• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

フィリップスLEDヘッドライトモニターレポート

フィリップスLEDヘッドライトモニターレポート
今日は、朝から穏やかな一日が始まっています。今からでもクルマを弄るのも良いかも知れませんね・・・どうもコンパクトです。


先日、片方だけ交換したモニター商品(H4)ですが、もう片方を交換して取り付け完了しました。


夜が楽しみと言ったところですが、相変わらずヒートシンクをくるくる回すときには痛かったです。軍手でもすればよいのですが、狭い場所で触感が大事な場所なので素手で作業しました。
ニトリル手袋なんかするのが良いでしょう。


ティーダに限っての事なので、他車乗りの方には参考にならないのですが防水ゴムを外して取り付けても後からキチンと嵌められるので、相性は悪くありません。ライト後ろのスペースもギリギリと言うほどでは無いので、サイズ的にも問題ないと思います。

コンパクトは右利きなので運転席側より助手席側の作業性が良く感じました。ヒートシンクをくるくる回すときだけ注意すれば知恵の輪ほど頭を捻ることは無いと思います。



ここからは、共通で・・・

バルブには、RLの表示があるので正面から見てRLになるように向きを揃えれば間違えることはありません。バルブの爪の位置は決まっているので(そうじゃないと爪が嵌まらない)その向きで差し込めば一発で決まります。

今までハロゲンバルブを交換しているような方なら問題なく取り付けできます。逆にバルブ交換をした事が無い(経験が無い、もしくはバルブが長持ちしている)方は、バルブと車体側のコネクター部がしっかり固着していると思うので注意が必要です。場合によっては、専門家や知識のある方にお任せした方が良いでしょう。

バルブ交換の一番大変なのは、既存のコネクターを外すのが一番大変と言っても過言では無いと思います。裏側のスペースが狭い方は特に苦労すると思います。両手でそれぞれのコネクター部を持てれば良いですが、狭い場合は無理ですもんね。

HIDのようにバラストとかは無いので、既存のバルブを外したら新しいバルブの配線に繋ぎ直すだけなので、作業性はとても良いと思います。配線がブラブラするようであれば結束バンドで軽く締めておけば良いと思います。
alt


夜の状態は、機会を見てレポしたいと思います。



Posted at 2020/02/11 10:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation