
こんばんは、いつも遅い時間にスミマセン・・・どうもコンパクトです。
毎度の事ながら医療に携わられている方々には本当に感謝の気持ちで一杯です。いつもありがとうございます。
さて、本日は月一の会議で埼玉に遠征。帰りはいつものように同僚のAQUAを運転です。
先月も運転しましたので、これで4回目。
さすがに色々な面で慣れてきたので余裕を持ってインプレッションを。
加速については、もはや何の問題もありません。踏めばスピードも出るしブレーキを掛ければシッカリ止まります。勿論、プアな部分はありますが新しい車ですから現状不満は無いです。
アイドリングストップには未だ慣れず、タイミングが合わないと変なところでエンジンが始動したりして・・・。
高速巡航も特に不満を感じず、いよいよ慣れてきたなと感じました。ただ気になった点が、左右のミラーから見る後方の視界がやはり見にくい。特に左側はミラーの角度だけで無く見づらいと感じました。ティーダでは目視も行うのですが、このAQUAの場合は、ミラーを見るために上体を動かしたりと言う動作が必要でした。
それ以外は特に不満は感じられず、東名高速も普通に走りました。相変わらず凄い勢いのクルマもいたりして、バックミラーで早めに察知しては左手に移るの繰り返しでしたけど。
総じて乗りやすいと思うようになりました。乗りたいという気持ちは別なのでもう少し乗り続けると乗りたいという気持ちが沸いてくるかも知れません。
明日も蒸し暑そうです。マスク熱中症にならないように気をつけましょう。
ご安全に!!
Posted at 2020/05/12 23:59:05 | |
トラックバック(0) |
独り言・・・ | クルマ