2009年09月04日
早いもので、もう9月です・・・
9月といえば、私がマーチに乗り出して丁度1年になるんです。
納車が手帳の控えを見たら、9月18日でした。
その間に走った距離と言えば、4000キロくらいでしょうか?
遠乗りは滅多にしない・・・週末の地元周辺の買い物・・・実家の往復・・・だけでは
さすがに距離も伸びません。
この1年で行った弄り と言えば・・・
①判りやすいのがTE37→セントラ
②運転席を純正→レカロ
③ストラットタワーバー取付
④アーシング
⑤プラグコード交換
⑥ETC取付
⑦オーディオ交換
⑧スピーカー交換
⑨洗車
⑩洗車
⑪洗車
⑫・・・
と、洗車が目立つ事 目立つ事 逆に言えば 大した事をやってません(苦笑)
既に入手している KYB/SR も取付けてないし、スタビもつけてません。
昨晩 届いたリアショックが揃って晴れて交換する気になった次第。
後は、いつ作業をするか?
14ミリのディープソケットも購入したし、交換の作業自体は 今までも何度もやってるし・・・。
一つだけ気になる事が・・・
14ミリのディープを買った時に、試しに装着状態のストラットの頭ナットを回してみると
ジャッキアップしてないのに、一緒に空転してしまいました・・・。
普通なら、ナットのみがカツンと外れて緩むはずなんだけど・・・
やっぱり、インパクトレンチが必要なのかな? これ以上工具にお金を掛けるわけにも
行かないし・・・とは言え、あのナットを外さないとバネの交換が出来ないし・・・・
う~ん 悩みどころです(汗)
Posted at 2009/09/04 09:46:12 | |
トラックバック(0) |
夢想 | 日記
2009年08月30日
選挙開票も進み、早々に大勢がでてしまいましたね・・・。
さて、前回 夢想録も途中で終えてしまい、欧州車の中で気になる車がある事を
続きとしました。
気になる欧州車は、3台。
①ポルシェの911だったかな? ある中古車店で販売されているんですが
色の雰囲気が、自分好みで目茶苦茶格好良い・・・ 詳しく調べてみると
かなり手の入った様子で、乗ってみたい・・・ちなみに色は薄いブルーで
ホイールがガンメタです(笑)
②冗談はさておき、良いなぁと思っているのがBMW1シリーズのクーペ
135とか言う車・・・。
サイズがコンパクトでリアビューが素敵!!フロント側は好みではないですが
全体的にまとまってます。
③最後に、これは車そのものと言うよりは パーツなんですがパサートだったかな?
この車のテールランプ・・・
LEDで点燈の仕方が格好良い!(信号待ちの時に確認済み)
K11マーチに移植は・・・無理だな(爆)
自宅近所には、外車の車屋さんがあったり、ディーラーがあるので 休みの日にベランダにいると
スーパーカー(死語)も走り抜けるのを見かけます。
ランボルギーニとかも毎週見れるし・・・でも見るだけで、別に興味なし。
後退するのが大変そうですもん(爆)
それでは、また・・・
Posted at 2009/08/30 22:30:32 | |
トラックバック(0) |
夢想 | 日記
2009年08月28日
そろそろ、仕事も片付いて、帰宅準備中のコンパクトです。
夢想録は、久々になってしまいましたが 構想だけは日々練っております(苦笑)。
前回は、マーチを離れて、こんな車に乗ってみたい・・・と言う予告で終わりました。
今まで、複数台 色々な車に乗ってきましたが、その時期 その時期にあった
車に乗ってきたのか?今でも疑問に思う事があります。
そんな訳で、今でも乗りたい車・・・もしくは今 乗りたい車について書き込みたいと
思います。
元々、年齢が年齢なので 現在の車よりは昭和の車が好きなんですね・・・
一番 乗ってみたい車は、 箱スカGT-R(4枚) ですね。動いていなくてもスパルタンさを
感じる車です。保有しなくて良いから乗ってみたいです・・・
同系列で TE27カローラレビン でしょうか?
こちらの方が未だ現実味を帯びますが、家族の反対に合う事は言うまでも無いでしょう(苦笑)
更に反対が必死なのは、S30の240Zでしょうか?
二人乗りなので、絶対無理!と思います。
一方、矛盾してしまいますが 決して現代の車が嫌いなわけじゃないんですね。
例えば、今 流行のプリウス(2代目)は欲しいなぁ~と思ってますし
特に最近気になっているのが、スズキのスプラッシュと言う車。
結構、デザインも洗練されていて、サイズも手頃のようで興味深々・・・です。
とは言っても、K11マーチは 今の自分の身の丈にあっていて 何かのCMでは
ないですが 丁度良い と思ってます。
かつては、310サニーで峠に通っていたものの 今310サニーに乗れるか?と言うと
多分、強化クラッチも踏めないくらい 体力落ちているでしょうし ノンパワステもきついでしょうね・・・
先日、オクに丸目2ドアセダンが出てましたけれど、欲しい!と言うよりは 憧れになってました(爆)。
欧州車でも興味ある車はありますが、そろそろ家に帰ります・・・
続きは、また明日・・・。
Posted at 2009/08/28 20:52:59 | |
トラックバック(0) |
夢想 | 日記
2009年08月05日
蒸し暑い日が続いています・・・
さて、更新が遅れがちな夢想録ですが 前回 足回りをどうしようか?ってなところで終りました。
コンパクトの場合、サーキットや峠を攻めるような事はせずに街中+高速で快適ならば
良いかしら?と言う考えなのでガチガチにするつもりはありません。
かと言って、買ったままの仕様は 低い事は低いけれどサスだけ入っていて
コツコツ感がない・・・
そんな訳で、KYBのNew SRが安価で入らないかなぁ?ってオクをチェックしてました。
夢想録と言いながら過去ログになっちゃいますが、昨年末に一応入手出来たんですよね。
(同じマーチ乗りの方から・・・)
でも、リアのショックが無かった・・・この理由だけで取り付け時期が大幅に遅れています。
7月にようやくリアのみSRを入手出来たので、ようやく1台分がサスともに揃いました(笑)
とは言ってもこう暑いとやる気がね・・・
5月末までマンションの理事長さんを担っていた関係で、裏の路地の長時間駐車は
やめましょう!!なんてスローガンも掲げてたので・・・なんか作業しづらいです。
そんな訳で足回りとスタビは、お盆前か?落ち着いて9月の連休か?
ボチボチやろうか?と思ってます。
先に手を入れちゃったのが、MDが聞けなかったオーディオ!!
ソニーの昔は高かったらしい?中古品をジェミニ時代から愛用してましたが
CDの音とびもあり、JVCのものに交換・・・MDも聞けるようになったけど
やっぱりMDは聞きません(爆)
新しい割には、音の厚みが感じられず 純正のスピーカーだからかな?と
勝手に納得して勢いで購入してしまったスピーカー・・・
ちょっと前にようやく取付完了したけれど、スピーカーを変えても音の雰囲気は変わらず・・・
(取付までに3ヶ月)
どうしようか悩んでいます。
丁度、ジェミニ1号の時にオーディオに興味を持った時期があって アルパインのスピーカーを購入しました。殆ど使っていないものなので、小ぶりですけど試そうと思ってます。
バッフルボードをジグソーで作る自信が付いたので、今度のバッフルボードは
丁寧に仕上がりにもこだわって作りたいと思っています。
とは言っても いつになるやら???
次回は、マーチを離れて こんな車に乗りた~いと言う想いを綴りたいと思います。
Posted at 2009/08/05 23:57:39 | |
トラックバック(0) |
夢想 | 日記
2009年07月28日
今日も今日とてコンパクト・・・
お客様を施工現場にご紹介して次なる案件受注に努めて参りました・・・。
さて、マーチの夢想録も現実に手を入れた部分と、やってみたい部分とがごっちゃになっております。
前回は、ストラットバー購入まで記述しましたね。
ここで お詫び が一つ・・・。
ストラットバーおよび同時期に購入し、未装着のスタビ の購入の前に購入したものを忘れてました(汗)
それは、いまも履いているセントラのホイール。
ジェミニ1号の時に、購入したセントラの造形(おにぎり型)が忘れられず マーチに似合うかな?
とパソコンを駆使してイメージ画像までつくり、探していた 憧れのセントラが これまた某オクで
出品されてました。
1回目の出品は、様子見で流し 次の出品の時に「ポチッ!」
これまた、競合もなく無事に落札出来ました。
届いた品物は、やっぱりセントラ・・・のはずが クリアも剥げ剥げで ジェミニ1号の時のセントラとは
印象が異なりました(勿論、承知の上でしたけど・・・)。
と言うわけで、セントラ復活大作戦!!
ガリキズや表面のアルミ腐食を 粗いペーパーでゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・
「あれれっ、全然綺麗にならない・・・」要は途中で疲れちゃいまして、ランダムサンダーで強引にならします。
その上で、プライマーを掛けて お気に入りのP10プリメーラのガンメタ色(KH2)スプレーを購入し
気持ちの上で丁寧に・・・丁寧に・・・時間を掛けて仕上ました。
結果!!下地処理の痕が残ってますが、気にしない♪気にしない♪ (いつかMTGでご覧下さい)
回ってれば見えないもんね・・・(B型の性格でしょうか?)
タイヤもマーチ購入時に履いていた、195/45R15 → 165/60R14 に変更!!
新品タイヤはやっぱり良いですね。小さくなって、ハンドルも軽くなりました(爆)
サイズダウンでお財布にも優しいし・・・ってな具合で現在に至ります。
ハンドリングが軽快になったところでやっぱり欲しいのは足回り ・・・
さてさて、お次はどうなる事やら・・・・・
続く
Posted at 2009/07/28 20:21:56 | |
トラックバック(0) |
夢想 | 日記