• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

意外に重かった・・・

意外に重かった・・・朝晩の冷え込みは厳しくなったものの、日中は気持ちの良い日が続いていますね・・・コンパクトです。


週末は、少し時間が取れたので 綺麗な梱包をされていたホイールを掃除したりして。

参考までに重量を測ろうとして、持った感じの第一印象は軽かったので期待していたら・・・







意外に重かったです  (苦笑)


虫食いもあるし、キズもあるけど 塗装とかしないで そのままのイメージで履こうかな?
ちょいと悩んでいます。
Posted at 2011/10/30 15:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年10月25日 イイね!

先週のお届けもの・・・

先週のお届けもの・・・先週来の風邪がなかなか抜けずに、鼻水と咳がひっきりなしのコンパクトです。
(皆様もご注意くださいね)


さて、先週 ポチッとしたものが届きました。

ウィークデーに届いたので、内容確認は週末に・・・。


梱包を解く前に、感心してしまったのが この梱包状態!

自分も何度かホイールなど発送をしてますが、ここまで丁寧には出来ませんでした(汗)

とても真似は出来ませんが、商品を思いやる気持ち が十分に伝わってきた梱包でした。


中身は、これからゆっくり調理します(笑)



嫁さんよりの冷たい視線があった事は言うまでもありません・・・
Posted at 2011/10/25 12:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年10月09日 イイね!

この道具が意味するもの・・・

この道具が意味するもの・・・今日も過ごしやすい一日ですね・・・どうも、コンパクトです。


10月9日は、某所でツーリングが行われているはず・・・。
参加してみたい気持ちはありましたが、どうしてもやっておかなければならない作業があり次回にお預けに。

310サニー時代にやって以来25年ぶりの作業。
(それ以降は、減るほど使わず その前に乗り換え・・・)


今回 この道具たちを使ってある部品交換をしました。 交換作業はコチラ→


とりあえず上手くいって良かった♪
Posted at 2011/10/09 13:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年07月18日 イイね!

やっと完成・・・

やっと完成・・・毎日、暑くて暑くて・・・金曜日はグロッキーだったコンパクトです。

3連休だった方も、お勤めだった方もお疲れ様でございます。西日本は、台風接近で心配ですね。
どうぞお気をつけ下さい。


さて、例の解っていないスポイラー仕上げも、この貴重な3連休を駆使してようやく(強引に)
完成させました。

塗っては、研ぎ ちょっと気に入らない点があればまた塗り・・・の繰り返しでクリアも随分吹きました。

何とか連休中に取り付けたかったので、昨日中に仕上げるつもりが また失敗(涙)

午前中に無くなったクリアを買って、再度チャレンジ!!

もう、やりたくないので最後は妥協でした。

午後から、無理やり取り付けましたが 合わせて見ると意外に色が濃いです(塗りすぎ・・・)

車は洗っていないから、洗っているうちに落ち着くでしょう(笑)


塗装作業は、難しいので何度もやりたくないですね(爆)
Posted at 2011/07/18 17:20:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年07月11日 イイね!

相変わらず、解ってないねぇ~

相変わらず、解ってないねぇ~ここのところ、何やら忙しく久々のブログアップになりました・・・どうもコンパクトです。

それにしても暑いですね!営業で外回りをしていると、日陰を出たとたんに汗も出る・・・と言う繰り返し。

電車の中は涼しいかと言うと、そうでもないので汗が落ち着くヒマが無い・・・そんな毎日です。
(熱中症には気をつけましょう)


さて、久々にマーチのネタですが 週末に放置状態であったリアスポ塗装を試みました。


既に旧自家製塗装は、ギュンギュンに削り落とし 下地丸見え状態まで持って行き
それでもオービルサンダーの遠心傷が残っているので、もう一度手作業で#100→#240→#320→#600まで整えておりました。


土曜日にいつものように早朝に目覚めたので、これ幸い!と作業に取り掛かりまして
(=ココからが間違いの元)

事前に準備しておいたホームセンター格安ラッカースプレーで下塗り・・・
(=自分の中では、プラサフ代わりの下地つくりと思っている)

そして画像は、満足行く仕上がりに成りつつある下塗り状態。


30分近く乾燥後、#1000でなぞるようにペーパーをあてていると、一部のみ
剥がれてしまいました。
(=ここでも乾燥時間が足らないと勘違いしている)

うす付けパテを軽くあてて、剥がれた部分を埋めていると 剥離箇所が大きくなります。

「あれっ」 ← ここで初めておかしい?と気づく大ばか者。

剥離箇所は広がり、指で軽く擦ってもペロペロめくれます。


プラサフなしの塗装はダメだったみたい・・・
     ↑今頃、解ってどうする???

悔しい事に、綺麗に剥がれたのは半分、残り半分は何故か密着している・・・。
時既に遅し・・・で、またオービルサンダーを使って全部剥ぎ取り・・・。

2時間かけて下地塗装を作ったつもりが、4時間かけて剥がしと再度の下地つくり作業(大汗)

その後、ホームセンターにプラサフを買いに走ったものの、既に夕方、それも風が出てきました。

強引にプラサフだけ吹いて、作業終了 日曜日、一日放置プレーで強制乾燥中。


こんな調子で 次の週末には完成できるかな?
Posted at 2011/07/11 11:46:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation