• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチーのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

今年のお盆は・・・ その1

今年のお盆は、猛暑に節電・・・

という事で避暑に行って来ました。





とりあえず向かったのは長野県の蓼科で、知り合いの人が所有する別荘です。
到着するとすでに知り合いの人は到着していました。

車を見てビックリですが、アウディのRS6・・・
中古で買ったらしいけど、かなりお高い車だったハズ・・・


この日の気温は日中でも25度くらいで、室内にいてもエアコン無しで充分な涼しさ。


お昼すぎに到着をしたので、近くにある「白樺高原 蓼科ふれあい牧場」へ行って





アルパカを見て来ました。











その後は宿に戻ってでバーベキューをした後に、映画鑑賞。





夜の気温は20度ほどで、少し肌寒い感じでした。
Posted at 2011/08/16 14:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月09日 イイね!

第56回辯天宗夏祭奉納花火大会

昨日に引き続き行って来ましたww

仕事終わりに行ったので、打ち上げ場所の辯天宗冥應寺境内まで行くと通常なら車で20分ほどだけど、確実に渋滞でたどり着けないと思ったので向かった先は万博公園です。

夏の間は21時まで開園をしていてこの時期は子供向けのイベントも行われていたので、こんな遊具を園内で見つけました





ん??




ユンボを改造してメリーゴーランドww


他にも即席感満載のお化け屋敷や




変な関西弁を使うインド人のカレー屋と、妙にテンションの低いロシア人の出店など・・・




カオスな雰囲気満載で結構楽しかったですww


で、花火の方は公園内の広場で自由に見る感じなのですが




当日は結構涼しくて、場所もかなり広いのでかなりゆったりです。





花火の方も約3000発とそこそこの数が上がるのでゆっくり楽しみながら観覧するにはアリですね♪
(駐車場代400円と入園料250円が必要ですが・・・)

















レジャーシートを敷いて寝ながら見てたら途中記憶を無くしてましたww

お弁当を作って食べながら見てる家族連れや、川の字になって寝ている親子等・・・

ちょっと他とは違った感じの花火観覧だったけど、来年もまた行きたいと思います♪♪
Posted at 2011/08/10 01:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月08日 イイね!

第60回亀岡平和祭保津川花火大会

今年も行ってきましたぁ~o(*^▽^*)o

去年は少し離れた山奥から見たけど、今年は打ち上げ場所から500メートルほどの所です。。。











家から車で約1時間ほどで行けるし、約5000発あがる花火大会にしては人も少ないのでオススメです。


来年はどこから見ようかなぁ~
Posted at 2011/08/10 01:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月06日 イイね!

8月6日は・・・

ハチロクの日!!

と、いうことで兵庫県にあるAIサーキットへ86祭りに行って来ました(^O^)/

今回のレギュレーションはボディが86である事!!

なので・・・





まんま吉岡のボディで参加ww
(これでも一応、透明ボディから作りました(爆))

シャーシはもちろんコレ




OTA-Zeon
(これしか持ってないんですww)


しかし、今回はグリップのレースも行われるという事なので
2年前まで使用していたSS仕様のドリパケを引きずり出して来たけどホコリだらけ・・・





ダンパーとか一部の部品が無くなってたので、これまたホコリだらけのドリマスから移植ですww





と、そんな感じで準備をした後にコースへ到着すると、すでに皆さん集まって練習中でした。





この大会の主催者カケちゃんがプロデュースするアディクションの新製品「N2フェンダー」も特別価格の即売会が行われました。






エアロの装着イメージはこんな感じです。
何故か僕がアディクション1日社員として採用されて販売ブースでの対応やエントリーの受付等をする事に・・・(^^;


そんな感じで開会式で、集まった86は総勢35台!!



ラジコンといえど、これだけ86が集まると凄いです。。。



そんなこんなで大会の方も進み、予選通過の16による組み合わせが行われ






大会は・・・



優勝:○走君
2位:5番君
3位:大二郎さん

以上でした!!


あっ!?

グリップレースの方は僕の車をレンタルして使った5番君が優勝です。
僕の車で走った5番君おめでとうございますww


AIサーキットはコースが比較的広いので、チキチキグリップレースも面白かったです。。。
次もまた面白い企画を考えてるみたいなので、次回もまた参加したいと思います(^O^)/


参加された皆さんお疲れ様でした♪♪


Posted at 2011/08/10 00:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年08月03日 イイね!

新旧比較

新型ステラ(LA100F)に乗る機会があったので自分の乗っている旧型ステラ(RN1)と比較してみました(*゚▽゚)ノ



まずは外観・・・

新型


旧型


新型の方はカスタムじゃないんで正確なグレード比較ではないけど、個人的にはどちらも好きです♪♪
(でも現行型はムーヴのOEMなのでエアロは今後充実するだろうし羨ましい・・・)



足回り・・・

新型


旧型


今回からの大きな変更点として、今まで4独だった足回りが今回からはリアがトーションに。
乗った感じはやはりウネリがきつい場所や切り替えしの多い山道などでは旧型の方が断然安定感のある走りをしてくれました。(新型も全グレードにフロントスタビが標準装備なのでムーヴと比べると良いのかもしれませんね)



メーター・・・

新型


旧型


新型もカスタムグレードになるとタコメーター付きの2連メーターになるみたいですが、個人的にはセンターにメーターパネルがあるのは違和感が・・・(^^; まぁ慣れの問題でしょうが。。。
ちなみに新型にはエコ走りの目安に葉っぱの液晶が表示されるのですが、小排気量NAでエコ走りをしようとするとかなりドライバーにストレスが溜りますww



シフト周りとキーシリンダー・・・

新型



旧型



エアコンパネルについてはボタン式のデジタル表示よりもダイヤル式の方が使い勝手は絶対に良いと思っているので、これは完全に旧型の方が好みです♪
ただ、新型のアイドリングストップ仕様に付属しているプッシュスタートと空気清浄機能(ナノイー)はめちゃくちゃ羨ましいです(;>_<;)



トランクルーム・・・

新型


旧型


これは広い!!
断然新型の方がスペースはあるので荷物がある時には重宝しますね。
トランクの開閉は、ムーヴ独特の横開きになったので、慣れるまでは少し苦労するカモです(汗



今回の新型はL-limitedで、自分のはカスタムRSだったから良し悪しの判断は単純にできないけど、全体的なパッケージングはRN1の方がバランス良いかなぁ~と・・・(自分が乗ってるってのもあるけど(笑))

自分的には走りの部分でもあるていどのスペックを望みたい所なので、今回のモデルチェンジで足回りが4独でなくなった事とエンジンが全グレード3気筒になってしまった点は残念です・・・


アイドリングストップ機能については、停車後すぐにストップをしてしまいストップ中はエアコンは送風に・・・車内温度が上昇するかブレーキを離すと再スタートという感じなので、前走車の右折待ちで少し止まるだけでその都度ストップするし、市街地の渋滞で日中の気温が高い時にはエアコンがほとんど機能しないのでちょっと不便に感じました。

あと、ブレーキを微妙に戻すだけではエンジンの再始動はしないので、停止中に知らずに踏んでる力が弱くなってて室温上昇によるエンジン再始動のとき、いきなり車が前進する事があったので注意が必要です・・・

アイドリングストップはキャンセル機能がついてるのでオフにしておけば良いのでしょうが、せっかくの機能なので車両停止後からエンジンストップまでの時間設定が可能とかにしてくれればもっと便利かもですね。


空気清浄機能やプッシュスタート、カーゴスペースの広さ等、新型になって羨ましい機能もたくさんなので、今後発表されるターボモデルもぜひ乗ってみたいです♪♪
Posted at 2011/08/03 23:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「備前SA到着! 仮眠してから大阪へ帰るかぁ〜」
何シテル?   09/23 01:36
ラジコンでドリフトとかやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ぼちぼちやってます。。。 足まわり:Spiegelプロスペックワゴン車高調 ホイール: ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation