
いつもより早い時間にこんにちは~。どうもコンパクトです。
先日ご報告の通り、幸運にもモニターキャンペーンに当選したのでモニター品を取り付けてみました。
詳細は、パーツレビューを見て頂きたいのですが比較画像だけコチラにも掲載しておきます。
単純なビフォーアフターでは面白くないので、片方だけモニター品、残りは既存のままと言う比較を行いました。(自分の目だって判断付きませんからね)
※あくまで実験用に左右違う商品を入れてますので、くれぐれもマネをされないように・・・
向かって右がモニター品、左は既存のLED品です。
まず全体画像
肉眼では、右のラインが少しぼやけているように見えました。
続いて右側アップ(モニター品)
そして左側アップ(既存取り付け品)
寄せてからの左右画像
皆さんは、どのように判断されますか?
これでは、モニターになってませんね。
個人的には、カットラインの比較だけで言えば既存取り付け品の方がシャープに見えます。
既存品が白くて、モニター品は黄色みがかって見えました。明るさは、モニター品の方が明るいように思いました。逆に言えば明るいからラインがぼやけて見えたのかも知れませんね。
夜間の明るさ具合とか、対向車からの眩しさ具合とか総合的に判断すべきなので善し悪しは難しいです。
今日は、クルマを使うことはないので、明後日にに残り左側を交換します。
メーカーさん、辛口コメントで申し訳ないです。忖度なしの正直な感想と思って下さい。
では、今週も頑張って参りましょう!!
(フィリップスLEDヘッドライトモニターレポート)
Posted at 2020/02/09 16:48:24 | |
トラックバック(0) |
ティーダ | クルマ