2010年09月08日
久しぶりの雨です・・・台風の進路にあたるエリアの方はご注意くださいね、コンパクトです。
さて、今日のように関東地方でも強い雨が降っていますと、必然的に長い傘を
利用する人が多いですよね。
コンパクトの場合、仕事中 公共機関を利用しての移動なので
ビジネスバッグを提げつつ、傘を持つというスタイルになります。
さて、この長い傘ですが 持ちようによっては非常に怖いものがありますね。
タイトルにありますように、スキーの大回転のように後方に先端を跳ね上げるように持つ方も少なくありません。
ご本人は、意識はないのでしょうが 後ろを歩く者 特に上りの階段などは先端が顔の辺りに来るので怖いったらありゃしません・・・(今朝も、遭遇)
そんな時は、ビジネスバッグをワザとあてると「スイマセン」って顔して持ち方をあらためる・・・。
多少の後ろめたさ はあるんですかね。
人の振り見て・・・ではないですが、せめて後ろに跳ね上げないようにスマートに持ちたいものですね。
気をつけましょう!!
傘を閉じないで ビショビショ のまま丸めていないのも
言語道断ですけどね・・・。
オジサンの愚痴でした・・・
Posted at 2010/09/08 14:29:47 | |
トラックバック(0) |
遭遇!! | 日記
2010年09月05日
いつまで経っても暑いですね・・・コンパクトです。
本日、日中の事ですが 午後から仕事だった嫁さんを職場そばまで送った帰りの事です。
昼過ぎと言う事で、繁華街方向に向かう車は列をなしておりましたが
帰宅方向は程よく空いていました。
とある信号待ちのこと。隣に停まった米車が突然跳ね上がりました・・・。
そうです。音楽に合わせて車高を自由自在に操るお車だったんです。
自分は、ソチラ方面はサッパリなんですが・・・
せめて、信号待ちの公道で飛んり跳ねたりするのは止めませんか???
何かのパーツでも飛んで来たら、おっかないでしょう・・・。
その後も、周囲のドン引きの車を尻目に2車線を使って跳ねてた事は言うまでもありません(苦笑)
Posted at 2010/09/05 22:09:39 | |
トラックバック(0) |
遭遇!! | 日記