• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチーのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

ダイヤドリミ参戦レポ

前回のアップからそんなに日にちが経っていないのですが・・・珍しくラジコンネタですww

今回は、来月に広島県福山市で新しくオープンする「ラジまに」さんが、岡山県笠岡市にある「ダイヤモンドサーキット」で初のコラボイベントとしてのラジドリ大会を開催するとのことでしたので参加をして来ました。

急遽前日に参加が決まったので、エントリーしている人が誰なのか全くわからない状態でしたが、現地に着いてリストを見てみると





ほとんど顔見知りばかりでした(^^;


しかも、20時から予選開始だったのですが仕事終わりに行ったので到着は19時50分・・・

感触を見るために急いで準備をして、なんとか5分くらいは走行できました♪♪

そんな感じで練習時間もそこそこに大丈夫なのか?? と思っていたら

仲間を発見!!





この人も同じく仕事終わりに急いで到着したらしく練習時間はほとんど無しでしたww

ちなみにこの方は島根からはるばる来られた「マッツ60分」さんで、他にも「20分延長」さん「チェンジ」さん「中州で宅配」さんと、いろいろな呼び方で皆に呼ばれていましたww


そんなこんなで予選が始まったのですが、方法は単走を2回行い、走行点とクリップ点を合算して得点のベストを採用。

壁当て等のクラッシュについても走行点からの減点のみで、走り切れば得点は獲得出来ると言う内容だったので、参加した初心者の方からエキスパートの方まで自分の持つ腕を存分に奮って楽しんでいました。

そして予選の結果ですが・・・




4位通過・・・(^^;


予選1回目は、にいやんと「ストリートクラスで勝負だぁ~」とか言いながらワイワイ走っていたのですが、2回目でまさかの裏切り!!

走行開始とともに、いきなりクリップをおさえ出してマサカの高得点です(汗

あっ!?ちなみに裏切ったのはにいやんじゃなくて僕ですww

予選組が一緒で僕の次に走行のにいやんは、頭の中が真っ白になりながらもクリップを通過して9位にくいこんで来ました

チッ!!


そしてストリートクラス、D1クラスともに通過者が決定して予選順位をもとにトーナメントが組まれました。


D1クラス




ストリートクラス




ストリートクラスについては7名が予選の順位に基づいて通過が決定して、残りの1枠は敗者復活枠との事だったので、あぶさんとクレナイさんが単走で対決を行い、あぶさんが通過となりました。


そして迎えた決勝トーナメントですが


1回戦 vsタッシー
久しぶりの対戦です。
予選の走りを見ていた感じでは車速が完全に負けているので厳しいかなぁ~
と思いつつも、結果はタッシーさんのミスに助けられて勝利しちゃいました(^^;


2回戦 vsGINZA
これまた久しぶりの対戦です。
どんな感じになるかなぁ~と思いながら挑んだんですが、
結果はGINZAさんが「緊張するぅ~」とか言いながら自爆してくれたので勝っちゃいました(^^;


3回戦 vsしんごさん
これまた久しぶりの対戦。
この対戦もラッキーで・・・
とはさすがに行かずに負けちゃいました(汗


そして3位決定戦 vs倉ドリ
1本目の後追いでアドバンテージを取られたなぁ~と思ったので、2本目の先行は見た目重視のカウンターで行く事を決意!!

「よし!!」

と自分に気合いを入れるのに叫んだら、何故か倉ドリ君がビックリしてしまったらしく焦ってミス・・・


あれ?


勝っちゃいました・・・
(倉ドリ君ほんとうにゴメンナサイ(汗))


そしてD1クラスの結果は



優勝 あおたろうさん
準優勝 しんごさん
3位タッチー


と言う結果となり、ストリートクラスは



優勝 親方
準優勝 キングハートさん
3位 よっちゃんさん


皆さんおめでとうございましたぁ~♪♪


その後はジャンケン大会が開催されたのですが、豪華景品満載です。


ダイヤモンドサーキットオリジナルのマグカップをGETした にいやんは、うれしさのあまり全世界へ動画のネット配信がされているライブカメラへ向かって喜びのコメントを ここだよ~さんへ伝えていました。






そして、この豪華オリジナルマグカップを手にした にいやん オカちゃん ミスターKさんの3人によってカンパイの音頭が取られ、無事終了となりました。





この他にも3位決定戦でのボディ換え、おでんジャンケン、ジュースジャンケン・・・

ネタは満載で開始から終了まで終始笑いの絶えない状態が続いていたのですが、これ以上は書くのがめんどk(ry…


割愛させていただきますww


最後に「ラジまに」の関係者の皆さん「ダイヤ」のおっちゃんお疲れ様でした。
初めての試みとのことだったのですが、とても楽しく参加出来ました。
来月にオープンとの事なので、また遊びにいかせて頂きます♪♪


P.S.
見て無いと思いますが、ラジまに店長さんへ。。。

次にお会いする時までに「けいおん!!」勉強しておいてくださいね。。。
好きなキャラは紬(ムギちゃん)で、ドラムを叩いてるのは律(りっちゃん)ですww
Posted at 2010/09/26 19:36:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年09月24日 イイね!

今月の巡礼

今日のブログは、ついて来れない人には全くと言って意味のわからない内容になりますのでご注意ください。


けいおん!!も最終回を迎えてしまい、週に1度の楽しみが1つ減ってしまった今日この頃なのですが・・・

せっかく卒業式を迎えた4人を祝福しようと思い、行って参りました豊郷町

毎回のコースとしては朝一に豊郷へ向かって、その後は京都市内をうろつくと言うパターンで行動をしているのですが、今回はいつもとは行動パターンを変えてみようと思い・・・

まずは出発前の腹ごしらえ





ヒトデパンです!!

朝からヒトデヒート全開で、向かった先は





京アニ!!

こじんまりとしたビルの中に事務所があって、2階部分はショップとなっていたので、しばし店内を物色。。。


けいおん、ハルヒ、AIR、CLANNAD・・・

まさにパラダイスでした♪♪


そして昼食を食べた後に向かったのは・・・





う~ん・・・何となくだけど、毎月ここに来てるような気が・・・(^^;





しかも日曜にしかオープンしていないハズの「けいおんカフェ」が今日はやっていました。
(やっぱ最終回の次の週だしかなぁ~)


そしていつものように校舎の中を散策しながら部室へと向かい、最後は講堂へと行ったのですが、今日はいつもより人がかなり多かったです。










そして今日は、なんと駐車場にて凄い出会いがありました!!





風子参上!!

CLANNADの痛車を見る機会は良くあるのですが、普通は全員もしくは渚や智代がほとんどで、風子オンリーの車は初めてです!!

これにはテンションがかなり上がってしまい、思わず朝のヒトデパンをオーナーさんに渡して

「このパンでヒトデヒートを・・・」

と頼もうとした所、オーナーさん自ら渡したパンを見るなり

「ヒトデ・・・」

と言いながら




やってくれました(^^)/


まさにヒートしすぎて訳のわからない状態となってしまったのですが、ここぞとばかりに何枚か撮影をさせてもらいました。




ちなみにオーナーさんは神奈川から来られたそうです。


そんな感じで思わぬ出会いもあった今回の巡礼でしたが、次はいつ行こうかと既に考え中ですww
Posted at 2010/09/24 17:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月20日 イイね!

カート90分耐久レース【後編】

と、いうことで見事に予選8番手を獲得した今回の90分耐久レースですが、いよいよ本戦が開始されました。


ここからはほとんど撮影をしていませんので文字ばかりでお楽しみください。。。


「スタートしてトップを走行しないと交代の時間が来t ・・・(ry」と言う話しは別として、よりによって最後尾スタートって・・・
しかも戦線布告をしてきた大二郎さんはポールポジションです (^^;


う~ん、スタートで荒れてくれる事を祈りつつどこまでジャンプアップ出来るかですねぇ~


そしてスタートの時刻を迎え、1コーナーへの飛び込みで前の3台が絡んでいる隙をついて一気に5番手まで浮上。

その後、右に緩く曲がりながらの長いカーブを全開で駆け抜けていくのですが、ヘヤピンになっている2コーナー手前まで3番手争いをしている前の2台が激しくバトルをしています。
とりあえず少し離れた距離で様子をうかがっていたのですが、2コーナーの進入で4位の車がイン側からパスを試みて、それを3位の車がラインを閉めてブロック。
外側のラインが空いたので僕はアウト一杯に膨らんでクリップを出来るだけ奥に取って立ち上がりのラインを出来るだけ直線的になるようにしました。

なんとかその作戦は成功して1台をパス。
4位まで浮上です(^^)v

その後、前を行く3位の車を追いかけるのですが、ペース的にはこちらの方が確実に速いものの抜けない・・・

コーナーの進入で何度か刺しはするのですが、全く後ろを見ていないのか何のためらいも無くイン側へラインを取って来るので接触しそうになる事しばしば・・・


恐くて近づけません・・・


そんなこんなでこの状態が2週ほど続いたのですが、抜かなければ先へも進めないので、前のドライバーの走っている感じから、比較的手前からイン側に存在感を与えられてリスクの少なそうな場所が最終コーナーかな?と思ったので、そこで抜く事にしました。


そして3位まではポジションアップを果たしたのですが、前を行く2台は既にかなり前を走行中。
激しく2台がバトルをしているのは見えるのですが、僕のペースが遅いのか全然追いつけません。。。

そんな感じで先頭グループに追いつけないままピットインのサインが出たので2番手のカケちゃんに交代する事になりました。


2番手を走るカケちゃんですが、これがまた凄い!!

淡々と周回を重ねているのですが、あきらかに他に走っている車とエンジンの回っている音が違います!!

ラジコンをさせてもカートを乗らせても凄いって・・・

超人級です!!


2位との差もかなり縮まったのですが、僕がつけてしまった差は埋めきれなかったようでポジションはそのままです(カケちゃんごめんなさい。。。)


次は3番手を走る井上さんですが、これまた速いっす!!

カケちゃんが縮めた差を確実に守りながら序々に前との差も詰めています。


4番手の岩田さんも・・・

速いんです・・・

現役で自転車のレースをやっているだけあって速度に対する適応が早く、どんどんペースアップしていました。


僕が一番足引っ張ってるよなぁ~(汗


そんな感じでレースは進んで20分経過時点での途中経過が発表され、

1位 2号車(大二郎君のチーム)32週
2位 7号車 32週
3位 6号車←チームスパーラジコン 32週
4位 3号車 31週
5位 9号車 30週
6位 1号車 28週
7位 8号車 27週
8位 5号車 19週

こんな感じで何とか同一周回で表彰台をキープです。


そして続く40分経過時点での途中経過は

1位 2号車 48週
2位 7号車 48週
3位 6号車 48週
4位 9号車 45週
5位 8号車 42週
6位 1号車 42週
7位 3号車 40週
8位 5号車 34週

ここでも同一周回で表彰台をキープ。

4位との差も3週となって良い感じにレースも進んでいます



が・・・



ただで終わっては面白くないと言うかなんと言うか・・・



2回目の岩田さんから僕にドライバーチェンジをする時に問題発生です


ピットインのサインを出してから交代の準備をしている時に、シートポジションを合わすために用意をしていたスポンジを用意してセットする段取りをしていたら、スポンジが1枚みつからないわ貼り付けるためのガムテープを準備するのに戸惑うわで、バタバタしてるうちに岩田さんがピットイン。
車は帰って来たのですがドライバーが準備出来ていないという最悪の事態になってしまい大幅にタイムロスorz

