
ここのところ、何やら忙しく久々のブログアップになりました・・・どうもコンパクトです。
それにしても暑いですね!営業で外回りをしていると、日陰を出たとたんに汗も出る・・・と言う繰り返し。
電車の中は涼しいかと言うと、そうでもないので汗が落ち着くヒマが無い・・・そんな毎日です。
(熱中症には気をつけましょう)
さて、久々にマーチのネタですが 週末に放置状態であったリアスポ塗装を試みました。
既に旧自家製塗装は、ギュンギュンに削り落とし 下地丸見え状態まで持って行き
それでもオービルサンダーの遠心傷が残っているので、もう一度手作業で#100→#240→#320→#600まで整えておりました。
土曜日にいつものように早朝に目覚めたので、これ幸い!と作業に取り掛かりまして
(=ココからが間違いの元)
事前に準備しておいたホームセンター格安ラッカースプレーで下塗り・・・
(=自分の中では、プラサフ代わりの下地つくりと思っている)
そして画像は、満足行く仕上がりに成りつつある下塗り状態。
30分近く乾燥後、#1000でなぞるようにペーパーをあてていると、一部のみ
剥がれてしまいました。
(=ここでも乾燥時間が足らないと勘違いしている)
うす付けパテを軽くあてて、剥がれた部分を埋めていると 剥離箇所が大きくなります。
「あれっ」 ← ここで初めておかしい?と気づく大ばか者。
剥離箇所は広がり、指で軽く擦ってもペロペロめくれます。
プラサフなしの塗装はダメだったみたい・・・
↑今頃、解ってどうする???
悔しい事に、綺麗に剥がれたのは半分、残り半分は何故か密着している・・・。
時既に遅し・・・で、またオービルサンダーを使って全部剥ぎ取り・・・。
2時間かけて下地塗装を作ったつもりが、4時間かけて剥がしと再度の下地つくり作業(大汗)
その後、ホームセンターにプラサフを買いに走ったものの、既に夕方、それも風が出てきました。
強引にプラサフだけ吹いて、作業終了 日曜日、一日放置プレーで強制乾燥中。
こんな調子で 次の週末には完成できるかな?
Posted at 2011/07/11 11:46:15 | |
トラックバック(0) |
マーチ | 日記