• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

車、夢想録・・・

今日も今日とてコンパクト・・・

お客様を施工現場にご紹介して次なる案件受注に努めて参りました・・・。


さて、マーチの夢想録も現実に手を入れた部分と、やってみたい部分とがごっちゃになっております。


前回は、ストラットバー購入まで記述しましたね。

ここで お詫び が一つ・・・。


ストラットバーおよび同時期に購入し、未装着のスタビ の購入の前に購入したものを忘れてました(汗)


それは、いまも履いているセントラのホイール。

ジェミニ1号の時に、購入したセントラの造形(おにぎり型が忘れられず マーチに似合うかな?
とパソコンを駆使してイメージ画像までつくり、探していた 憧れのセントラが これまた某オクで
出品されてました。

1回目の出品は、様子見で流し 次の出品の時に「ポチッ!」

これまた、競合もなく無事に落札出来ました。


届いた品物は、やっぱりセントラ・・・のはずが クリアも剥げ剥げで ジェミニ1号の時のセントラとは
印象が異なりました(勿論、承知の上でしたけど・・・)。


と言うわけで、セントラ復活大作戦!!


ガリキズや表面のアルミ腐食を 粗いペーパーでゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・
「あれれっ、全然綺麗にならない・・・」要は途中で疲れちゃいまして、ランダムサンダーで強引にならします。


その上で、プライマーを掛けて お気に入りのP10プリメーラのガンメタ色(KH2)スプレーを購入し
気持ちの上で丁寧に・・・丁寧に・・・時間を掛けて仕上ました。


結果!!下地処理の痕が残ってますが、気にしない♪気にしない♪ (いつかMTGでご覧下さい)
回ってれば見えないもんね・・・(B型の性格でしょうか?)


タイヤもマーチ購入時に履いていた、195/45R15 → 165/60R14 に変更!!
新品タイヤはやっぱり良いですね。小さくなって、ハンドルも軽くなりました(爆)

サイズダウンでお財布にも優しいし・・・ってな具合で現在に至ります。


ハンドリングが軽快になったところでやっぱり欲しいのは足回り ・・・

さてさて、お次はどうなる事やら・・・・・


続く
Posted at 2009/07/28 20:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夢想 | 日記
2009年07月27日 イイね!

車、夢想録・・・

今日も暑い一日でしたね・・・

さて、前回 マーチを購入して最初に入手したものをお話しました。

そう、ツナギ です。


元々、仕事の関係で買ったのが始まりで あの便利さ加減に惚れ込んでしまったコンパクトですが、いすゞのりの時は やっぱりISUZUのツナギを所有(2着

って言うわけで日産に乗り換えたのでNISSANツナギ(古着)を購入した次第です。


次に購入したものは、電気系に疎いコンパクトなんですが やっぱり配線は太い方が
良い!!とばかりに、プラグコードをこれまた中古で購入しました。

ラッキーカラーであるブルーの色のコードが某オクで出品されていて、勢いあまって
「ポチッ!!」

無事、落札できました。

疎いとは言っても、元のコードと同じ長さのものを付け替えるだけ・・・
1本、1本長さを確認しながら難なく交換完了です。

違いを体感できるほど、シビアな速さを目指している訳ではないので結局ファッションで終ってしまいました(爆)。

更に同時期に、1300CC 用のスタビも購入(当然、中古)!!

取り付けた方の感想は、ハンドリングが良くなる・・・との事で購入しましたが
未だ取付けしてません・・・理由は 何となく、足回りの時と一緒にやりたくて(汗)


ボンネットを開けた時の、ブルーのコードとその後に買ったストラットタワーバー(これまた、ブルー)がアクセントになり、見た目のみ5馬力UP!!

エンジンルーム内は、やりたい事が結構あって やっぱり最後は究極のキャブ仕様
良いですね(無理無理・・・)

一度、あの音を経験してしまうと わざとガボガボ いわしたくなっちゃいます(笑)

同世代の方だったら、街角でキャブの音を聞いたらゾクッとしませんか???


続く・・・
Posted at 2009/07/27 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢想 | 日記
2009年07月26日 イイね!

出す勇気と出さない勇気・・・

昨日、今日と気持ちの良い天気が続いた関東地方でした。
九州・中国地方の方は、大雨で大変ですね、お見舞い申し上げます。

さて、先日 実家に遊びに行った帰りの事ですが・・・

いつものように、県道丸子茅ヶ崎線(いわゆる中原街道ってやつ)を自宅に向けて走行中に、ズーラシアを通り過ぎ 中山駅近辺の急な下り坂を走っていると 後方から物凄い勢いで走って来たBMWにあおられてしまいました。

そこは、2車線でコンパクトは当然左車線を法定速度+αで走行。

下りに入り、前のミニバンがちょっと遅かったので後ろのBMWは、相当イライラしたのか?下りの途中で強引に右車線に移り、130㌔くらいで走り抜けました。


コンパクトも調子が良い時は、下りの勢いを借りる事はありますが 3桁以上は一般道では出せません。

一般道での暴走は、一般車両や通行人を巻き込む可能性があり スピードを出す勇気より
出さない勇気が必要だと思います。


スピードを出すのは簡単です。
それを抑え込むほうが難しいと思います。

歳を重ねてせいか?普通の車の無謀な運転が気になって仕方ないコンパクトでした。
Posted at 2009/07/26 23:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2009年07月22日 イイね!

車、夢想録・・・

せっかくの皆既日食が、お天気の都合で見ることが出来なかったコンパクトです(涙)。


回想録を綴る事で、ようやく現在の愛車にたどり着いた訳ですが 今後は、マーチを中心とした勝手に言いたい放題!こんな事やってみたい!こんな車欲しい!なんぞを妄想・夢想にて書き込んで行きたいと思います。


第1回目は、マーチの購入理由のおさらいを・・・したいと思います。


ジェミニを降りることを決意してから、軽自動車・コンパクトカーを中心に割安で壊れそうも無い車を探していました。

狙いは、マーチ・ヴィッツ・ミラあたりでした。

今の家族構成で行くと、フル乗車する機会がめっきり減ってしまい 帰省の時くらいです。とは言え、さすがに2シーターと言う訳にも行きません。

4人が乗っても大丈夫で、基本的に壊れにくい、維持管理費も安い・・・こんな理由で
探す事、1ヶ月・・・。

調布の自動車店で とあるマーチを販売している事を知りました。

色は、ライトブルー 5ドア AT(これ基本条件でした) 平成13年式 ナビつき・アルミホイール・・・こんな感じの基本スペックでしたが、実物を見に行ってみると、なかなか上物(だと思う)でした。

車検も取得したばかりで丸々2年。何よりもお店の社長さんのお人柄に惚れてしまい1週間検討した上で購入しました。


同時期にマーチについても色々と調べ始めたのですが、特に興味深かったのがOさんのブログでした。

整備歴や弄り歴が画像つきで詳しく掲載されていて、車が手元に来るまで何度も見てました。(勿論、今でも参考にさせて頂いています)


乗り出してみると、マーチはパワーバンドにさえ乗せてしまえば結構走るところが気に入りました。いわゆる買い物車かな?なんて思っていただけに、逆の意味で裏切られました。


出足も遅いし、坂も上らない・・・絶対的なパワーも少ないですが、自分の身の丈にあった車と言う感じがしています。

ちなみに、ナビも初めてでしたが旧いとは言え結構便利!アルミホイールは、TE37とラッキーなものが付属でついていました。

そんなこんなで付き合いが始まったマーチですが、始めの一歩として購入したものと言えば・・・日産のつなぎ(爆)


形から入るコンパクトでした。

続く・・・


Posted at 2009/07/22 21:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夢想 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

車を購入???

車を購入???先日、兄が車を購入した・・・と言う事は聞いておりましたが、昨日 納車と言う事で
車屋サンまでアッシーをさせれられました(苦笑)。

買った車は、T車の車、試乗車と言うことでほぼ新車・・・。

半年前に、車は勿体無いと言いながら廃車にして 車無しの生活を送っていた兄ですが
突然のように大きな買い物をして、弟としてもビックリしてしまいました。


Posted at 2009/07/20 23:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/503424/47963234/
何シテル?   09/13 11:52
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19 2021 22232425
26 27 28293031 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation