• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

小さな巨人・・・

小さな巨人・・・昨晩の雪の影響も、思ったほどでなく 無事に仕事を終えて先程 帰宅しました・・・。

さて、第1弾・第2弾と登場しましたが、あまりピンと来ない方も多かったかも知れません。

と言う訳で、今回は男の子であれば きっと遊んだであろうものです。

小さな巨人・・・と言うフレーズがお馴染みですね。

買ってもらってから40年近くかしら・・・子供の時に遊んだきり、箱に仕舞いっ放しです。
何年かぶりに箱から出し、専用のケース?から出したのは30数年ぶり・・・


子供のときは、これで一人遊び していたんだろうなぁ~(怖っ)

ちなみに これを撮影する時に、息子に 「何やってんの?」
冷めた口調で声掛けられたのは言うまでもありません(汗)

2011年02月15日 イイね!

ココは何処???

ココは何処???夕方から降り出した雨が、いつの間にやら雪に・・・11時過ぎに帰宅したコンパクトです。
画像は、11時過ぎの自宅そばですが、ココは何処?って感じです。

夕方、社外でタバコを吸っていたら 雨だったのに・・・
見積もりやら何やらで遅くなり、9時過ぎに会社を出たら真っ白け・・・。

「ヤバイ」
時 既に遅く、電車も遅れがちでした。

幸い、バスの運行は遅れながらも行なっていたので 自宅前まで安全に帰る事が出来ました。

バスの運転手さんも、運転のプロでしょうが 雪道のプロではないでしょうからね。

途中の上り坂の途中にあるバス停では、お客さんが降りて発車する時には
ズリズリ言わせてました。

きっと運転手さんも緊張してたんでしょうね。


それにしても明朝が怖いです・・・。
Posted at 2011/02/15 00:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遭遇!! | 日記
2011年02月13日 イイね!

武蔵・・・

武蔵・・・連休最後の日は、好天に恵まれましたね・・・コンパクトです。

とは言っても、やはり落ち着かない毎日が続いておりまして
本格的な弄りは、もう少しお預け状態です。

昨日からスタートさせた、懐かしいグッズたちも いつまでネタが続くのやらですが しばらくの間、鑑賞してやって下さい。

今日は、昨日の続きみたいな画像ですが・・・武蔵
310サニーに取り付けた、それらしいパーツでした。

当時は、トラストもしくはウルトラのCDIが流行っていて
とても高くて手が出せなかったのですが、この商品は、自動後退の安売り(○個限定)で
購入しました。

順番は、あまり覚えていませんが ホイール→シート→マフラー→武蔵・・・とかの順だったと思います。


効果が実感できるような 自分ではありませんでしたが、気持ちだけ・・・と言う事で(苦笑)

※上のアバルトのステッカーは、ステアリングをアバルトの3本スポークにしていたので・・・
2011年02月12日 イイね!

新企画・・・

新企画・・・昨晩の雪が心配でしたが、さほどでもなく安心しました。皆さんのエリアでは如何でしたか?

さて、こう言う寒い日は、家の中にこもって何か弄りをしたかったのですが
あいにく、室内で出来るネタも無く 押入れの中の片付けなんぞを行なっておりました。

すると、310サニー時代に愛用しておりましたカセットケース入れを発見!

そこで思いついたのが、我が家にある(捨てられない)懐かしいグッズ達をご紹介して
ご存知の世代の方々に 「おっ~、懐かしい」 と思って頂けるような新企画を思いつきました。

車ネタばかりでは無いので、反論・ご意見もあると思いますが
70~80年代を懐かしく思って頂ければ幸いです。

と言う訳で、第1弾は 画像にある ZOLVE
皆さん、ご存知ですか?多分、同世代の方はご存知のはずです(笑)
2011年02月11日 イイね!

積もって来ました・・・

積もって来ました・・・天気予報通りに、関東平野部でも朝から雪が舞っています。

外仕事の方、ドライバーの方 悪天候の中お疲れ様です。


明日も断続的に降りそうなので、買い物は今日のうちにと嫁さんと いつもの買い物を終えて帰ろうと車を走らせている時のことです。

まだ路面は、濡れている状況ですが フロントガラスにあたる雪のつぶは
明らかに変わってきています。路肩は、少しシャーベット・・・。

そんな中、右車線を慎重に(ゆっくりと ではありません)走っていると 左車線から猛スピードで抜いてゆく普通の黒いミニバン・・・。

 「どうせ、次のの信号で引っ掛かるのに・・・」と思っていると

案の定、引っ掛かっていました。

隣に停車し、足元を見ると ノーマルタイヤ。
相当に腕に自身があるようです・・・。



皆さん、くれぐれもお気をつけて~

(画像は、自宅ベランダから さっき撮影した状況です)



Posted at 2011/02/11 17:13:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6 789 10 11 12
1314 15 16171819
20 21 22 2324 2526
27 28     

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation