• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチーのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

新サーキットオープン

いつも一緒に遊んでもらってるCOOL-Dの学ちゃんが店長さんをするという事で、広島県福山市へ行ってきました。

サーキット自体は9月16日オープンという事で、まだ店舗は工事中だったのですが、前日にコースのアスファルトを敷いたという事で、ちょっと遊びに・・・





コース幅は確か15m×13m程で、ピットは2階建てになるそうです。





営業時間はや料金を聞いて来るのを忘れてしまったので、また改めてww



関西からは少し遠いけど、オープンしたらまた行こうと思いますo(*^▽^*)o



<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%8D%B8%E7%94%BA15-13&aq=&sll=37.0625,-95.677068&sspn=58.598104,135.263672&vpsrc=0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%8D%B8%E7%94%BA%EF%BC%91%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93&ll=34.461419,133.403055&spn=0.007201,0.008519&t=h&z=14&output=embed">
大きな地図で見る
Posted at 2011/09/12 00:01:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年08月20日 イイね!

第63回猪名川花火大会

今日は猪名川の花火大会へ行ってきました♪♪


昼頃から天気が悪く実施されるかわからなかったのですが、家から比較的近所ということもあるのでとりあえず向かってみることに。。。


打ち上げ会場周辺はかなりの混雑が予想されるし、もし中止ならただ人混みと渋滞に巻き込まれるだけなので、少し離れた場所から見ようと思って行った先は五月公園です。





ここからなら市内が一望出来るし、仮に中止になったとしても普通に夜景も見れるし・・・(^^;


そし時間になると・・・





雨も思ったほど強くならなかったので、予定通りに開始されました♪♪





あいにくの天気で雲が低かったせいもあるので、高く上がる花火は雲の中へと消えて行ってしまい勿体ない感じもしたけど、下から見上げるのとは違って山の上から見る花火は目線の高さで広がるので新鮮な感じです。








う~ん・・・
やっぱりデジイチ欲しい・・・(^^;



近場で比較的規模の大きい花火大会が沢山開催されるので今年もかなりたのしみましたが、来年もまた楽しみですヽ( ´¬`)ノ
Posted at 2011/08/21 00:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月16日 イイね!

嵐山の灯篭流しと五山送り火

薪の一件ですったもんだはありましたが、五山の送り火を見に嵐山へ行ってきました。

嵐山灯篭流しは、戦没者の霊を慰めるため灯篭による供養を始めたことに由来し、五山の送り火と同じ日に行われるお送り行事なんだそうです。

会場は桂川の南側河川敷に設置され、18時に到着した時にはすでに準備が進められていました。





ご先祖様の供養のために準備された灯篭はかなりの数で、今回は気づかなかったのですが当日の受付もしていたみたいです。(せっかくだったので自分もやっておけばよかったです・・・)





そして19時半頃から一つ一つ丁寧に川面に浮かべられ、ゆっくりと流れはじめました。








かなりの数の灯篭を流すので、なg氏はじめから終わりまでは約1時間半ほどかかります。

おかげで桂川の河川敷でゆっくりと流れて行く様子を見る事ができました。





そして、20時30頃には嵐山から北西の方向にある曼荼羅山(まんだらやま)で鳥居形の送り火が点火され見る事ができます。








実際にはもっと良く見えるのですが、携帯のカメラでではこれが限界・・・

本気カメラがかなり欲しくなりました・・・(;>_<;)


同じく嵐山からは遠くに大文字の送り火も見る事ができます。

















が・・・



当日の天気のせいか、探し方が悪かったのか今回は見る事ができませんでした。。。


夏祭りや花火大会も夏らしくて良いですが、ご先祖様を供養するための行事も忘れずにデスネ(^O^)/
Posted at 2011/08/17 22:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月15日 イイね!

今年のお盆は・・・ その3

そして最終日。

今日は宿の近くにあるトレッキングコースをまわる事に・・・





スタートして少しすると展望台のような所がありました







少し天気が悪かったので景色はこんな物でしたが、名前の通りつつじの季節には綺麗な場所なのかもしれませんねぇ~





そして更に奥へと進んで行くと。。。




山の中にこんな感じの平原が広がっていました。







そして、別荘地の最終地点までたどり着いたのですが・・・




さらに奥まで進んでいくと・・・





トレッキングコースに来た本当の目的、「ひかりごけ」です!!






こけ自身が光っているわけじゃないですが、光の反射によって緑色に輝くらしく、これはかなりすごかったです。

片道約1.6キロの山道で、40分くらい歩いたけど、見る価値はあると思いますよぉ~



そんな感じでお盆休みを過ごして大阪に戻って来たけど「暑い」orz...

けっこうリフレッシュは出来たけど、明日からの仕事がダルイなぁ・・・(;>_<;)
Posted at 2011/08/16 16:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月14日 イイね!

今年のお盆は・・・ その2

そして2日目・・・

朝の気温は18度・・・

ほんと別世界にいるみたいです。。。


今日は昼前に出発をして行った先は車山高原。





到着した時は曇り空で少しどんよりしてたから、本当なら富士山が見えるはずが残念・・・





それでも徐々に天気も回復してきて、下山する頃には綺麗な景色が広がりました。








標高が高く、日差しが出ていても湿度が低いせいか、風も心地いい感じで過ごし良かったけど、紫外線が・・・


結構日焼けしてしまいました(^^;
Posted at 2011/08/16 15:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「備前SA到着! 仮眠してから大阪へ帰るかぁ〜」
何シテル?   09/23 01:36
ラジコンでドリフトとかやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ぼちぼちやってます。。。 足まわり:Spiegelプロスペックワゴン車高調 ホイール: ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation