
今日も一日お疲れ様でした。昨日よりは暑さが和らいでいたように思いますがマスク姿には堪えますね・・・どうもコンパクトです。
さて、今日のお話は先日のブログにも関連するのですが高級外車が一般道で140キロ近くを出しタクシーに衝突して死傷者が出た件です。
丁度、今日判決が出たのですがその結果はと言うと「危険運転」ではなく「過失運転」・・・らしいです。
詳しいことはTVニュースを見ていないので正確さは欠くのですが、ネットのニュースの活字を読む限りでは、随分と軽いような気がします。
一般道を制限速度の倍以上で走ることが危険と言う以外に何なんでしょう?
司法というのは、公正であるべきだと思うのですが最近の日本はそうではないらしいですね。
昨日、千葉県船橋市で高齢者の運転する車が操作を誤り歩行者を巻き込んでビルに突っ込む事故がありました。本人が間違いないと証言しているにも関わらず直ぐに逮捕。一方、昨年の池袋の事故では悲しい結果があったと言うのに逮捕もされず、未だにどうなったのかハッキリしません。これも矛盾???
結局、力がある者は有利に働くのでしょうか?
高級外車の加害者がどのような人物かは判りませんが、もしかしたら何らかの操作が働いたのかも知れません。
とにもかくにも、悲しい事が繰り返されないように注意するしかありませんね。
気をつけましょう!!
Posted at 2020/06/16 22:12:06 | |
トラックバック(0) |
独り言・・・ | クルマ