50分経過時点で先頭集団に2週差をつけられ、あげくのはてには4位と同一周回に並ばれてしまいました・・・

1位 2号車 66週
2位 7号車 66週
3位 6号車 64週
4位 3号車 64週
5位 9号車 63週
6位 8号車 60週
7位 1号車 59週
8位 5号車 50週

そしてこのまま何とか3位をキープしたい所だったので皆で頑張ってはいたのですが、ピットアウト時に周回遅れの集団に巻き込まれたりで、1時間15分経過した所でとうとう4位に転落してしまいました(涙

1位 2号車 91週
2位 7号車 91週
3位 3号車 89週
4位 6号車 89週
5位 9号車 86週
6位 8号車 81週
7位 1号車 80週
8位 5号車 62週

この途中経過が出た状態で走っているドライバーは岩田さんで、次のドライバーは僕・・・
前を走る3号車との差はストレート1本とちょっと・・・
通常だと7分位走行したところで次のドライバーへチェンジと早めの交代をして来ていたのですが、ここは岩田さんに10分ギリギリまで走ってもらい、ドライバーを僕では無くカケちゃんに変更して3位奪回の作戦に切り替えました。


が・・・


またしてもここで問題が・・・


なんと残り10分でガス欠orz


ピットから一番遠い場所で悲しそうに車は止まってしまいました(涙





レンタルカートで走っているのでガソリンのチェックなんかしているはずもなく、まさかのガス欠で怒るどころか逆に大笑いしてしまいました

その後、オフィシャルがガソリンを持って行き何とかリスタートしてカケちゃんへドライバーチェンジをしたのですが3位奪回は絶望的となってしまいました・・・


そんな感じで大荒れの耐久レースでしたが、最後の最後にまたまた出来事が発生です。

なんと1位を走行中の2号車(大二郎君のチーム)も残り1分くらいの所でまさかのガス欠ww

しかもホームストレートの自分のピット前というおまけ付きでした(爆


そして90分の激動の戦いは終わり最終的な結果としては、

大二郎君チームの2号車は111週で2位

チームスーパーラジコンの6号車は104週で4位という感じで、それまでに貯金していたラップ数に助けられる感じとなりました。


最後は表彰式と景品の授与が行われ





4位のチームスーパーラジコンにも景品が!!




100万円札の束とボスのコーヒーです

最後に本日の最速ラップを叩きだした人が表彰され、幕を閉じたのですが・・・


その最速ラップを叩きだしたのがこの人なんです





我がチームスーパーラジコン総帥のカケちゃん!!

しかも2位とのラップタイムに大きく差をつけて文句なしの1位だそうです。

確かに走りを見ていてもラインドリやエンジンの回っている音が全然違う感じはしていたので上手いとは思っていたのですが、ここまで凄いとは!!


とりあえずの即席で招集されたメンバーのわりには、かなり健闘したんじゃないかなぁ~という働きを見せたんじゃないかと自画自賛しながら皆楽しくレースを終える事が出来て良かったです♪♪


年内にあと1回同じ耐久レースが開催されるらしいので、予定が合えば次回も同じメンバーでぜひ参加したいと思います(^^)v
Posted at 2010/09/21 20:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月19日 イイね!

カート90分耐久レース【前編】

18日の土曜日のことですが・・・

兵庫県は神戸市北区にある「北神戸サーキット」で開催されたカートの耐久レースに参戦してきました。

ことのいきさつは約1週間前・・・


カケちゃん「もしもしタッチー?」
タッチー「何カケちゃん?」
カケちゃん「18日って暇やろ?」
タッチー「え?何かあるん?」
カケちゃん「カートの耐久するしよろしく」
タッチー「は?」
カケちゃん「じゃ、そーゆーことで」

ガチャ。。。


プープープー・・・・・・・・・・・・・・・・・


えっとぉ~

カートって昔に1回だけしか乗った事が無いし、しかも10年くらい前の話なんですけど・・・(^^;


と、いうことで訳もわからないまま拉致られて現地へと到着





到着時刻は日の沈みかけた18時です

そうなんです。この耐久レースはF1シンガポールGPと同じようにナイトレースなんです!!

この辺りはちょっとテンション上がって来ますねぇ~

いいだしっぺのカケちゃんもやる気マンマンですww





撮影をしてないでちゃんと話しを聞けって声が聞こえてきますが、僕のような初心者の人達のために、人通りの説明が行われ、その後各自ピットへと向かいました。





ピット割については空いている場所を好きに使用して良いとの事でしたので、自販機に一番近い27番ピットを使用する事にしました。




自販機に一番近い所を選んだ理由は、「走行中に単独・巻き込まれに関わらずスピンしたら必ずその周回にピットインしてメンバー全員に平謝りしながらジュースを奢る」と言うチーム内オリジナルルールを設定したためです。。。


あっ、一緒に参加したメンバーは、チーム監督兼裏のエースドライバー「カケちゃん」。SRRでご一緒して仲良くなった「井上さん」。本日初対面で自転車のレース等をされていると言う「岩田さん」。そして僕の4人。

チーム名は「スーパーラジコン」(そのまんまww)


そんなこんなで30分の練習走行を行ったわけですが、これがまたムズイ・・・

なんとなく感じはつかめるのですが、イマイチしっくりこない感じでモヤモヤしたまま走行順を決めることとなりました。

耐久自体は90分で、走行順は特に申告する必要は無いのですが1人10分以内の走行で必ずドライバー交代をしないといけないルールがあり、しかも隣のピットにはこの人




大二郎さん!!

しかも「タッチー勝負だ!!」と戦闘モード全開です。

その大二郎さんはスタートドライバーを務めるとのことなので、必然的に僕もスタートドライバーとなり「タッチー→カケちゃん→井上さん→岩田さん→タッチー→カケちゃん→井上さん→岩田さん→タッチー」と言うことに・・・


素人にスタートとかさせて大丈夫なのかなぁ~


と言う僕の心配をよそに、「スタートしてトップを走行しないと交代の時間が来てもピットインのサインを出さないので延々走っておけ」とかいう無茶苦茶なオリジナルルールが追加され、いよいよ運命を分ける予選の開始です。


予選の方法は、2本が一対になった木製の棒を1本に割り、それを8本用意してその先へ数字を記入。
数字が記入された部分をオフィシャルが握って、参加チームの代表が順番に1本ずつ引き抜いて行くという非常に難易度の高いものとなりました。


その結果、我がチームの予選グリッドは8番手に決定。


えっ!? 8番手??


8本あるうちの8番って最後尾ですか??


後編へ続く・・・
Posted at 2010/09/20 08:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月18日 イイね!

久しぶりのラジコンネタです・・・

タイトルの通り・・・

久しぶりのラジコンネタですww

先日ここだよ~氏に誘われて深夜のダイヤモンドサーキットへ行って来ました。





前回ご紹介した通り、路面がアスファルトになったダイヤモンドサーキットですが、あれから走行をしていなかったのでグリップ感の変化などがあるかと思ったのですが思ったほどの変化は無く、前回に引き続き走りやすく良い感じです。


当日は、にいやん&ねえやんとハチマル君もいて、久しぶりにワイワイと言いながら楽しく走行をしていたのですが、草木も眠る丑三つ時・・・

ここだよ~氏の提案によりプチドリミをしようとの提案があり開催する事になりました。。。


参加者は・・・にいやん、ねえやん、ハチマル君、ここだよ~氏そして僕です。

ルールはいたって簡単


クリップを通過したらヨシ!!


で・・・肝心のクリップなのですが全員でジャンケンをして勝った人から1つずつ好きな所へ書くと言うとても斬新な物となりました(ここだよ~氏の提案ですww)


とりあえず進入のストレートはコースの半分より奥側を通過する事から始まり





1クリップ担当はねえやんです



「ちっちゃ!」とか「線薄っ!」とか言われながらも決定です。


続いて2クリップ担当は僕



インクリップを想像していたらしく、皆の反応は微妙でしたが枠を気持ち大きくして線も濃くしてあげました(う~んやさしい)


そして3クリップ担当はここだよ~氏



このクリップがかなりイヤラシイ感じです。
左へ振り替えした後のインクリなのですが頂点ではなく奥の方にあり奥行きも狭い・・・
さらに操縦台から見るとほとんど枠がわからないと言う特典つきですww


続く4クリップ担当はハチマル君



無表情でサクサクと枠を書いたのですが、これがまた微妙な位置に。。。
イメージとしては3クリでギリギリまで車速を落として深いアングルでクリップを取った後に浅く振り替えしながら直線的に4クリへ、その後に待ち構えるのはヘアピン・・・
走る前からかなり難易度の高い雰囲気をプンプン臭わせています
(後の惨劇もここで繰り広げられますww)


最後に5クリップを担当するのはにいやんです



これは比較的無難な位置に配置されているなぁ~と思い皆も特にコメント無しでしたが、大きな落とし穴がここにも隠されていました。。。



そして始まったプチドリミですが・・・

走ってみると案の定3クリップが難関です。。。

良い感じでアプローチ出来たとしても微妙に枠を外したり、枠を狙い過ぎてイン側の壁に接触したり・・・

皆も同じように苦労はしていたのですが、そこはエキスパートな方々・・・
早々に攻略をしていました。


で、問題はこの後です!!

3クリのライン取りに集中するあまり4クリへのアプローチ角度を考えない人続出のため、見事に壁への激突を皆で繰り広げました(汗

たまに上手い事4クリを通過するのですが、その後のヘアピンで見事なドアンダーを展開してなかなか全クリをクリアする人はいませんでした。


それでも5~6週したあたりで皆4クリまでは通過出来るようになったのですが、簡単だと思って安心していた最後の5クリで思わぬ落とし穴がありました。。。


クリップ位置の画像を確認してもらえればわかるのですが、壁が湾曲していて出っ張っているんです!!


しかも操縦台からはちょうど裏側になるので距離感をつかむのが難しいんです。。。

普通の感覚でクリップを取りにいくと外壁にヒット!

警戒して浅めに入ると届かない!!


これの繰り返しで最後がどおしても通過出来ませんorz


そんなこんなで距離感を調整しながら最初に全クリを通過したのは


僕です(^^)v


○えやんに「微妙!!」とか言われながらも通過はですww


そして2番手で通過はハチマル君


これまたね○やんに「微妙!!」って言われてましたがww


続く3番手通過はにいやん


またまたねえ○んに「微妙!!」と言われてますww


そして4番手通過はここだよ~氏


これは誰が見ても文句無しの完璧な走りでした!!


で・・・


最後に残ったのは皆に「微妙!!」を連呼していたあの人です!!


一応、本人の希望により名前の一部は伏せていますが、ねえや○には敗者の儀式として全員にジュースを奢ってもらう事にしましたww






P.S.
今回は遠慮して120円のジュースを選んだのですが、にいやんだけはしっかり150円のペットボトルを買っていたのはナイショですww
Posted at 2010/09/18 23:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「備前SA到着! 仮眠してから大阪へ帰るかぁ〜」
何シテル?   09/23 01:36
ラジコンでドリフトとかやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 34
567 8 91011
1213141516 17 18
19 20212223 24 25
2627282930  

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ぼちぼちやってます。。。 足まわり:Spiegelプロスペックワゴン車高調 ホイール: ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation