こんにちは~。昨日までの陽気が嘘のように朝から寒い、そして雨・・・どうもコンパクトです。
こういう日は、家の中で何か弄りたいもんですね。
午後一にポストに投函されているブツを発見。これで午後からの作業のネタになる!!と思いながらほくそ笑んでおりました。
投函されていたものは、A4サイズの封筒。何が来たかはお楽しみに・・・
今日のネタは、失敗は成功の母である!!ですが、失敗を自慢するわけでも奨励するわけでもありません。あくまでも自分が経験したおバカさんな事を恥じ外聞も無く披露しているだけです。
歳を重ねても悲しいかな失敗はしてしまうモノで、本当につい最近の失敗例はコチラ
なぜか5個の包みがあります???
ちょいちょい画像で出てくるプロドライブですが、いざレビューなどで紹介するとセンターキャップが無いのが気になり出しました。若いときは何も気にしませんでしたが、加齢とともに妙なことが気になってしまうのかも知れません。
と言うわけで、セオリー通りに純正のキャップを探したわけですが、新品も廃盤のようですし某オクでもかなりの金額がしています。(一諭吉越え)
そこまでお金を掛けられる訳もなく、ヤホーショッピングで検索を掛けると画像のようなモノがありました。とりあえずお気に入りに登録して一月くらい徘徊していると・・・
なかなか良さそうな商品が、オクで出ておりました。ショッピングよりも安い。見た目もちょうど良さそうですので、これなら付く!!直感で落札ボタンを押しました。
後日届いたモノが、画像のエアキャップのもの。
もうお気づきですね。
安く感じたのは、1個の単価だったんです。
勿論、説明文には記載もアリ何も文句を言うつもりもありません。画像が4個写っていたので
勝手に4個で○○円と判断したコンパクトの失敗です。
残り3個揃えるとそこそこの金額になるため、結果的に先にお気に入りに入れた4個で○○円を購入した事は言うまでもありません。(3個買うより安かった・・・)
恥ずかしい話ではありますが、このようなくだらない失敗を重ねながら人は成長するモノと思います・・・と信じたい・・・どうだろう???
お粗末様でした。
Posted at 2020/02/16 15:34:51 | |
トラックバック(0) |
独り言・・・ | クルマ