラキラしているので踏みっぱなしには要注意です。

時代なんですかね・・・。
2011年12月20日 3:54
台湾LEDテールに交換している自分が言うのも烏滸がましいのですが、堪らなく眩しいですね。


先代のヴィッツやカルディナも、ブレーキを踏まれるとウィンカーなんざ見えません(爆)
コメントへの返答
2011年12月20日 19:20
いえいえ、変えているからと言って全て眩しい訳ではありませんから・・・。

ただ、本当に最近のお車は眩しいですよね。
視認性が高いのは認めますけど、眩惑効果もありそうで、気をつけなければなりませんね。
2011年12月23日 7:59
おはようございます。

LEDのライトユニットは眩しかったり、かと思えば指向性が高くて横らは見えなかったり、ON/OFFがはっきりし過ぎてチカチカしたりと、人に優しくないなぁ、と言うのが正直な印象です。

アフターパーツならともかく、純正でもこんな感じですから、まだ過渡期なんでしょう。

一つの部品としてはLEDの方がフィラメントライトより優れているのだと思いますが、単にそれを組み合わせれば優れたライトユニットの完成か?と言えば…。

何事もバランスだと思うのです。

コメントへの返答
2011年12月23日 12:23
こんにちは。

仰るとおりですね。同じドイツ製でもフォルクスのテールは、あまり気にしないんですけどね。

ブレーキの踏みっぱなしの是非は別にして、眩しすぎるのは勘弁して欲しいもんです。


プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation