• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

お好み焼き・・・

お好み焼き・・・今日も気持ちの良いお天気でしたね・・・

我が家では、休みの日になると お好み焼き を食べる習慣?がありまして

ピン甘ですけど撮ってみました。

ちなみにお好み焼きの美味しさは、関西在住時に覚えて作り始めました。

意外に美味しく出来るので、満足の一品です。

男子たるもの厨房に入るべからず ・・・的な考え方も九州にはあるようですが
根が凝り性なので、最近は色々とトライしています。

と言う訳で 「男子の料理」 不定期新連載?
です。
Posted at 2009/09/20 22:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男子の料理 | 日記
2009年09月19日 イイね!

某場所にて・・・

某場所にて・・・シルバーウィーク突入!!皆さん如何お過ごしでしょうか?

先週、自宅裏の路地で足回り交換を試みたコンパクトですが
ボルト類の余りにも固く締まっている状況に途中で断念してしまいました。

ジェミニが縁で知り合ったみんカラお友達からのご紹介で
某整備工場で作業をさせて頂くことになり、本日敢行して参りました。

さすがにプロの城は違いますね!

工具類やリフトも勿論ですが、困った時の対処の仕方が
素早く、的確、更に安全性重視!!と 本当に凄いと思いました。

基本的には、自分で作業を行ったのですが工具類をお借りしたり
お知恵をお借りしたり、更にはお体までお借りして 何とか残り3本の
足回りを変更しました。

ちなみに、今までのスペックは(本日判明)と言うと
純正アブソーバーにZOOMのダウンサス ・・・と言う仕様でした。

程よく車高は落ちてましたが、乗り心地がごっつんごっつん・・・と言う感じで
揺り戻しが少し遅く、段差をなるべく避けてました(苦笑)

今度のは、中古ですけど
 フロント KYB SR+ベスッテックス
 リア   アペックス(Z10用らしい)+ベステックス
 
更に去年から放置プレイだったスタビもつけて一応?万全に・・・


帰路、乗り心地は 若干硬さを増したものの 突き上げ感も少なく
ごつごつ・・・と言う感じに変化しました。

強いて言えば、ハンドルセンターが若干ずれたので
早目に直したいなぁと思う事くらい。 それでも自己責任ですからね(苦笑)

何はともあれ、スペースならびに工具類・体力までご提供頂いた
K様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

これからも宜しくお願いしますね・・・
Posted at 2009/09/19 23:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年09月16日 イイね!

渋谷の某場所にて・・・

ど~も~ コンパクトです。

本日は、仕事で渋谷の某署のそばに行ったんですが、報道陣の数が凄かったですね。

もっとも湾岸署の方は、もっと凄いんでしょうけど・・・

ただ、一般の通行人にとっては ある意味邪魔な存在で、通行の妨げになるわ
目の前にハイヤーや通信車?が路駐しているわ・・・で。

某署の方も 黙認なんでしょうかね?

その割りには、すぐ側で わかりづらい左折レーンから直進してしまう車の
取締りをやってましたけど(苦笑)。

何か矛盾を感じてしまいました・・・


Posted at 2009/09/16 20:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2009年09月13日 イイね!

足回り交換

足回り交換不安定な天気とうって変わって、本日は早朝より気持ちの良いお天気です。

予告?通り、今朝は早起きをして足回り交換にトライしてみました。


まずは、自宅裏の路地のスペースがある事を確認。
1台駐車してましたが、とりあえず場所を確保・・・(これが肝心)


次に、ジャッキアップとホイールナット緩め、更にアッパーマウントの2箇所の
12ミリを緩めて、更にジャッキアップ。

牽引フック下にウマをかまして準備完了。

まずは、ホイールを外して様子を見ます。構造は大体わかっていますが
マーチは初めてです。
結局、ジェミニとは変わりないので作業開始。


画像中央にあるストラット付け根の17ミリの2箇所のナットを外すのに
アクラバチックな体制で、約10分格闘! その前にCRCは吹いて置きましたけどね。

「パキッ」と音がして緩みました。
もう一箇所も同じで、これで20分強・・・

ブレーキラインとストラットの留め具を外して
知恵の輪のように既存のストラットを外し、また知恵の輪のように
ストック部品を外し、取り付け。

各部のナットを確実に締めて、右側完了(約1時間)
次に左(車の向きを変えて)に移ります。

ところが、例の17ミリのナットが外れない・・・(汗)
休憩後、再度トライ!!


やっぱり外れない・・・
と言う訳で、今日は諦めました。

午後から、娘の通っている学校の文化祭に遊びに行きます。

17ミリのメガネは回らなくとも、ビデオはスイッチ一つで簡単に回ります(爆)
Posted at 2009/09/13 10:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年09月06日 イイね!

せっかくの週末を・・・

昨日と言い本日と言い、弄りには最適な陽気でした。

全国の弄り好きの方も、さまざまな作業を行われた事と思います。


コンパクトも足回りを交換しようと意気込んでおりましたが、土曜日は歯医者があったり
家の用事に駆り出されたり ・・・で断念。

今日はと言えば、自分に甘えて寝こけてしまい・・・

結局、交換予定の足回りの清掃に終りました。


こんな根性無しじゃ
いつになったら交換完了するのやら・・・先が思いやられます(苦笑)

と言うワケで、次の週末には何とか完成を目論見ます (予定)
Posted at 2009/09/06 23:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 45
6789101112
131415 161718 19
20 21 22 232425 26
27282930   

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation