• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

信号グランプリ???

日曜日もこの時間ですね・・・気分を入れ替えて明日から頑張って参りましょう・・・どうもコンパクトです。



信号待ちなどで先頭で待っていると、隣の車線のクルマが青になった途端にビューンと走り出す事って経験ないですか?


車種とかは色々なので言及しませんけど、何故にそこまで踏み込むんだろう???って思ったりして。


家の近所を走っていると、たまに遭遇するんですけどこの辺りの信号のタイミングはある程度把握しているので、ここで踏んでも次の信号が未だ赤なのにと思ったりします。


慌てて走り出しても、直ぐにブレーキ掛けるんじゃあ環境にもクルマにも宜しく無いですよね。


信号グランプリも場所を考えましょう!
Posted at 2020/03/08 21:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遭遇!! | クルマ
2020年03月07日 イイね!

愛しの道具たち・・・その26

愛しの道具たち・・・その26薄ら寒~い一日で何もする気が起きませんでした・・・どうもコンパクトです。


昨日に続いて、足回り交換の際の強い味方をご紹介します。


実はメガネレンチを使いながら足下のボルト頭を緩めようとした際に、受け側のナットをモンキーレンチで受けていたのですが、やっぱり滑り舐めそうになったのでこの商品を買いました。


ソケットは、この時にトルクを掛けすぎてぶち壊したラチェットのコマを使いました。コマの差し込み角のサイズがあったことを知ったのもこの時だった事は言うまでもありません。


これでようやくストラットを外すことが出来ました。
ここまでどれだけ時間が掛かったことやら・・・。


当たり前ですが、整備のプロの方々には叶いません(苦笑)
Posted at 2020/03/07 20:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ
2020年03月06日 イイね!

愛しの道具たち・・・その25

愛しの道具たち・・・その25明日、明後日は何が出来るかな・・・どうもコンパクトです。


世間では色々と騒がしいですが、楽しいカーライフを送りましょう!!



相当に引っ張っている道具たちですが、今日はコチラ!!


メガネレンチでございます♪



86の足回り交換の際に、ストラット下端のボルトナットを緩めるために購入しました。手持ちのモンキーでは力が掛けられず、例のパイレンの時のようにバラして戻して、またバラして・・・と言う流れで買いました。

タイミングは前後しますが、ようやく外れたのにストラット上端の8角形のナットが外れずにパイレンを買ったのは既にアップしているとおりです。

適材適所では無いですが、やっぱり相応の工具を使うと作業が安全に出来ますね。それ以来、ジェミニ、マーチの際にも役立っています。

ボルトとナットですから、コレ一本ではどうにもなりませんよね。
そのあたりのお話はまた今度♪


では、良い週末をお過ごし下さい。
Posted at 2020/03/06 23:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ
2020年03月05日 イイね!

あの娘をペットにしたくって・・・

あの娘をペットにしたくって・・・
週末が見えてきました、もう少し頑張りましょう!・・・どうもコンパクトです。
(画像は、何にも関係ありません)





世の中、ネガティブなニュースばかりで嫌になってしまいますね。勿論、コンパクト自身も怖いと思っているわけですが、じゃあどうする?って言われても何も出来ないので、あまり考えないようにしています。


さて、このご時世で不謹慎なのは重々承知ではありますが、気分だけでも明るく・・・と言うわけでこんなお話を。


若い方はご存じないかも知れませんが、小林旭さんという名優がいらっしゃいます。未だお若い頃に歌った曲に「自動車ショー歌」ってのがありまして、これが今聞いてもトンチが効いたとても面白い曲なんです。


詳細は、動画でもググッて頂くとして、この歌詞というのが


あの娘をペットにしたくって
ニッサンするのはパッカード
骨のずいまでシボレーで・・・(中略)

と、まあ車名や企業名をなぞらえて女性にアタックする姿を歌っているんですね。
今聞いても、本当に良く出来ている歌だと思います♪


何かと暗いニュースが多いですが気分だけでも明るく過ごしたいモノです。
この歌の1番の最後が、

ここらで止めてもいいコロナ~


お後がよろしいようで・・・


Posted at 2020/03/05 22:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | クルマ
2020年03月04日 イイね!

愛しの道具たち・・・その24

愛しの道具たち・・・その24 遅い時間にこんばんは~。いつもお立ち寄りありがとうございます・・・どうもコンパクトです。



最近、疲れ気味なのかブログの内容もパワーを感じません。と言うわけで今日のご紹介の道具はコチラ!!

パワーのある電動ドリルです(笑)


何に使ったかというとマーチに乗っているときに、以前にも所有していたセントラをたまたま手に入れ取り付けたところ、ハブ径の事をあまり考えずに(知らずに)取り付けたためにタイヤローテーションの際に外れなくて大変な想いをしたことから、ハブ径を拡大するために購入しました。新春初売りセールで980円だったと思います。


実際に使用した画像は
alt
こんな感じでヤスリを先端に取り付けグリグリ擦って2ミリ程度径を大きくしたわけですね。


お陰でスポスポ入るようになりましたが、これ以来色々な場面で活用している頼もしい道具です。
過去にはマーチ・ティーダのスポイラーを取り付ける際のボディへの穴開けに大活躍しました。


回転音がうるさいのが玉にキズですが、うるさい分だけ何かをしている感がハンパなくある意味オモチャですね(苦笑)



次は何に穴を開けるかなぁ・・・




Posted at 2020/03/04 23:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しの道具たち | クルマ

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation