• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトのブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

風を感じて・・・

風を感じて・・・こんばんは、今日もお立ち寄りくださりありがとうございます・・・どうもコンパクトです。









昨日はお月様をご覧になりましたか?今日もそこそこキレイでしたが、昨日ほどの明るさは感じられませんでした。


さて、自粛活動もお疲れ気味ですが懐かしい漫画でも読みながら風を感じてみるのは如何でしょうか?


コンパクトは、バイクの免許を持っていないので詳しいことは良く分りませんが丁度多感な年頃に発刊されていた漫画です。


主人公が乗っていたCBも良かったですが、委員長との微妙な恋模様が何とも切ない漫画だった記憶があります。


原付免許を取得した頃は、ヘルメットを被らなくても良い時代だったので学校帰りに七里ヶ浜あたりの海岸線をブーンと走りながら風を感じたモノです。


パッソルでしたからCBのような迫力は勿論ありませんけどね(笑)


では、良い週末を~♪
Posted at 2020/05/08 23:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2020年05月07日 イイね!

月がとっても青いから・・・

月がとっても青いから・・・こんばんは~今日も一日お疲れ様でした。医療従事の方も本当にありがとうございます・・・どうもコンパクトです。



今日の夜空に浮かぶお月様は、明るくとってもキレイでした。



何となくスッキリしない日々をしばし忘れさせてくれるような穏やかな灯りでした。



感染者数の数も少なくなっているようですが、ここで気を緩めるとまた元の木阿弥。



お月様を眺めながら、気分転換をして明日からも気を引き締めて頑張って参りましょう!!



では、明日もご安全に!!
Posted at 2020/05/07 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2020年05月06日 イイね!

世界史の勉強・・・

世界史の勉強・・・今日もお立ち寄り頂きましてありがとうございます・・・どうもコンパクトです。






5月6日までの非常事態宣言も、そうなる事は予測できましたが延長となりました。
個々人の行動が今一度求めらる時、とにかく歯を食いしばってがんばるしか無さそうです。


コンパクトは、明日から出社。この先どうか判りませんが明朝は出社して状況判断となるでしょう。


さて、まだステイホームが続く方へ少し世界史の勉強なんぞをお勧めしようかと。


「カノッサの屈辱」であります。


コンパクトは世界史は全くのド素人ですが、この番組はついつい観てしまいました。


なんと言っても「私をスキーに連れてって」でおなじみのホイチョイプロダクションの企画ですからつまらないわけがありません。


と言うわけで、有意義な時間を過ごされればと思います。



では、良い一日をお過ごし下さい。
Posted at 2020/05/06 12:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2020年05月05日 イイね!

塗ってみた・・・

塗ってみた・・・お早うございます!朝から風も無く良いお天気ですね・・・どうもコンパクトです。






前々から塗りたいと思っていたモノをようやく塗ることが出来ました。
構想2年、準備に半年。既に腐っているかもと言う状況でしたが大丈夫でした。

風が無いと言うのがポイントですが、なさ過ぎるのも臭気の問題があり猛省です。

詳細は整備手帳にアップしましたが、訳あって表面と裏面を塗り分けたかったので
今日の作業はココまで。

表面は何時になるやら・・・

では、良い一日を~。
Posted at 2020/05/05 10:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2020年05月04日 イイね!

海外ドラマと言えば・・・

海外ドラマと言えば・・・こんばんは。今日もお立ち寄り下さいましてありがとうございます・・・どうもコンパクトです。






今でこそ、色々な枠で海外ドラマなども放映されてますがその昔は限られた枠での放映で事情で見れたり見れなかったり・・・何て事がありました。

クルマが絡む海外ドラマと言えば、記憶に新しいところでは「ナイトライダー」やアクションも格好良い「マイアミ・バイス」だったりする訳ですが、コンパクトはもう少し古い世代なのでコチラを


「刑事スタスキー&ハッチ」であります。

時代が時代なので、アクションについても良く分らなかったし見ていた自分も子供だったので内容については良く覚えていません。

このドラマだったと思うのですが、主役級のクルマに乗り込むときに開いた窓からスポン!と飛び乗るシーンがあって格好良いなぁと思ったことがあります。
(間違っていたらごめんなさい)

昔のドラマは海外でも国内でも味があるような気がします。

では、明日も健やかに過ごしましょう!



Posted at 2020/05/04 21:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | クルマ

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation