• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

ようやく、ココまで・・・

ようやく、ココまで・・・肌寒い、雨の一日になりましたね・・・コンパクトです。

週末は、暖かかったのですが 色々と用事が重なり思うように弄りは出来ませんでした。


空いた時間を利用して、ようやくココまで仕上ました。


仕上にもう1枚 貼り付けて完了しようと思います。
Posted at 2011/02/28 12:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年02月25日 イイね!

涙もろいワタシ・・・

昨日、今日と暖かい日ですね・・・ど~も、コンパクトです。

2月は事情があって、落ち着かない日々を過ごしておりましたが
本日、ようやく安心する事が出来ました。


先ほど、家人からメールを貰い 無事に・・・

直接、話すと涙が・・・



涙もろい、コンパクトのお話でした。
Posted at 2011/02/25 12:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2011年02月23日 イイね!

続、ささやかな幸せ・・・

続、ささやかな幸せ・・・今日も一日お疲れ様でございます・・・コンパクトです。


昨日のブログでささやかな幸せを味わった事を書き込みましたが、実は続きがありまして。


日中も好調だったのですが、営業途上(移動中)で立ち寄った某家電量販店。

たまたま、中古カメラコーナーと言うのがありまして覗いてみました。
そこには、高級機種から一般機種の中古品がズラリ・・・。

更に、その横にジャンクコーナーなる棚がありまして 値段を見ると525円(税込み)から・・・

色々と見ていると、現在自分が使っているちょっと不調なデジカメと同じ機種が
1050円(税込み)で売られていました。

同型の画素数が異なるものいくつかあったのですが、同じ画素数のものを
つい購入してしまいました。


「ジャンクだから・・・」と思いつつ淡い期待を込めて・・・。


帰宅して、所有しているカメラの充電池を入れ替えてみると
普通に撮影できます。


「もしかして、ラッキー???」

一応、本日も持ち歩き、屋外や現場撮影など行い、プリントアウトもしたのですが
普通に使用可能です。

昨日の幸運は、多少続いたようでした♪

※ジャンクの理由は定かではないのですが、充電池の電池フタが割れていて
 テープで留まっていました。ワタシにとっては何ら支障は無いのですが・・・
Posted at 2011/02/23 20:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遭遇!! | 日記
2011年02月22日 イイね!

ささやかな幸せ・・・

お早うございます。 昨日は、大波小波にやられたコンパクトです。

いつものように朝を迎え、いつものバスを待っていると・・・嬉しい事がありました。

ハーベストイエローのK11マーチが前を通り過ぎました。

この時間は、滅多に見ることが無いK11ですが 幸運の予感♪

途中でも、K12のオレンジ・グリーン・シルバー・ブルーを見かけました。
(普段は、プリウスばっかり)

最寄り駅に着くと客待ちタクシーの列にリーフが・・・
こりゃ、もう一日が幸運になる事は間違いありません。


いつもの電車に乗り 渋谷駅近くでの猛烈な混雑を避ける為
いつものように車内奥へ進み 本を読み出すと・・・。

次の駅で、前に座っていた方が降りました。「ラッキー!」

これで40分楽に座ってゆけます。

ささやかな幸せがありました
Posted at 2011/02/22 09:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遭遇!! | 日記
2011年02月21日 イイね!

Big Wave ・・・

Big Wave ・・・今週もスタートしましたね、週末まで頑張って参りましょう!・・・コンパクトです。

本日、午前中は会社の健康診断でした。

朝一番で、いつもの病院に行っても混むだけなので 一旦出社して業務をこなし朝二番くらいに訪問。運良く、空いていて 検査もスムーズに進みます。


健康診断のメインイベントと言えば、バリウムを飲んでのX線撮影・・・。
発泡剤によるゲップを抑えるのは 本当に必死の想いです。


とりあえず無事に終わり、最後の仕上げは 下剤。
例年のように、その場で飲まされ お昼頃には効き目が・・・と目論んでおりました。

お昼に一旦会社に戻り、メールチェックをしながら昼食を摂っていると
何となく第一波が訪れました。(これも毎年のよう)

午後3時から打合せがあったので、第二波を待ちながら社内で業務をこなします。

ところが、第二波がやって来ません。

困った事に、約束の時間が迫ってきます。
兆候もないので、外出。移動は公共機関ですが山手線に乗車した途端
電車の揺れに影響されたのか、何となく兆候が・・・

目的の駅まで、あと4つ。波が不定期に大きくなりだしましたwww。
頭の中で素早く安住の地を描きながら、目線では車窓を眺めながら気を散らす、この繰り返しです。

第一波以上の大波がやってきた時に、丁度下車駅に。

そのまま、頭に描いた場所へ平静を装いつつ駆け込んだことは言うまでもありません(苦笑)。

移動中の大波には、要注意です!
Posted at 2011/02/21 19:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遭遇!! | 日記

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6 789 10 11 12
1314 15 16171819
20 21 22 2324 2526
27 28     

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation