• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

愛しの道具たち・・・その30

愛しの道具たち・・・その30今日も無事に仕事を終えることが出来ました・・・どうもコンパクトです。



新型のせいで色々と世の中が騒がしくなってきましたね。五輪は一体どうなってしまうんでしょう???



さて、何となく停滞した気分を吹き飛ばすべく、今日の愛しの道具はコチラ!

ヒートガン!!であります。



結構前ですが、仕事で金属パネルの仕上げの補修を行わなければならず、予定日があいにくの冷たい雨。


乾燥させないと次の工程に進めず、さりとて作業予定日はその日だけと言うことで必殺二丁持ちで両手でヒートガンを持ちつつ、パネルの乾燥にあたりました。職人さんと現場管理の人間とコンパクトと3人で計6台でブーブー言わせながら乾燥に努め無事に補修は完了しましたが、その為だけに購入した6台、ここまで在庫は要らないと言う事で1台譲ってもらいました。


時は過ぎ、車関連ではK11マーチ時代にヘッドライトの殻割りを行った際にようやく使った道具です。いわゆるドライヤーのお化けみたいなもので、当時は無事に殻割りを行い二度とこんな面倒くさい作業はしたくない!と思ったものでした。


週末にマスクを洗った際に天日で乾燥させる前に熱風で除菌も兼ねて乾かしてやろうかと思いましたが、干した方が効率的と嫁さんの助言もあり引っ張り出しただけで終わりました。


他にも床のフローリングの補修(パテ埋め)などには使うこともありまして、便利と言えば便利な道具です。(無くても別に問題ないレベル)



今後、車関連で使うとすれば・・・やっぱり殻割り???


ネガティブな気分もヒートガンで吹っ飛ばせれば良いんですけどね。

Posted at 2020/03/17 23:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ
2020年03月14日 イイね!

愛しの道具たち・・・その29

愛しの道具たち・・・その29今日は一日寒かったですねぇ~おまけに雪(みぞれ)も降っていたし・・・どうもコンパクトです。


今日の愛しの道具たちはコチラ!



インパクトドライバーであります。

2年くらい前に中古(ジャンク)購入したもので、ティーダの弄りでは一切使っておりません(笑)

どちらかと言うと、別に持っている電動工具のスペアバッテリー用として付属のバッテリーが欲しかった・・・と言うのが目的の落札でした。ところが、幸運にもドライバー機能がしっかり動く!!


ラッキーアイテム、ゲット!!


先っちょを入れ替えてヘッドライト磨きにでも使いますかね?
これなら、電源コード無くても自宅マンション裏路地で数分は作業できそうです♪




Posted at 2020/03/14 20:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ
2020年03月10日 イイね!

愛しの道具たち・・・その28

愛しの道具たち・・・その28いつもお立ち寄りありがとうございます・・・どうもコンパクトです。



今日の道具は、マーチ時代に使っていたもので手元にはありません。正確には愛しかった道具たちになりますね。



最近のクルマは、純正のシートの出来も良いので交換する必要は無いかも知れませんが、レカロのシートを味わってしまうとクセになってしまいます。


ジェミニ時代に純正レカロを味わってしまい、マーチに乗り換えた際も出来ればレカロが欲しいなぁと思っていると、色も内装色に似合いそうな商品を見つけたのでポチり。


クラシックな部類のレカロCTでした。かなり古い商品で昭和50年代後半のクルマ雑誌の広告に載っているようなタイプでした。ホールド感が素晴らしく当時高かっただけの事はあると実感しました。(当時の広告によると20万円弱)


購入した際は、古い中古品だったので考えられない格安でしたけど、座面の破れはあったもののヘタリは感じられず、腰にもとても優しいシートでした。


一つ難点があるとすれば、シート自体がとても重かったこと。マーチへの装着・取り外しの際に、その都度軽いぎっくり腰になりました(笑)


腰に優しいはずのシートがぎっくり腰になってしまっては本末転倒ですね。
でも本当に良いシートでした♪


人生あがりのクルマを見つけたら、また装着したい一品です。
(パーツレビューみたいになりました・・・)
Posted at 2020/03/10 23:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ
2020年03月09日 イイね!

愛しの道具たち・・・その27

愛しの道具たち・・・その27今日も一日お疲れ様です。今日は暖かくて通勤も楽でした・・・どうもコンパクトです。



さて、今日のご紹介の道具はコチラ!!


馬毛(多分)のブラシです。

310サニーに乗っているときに、モールとボディの隙間を掃除するために購入しました。2本買ったのは書いてあるとおりにワックス用と室内用と分けて使うため。


室内は内張などの模様が入った部分の細かな掃除と艶出しなどに使いましたが、細かな隙間に毛先が入るので埃の除去にも役立ちました。


モールの隙間って、WAXを拭き取るときに白っぽく残ったりして見栄えが悪いんですよね。もっともティーダにはモールはないし基本的にガラス系コーティング材を使用しているので、今ではエンブレムの隙間などに使用しています。


後は、エンジンルームの艶出しなどにクレポリメイトと併用して使ったりしています。


一度気合いを入れて掃除すれば、しばらくはキレイな状態を保てますからね。


明日は一日雨模様のようです。気をつけて出掛けましょう!
Posted at 2020/03/09 22:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ
2020年03月07日 イイね!

愛しの道具たち・・・その26

愛しの道具たち・・・その26薄ら寒~い一日で何もする気が起きませんでした・・・どうもコンパクトです。


昨日に続いて、足回り交換の際の強い味方をご紹介します。


実はメガネレンチを使いながら足下のボルト頭を緩めようとした際に、受け側のナットをモンキーレンチで受けていたのですが、やっぱり滑り舐めそうになったのでこの商品を買いました。


ソケットは、この時にトルクを掛けすぎてぶち壊したラチェットのコマを使いました。コマの差し込み角のサイズがあったことを知ったのもこの時だった事は言うまでもありません。


これでようやくストラットを外すことが出来ました。
ここまでどれだけ時間が掛かったことやら・・・。


当たり前ですが、整備のプロの方々には叶いません(苦笑)
Posted at 2020/03/07 20:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation