
遅い時間にこんばんは~。いつもお立ち寄りありがとうございます・・・どうもコンパクトです。
最近、疲れ気味なのかブログの内容もパワーを感じません。と言うわけで今日のご紹介の道具はコチラ!!
パワーのある電動ドリルです(笑)
何に使ったかというとマーチに乗っているときに、以前にも所有していたセントラをたまたま手に入れ取り付けたところ、ハブ径の事をあまり考えずに(知らずに)取り付けたためにタイヤローテーションの際に外れなくて大変な想いをしたことから、ハブ径を拡大するために購入しました。新春初売りセールで980円だったと思います。
実際に使用した画像は
こんな感じでヤスリを先端に取り付けグリグリ擦って2ミリ程度径を大きくしたわけですね。
お陰でスポスポ入るようになりましたが、これ以来色々な場面で活用している頼もしい道具です。
過去にはマーチ・ティーダのスポイラーを取り付ける際のボディへの穴開けに大活躍しました。
回転音がうるさいのが玉にキズですが、うるさい分だけ何かをしている感がハンパなくある意味オモチャですね(苦笑)
次は何に穴を開けるかなぁ・・・
Posted at 2020/03/04 23:59:05 | |
トラックバック(0) |
愛しの道具たち | クルマ