• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチーのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

聖地巡礼 その3(食事編)

さて辺りも暗くなって来てお腹も空いて来たので食事に行った先はこちら




さらさ西陣です!!


住宅街の中にあるカフェなのですが外観もなかなかの物で、落ち着く感じです。


にしても自転車多すぎww


店内に入って本棚を見てみると



右上にありました けいおん!

わかる人には即バレをしていると思いますが1期11話で出て来た場所ですね♪




澪・唯・和が座っていたソファー




食事はもちろん あずにゃん席でww

料理の方も美味しくて、今回頼んだのは



3種のチーズとなんとかかんとかのオムレツ・・・名前忘れました(汗




レタスで包まれたピラフ・・・正式名称はもっとカッコ良かったハズです(汗




で・・・その中身



それから・・・





ただこれがやりたかっただけなんですww





最後にパフェを食べて帰路に就きました。。。


今回もいろいろと勉強も出来て楽しい巡礼となったのですが、次はどんな感じにしようかなぁ~♪♪
Posted at 2010/11/26 19:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月25日 イイね!

聖地巡礼 その2(多賀町→京都市編)

と、いう訳で豊郷を出発して向かったのはお隣の多賀町です。





多賀大社へ行ったのですが、この日は七五三?のお参りをしている人が多く家族づれがいっぱいいました。



(画像真ん中のおばちゃんは、ちょうど良い感じにこちらを向いていますが他人ですww)




紅葉もちょうど見頃をむかえていて、綺麗に色づいていました(^^)

そして一路京都へ・・・

到着したのは高台寺。





さすがに紅葉の時期に清水周辺へ近づくのは危険ですね・・・

大渋滞に巻き込まれて着いた頃には日も沈みかけで辺りは薄暗くなっていました(汗

高台寺も紅葉でライトアップをしていたみたいなのですが、行った事があるので今回はスルーをして・・・

向かった先はこちら



高台寺の横を通り抜けて更に山の上へあがる事数分。。。

霊山歴史館です




龍馬・黒船・新選組・・・

幕末維新の専門ミュージアムとして数々の歴史的な展示物があってとても興味深い所でした。(館内は撮影禁止だったので画像が無いのが残念ですが)

個人的には元々歴史に弱い方なので、坂本龍馬?西郷隆盛?近藤勇?勝海舟?名前は聞いた事あるけど詳しくはしらなぁ~い!!

みたいな感じだったのですが、開国を求めて来航する外国船と接する事で国外での潮流を知り、日本独自の伝統や精神を重んじながら20~30代の若い人達が中心となって維新を成し遂げたって言うのは凄い事だと思いました。

考え方の違いは人それぞれあるとは思いますが、信念を持って国内外へ思いを伝えると言う面では誰とは言いませんが、特に最近国民に対してや外交で失態を繰り返している人に見習ってもらいたい物です。。。


こんな感じで自分なりに勝ってな解釈をしながら幕末の歴史に触れていたら外はすっかり暗くなってしまい、お腹もすいて来たので食事に行くことにしました。


食事編へ続く・・・
Posted at 2010/11/26 00:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月24日 イイね!

聖地巡礼 その1(宇治市→豊郷町編)

この前の休みに豊郷へ行って来ました。

っとその前に恒例の京アニへ寄り道・・・





京アニショップ限定のミニセル画をGETしました♪♪


そして昼前に豊郷へ到着!!







桐乃だぁ~!!

着くなりテンションはMAX状態ですww

お昼ご飯はもちろんコレ



新メニューの『たまごかけごはん』



これは21日から追加された新メニューで、豊郷産近江米に多賀町の地元産卵を使用。

それに愛荘町の丸中醤油をかけて食べるのですが、運ばれて来た時から美味しそうな雰囲気満点です!!

ん??

ムギちゃんの沢庵は??



遅れて運ばれて来ましたムギちゃん沢庵。。。

どうやらお店の人が持ってくるのを忘れていたようですww

と、いうことでお決まりの・・・



たまごかけごはんのみなら300円で、ドリンクセットなら500円なのですがとても美味しかったです(^^)


そして気になる観光案内所の展示物ですが、やはりギー太達はいませんでした(涙





ただ、午前中に京アニで買ったばかりの限定のミニセル画や1番くじ景品のキュンキャラ等・・・

あきらかに最近になって寄贈されたと思われる物も多数あって、少しづつだとは思いますが盛り上がりを見せてきている様にも見えました♪


その後、校舎へと向かったのですが、今回は展示室にも立ち寄ってみる事に・・・




旧豊郷小学校の復元模型です。

校庭の部分は今でも新校舎で利用されていますが、駐車場の部分は実習用の畑や田んぼだったんですね。




ちょっと驚きだったんですが豊郷小学校の造園を手がけた戸野琢磨さんは、豊島園の設計をした人でもあったんですね!!

以前は東京に住んでいて豊島園は近くにあったので馴染みのある所だっただけに、豊郷への親近感がさらに深まった感じです。



最後はもちろん部室へと向かったのですが、家族連れやカップル、男だけの人や女だけの人・・・

部室内はかなりの賑わい様で楽しいひとときを過ごす事が出来ました。


あんな事件があった後なので、少し心配をしながら豊郷まで行ったのですが思っていたほど雰囲気も重い感じではなかったので安心しました(^^)


多賀町→京都市編へ続く
Posted at 2010/11/24 23:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

ダイヤでラジドリ三昧

ダイヤでラジドリ三昧金・土と2日連チャンで深夜から明け方までラジドリをして来ました。

金曜の夜からはCOOL-Dの学ちゃんやコウちゃんや、金曜が給料日だった人…
それから、にぃやんとねぇやん等…

ガッツリ走って楽しんだのですが、金曜が給料日で気前良く皆にジュースを奢ってくれる人は、寒くて飲めないって言うのにペットボトルで冷たいコーヒーを2本も奢ってくれると言う心遣いまでしてもらいました。
(もちろん寒くてとてもじゃなく飲めないのでペットボトルのコーヒーは放置して自腹で暖かいコーヒーを買いましたww)

そんなこんなで明け方まで走って続く翌日…

と言うか同日の夜ww


またまたCOOL-Dのメンツ+αの人達と朝までラジドリ三昧f^_^;

しかも今回は関西組も合流して大賑わいでした(^O^)/

帰り際には関西組の大二郎さんと
大「〇〇小学校で〇〇〇が〇〇されたんだって?」
タ「あっ!それならとりあえずは見つかりましたよ」
大「えっ!?そぉなんや!」
大「にしても〇〇〇〇!!終わっちゃって寂しいよなぁ…」
タ「ですよねぇ~」


なんて感じの会話も弾んでさきほど帰宅しました(^_^)


とりあえず眠いので寝ます(ρд-)zZZ
Posted at 2010/11/21 08:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2010年11月20日 イイね!

とりあえず見つかったみたいですねo(^-^)o

とりあえず見つかったみたいですねo(^-^)o先日の豊郷小学校旧校舎であった盗難事件の盗品が見つかったみたいです。


寄贈品は放置されていて回収は出来たみたいですが状態が心配ですね…


残念ながら現金は盗まれたままらしいですが、犯行に使われたらしい道具や複数の足跡なども見つかっているらしいので、犯人も早く捕まって欲しいものです。。。
Posted at 2010/11/20 14:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「備前SA到着! 仮眠してから大阪へ帰るかぁ〜」
何シテル?   09/23 01:36
ラジコンでドリフトとかやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78 91011 1213
1415 16 171819 20
212223 24 25 2627
282930    

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ぼちぼちやってます。。。 足まわり:Spiegelプロスペックワゴン車高調 ホイール: ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation