
シロッコのフロントに大きく空いた残念なユーロナンバーポケット…
スムージングを…と考えたのですが
長く乗ることを考えると、サイズがデカいためヒビ割れや凹みが出てくるらしく(青色ということもあり)
だったらRのバンパーを装着!…とも思いましたが 値段が…フルエアロにできる額で…
じゃぁしばらくは
ユーロナンバーを着けようとなりました
そこで
ネットを見てたら
自分で文字を選べるのがありました
でも…ナンバーの意味がよくわかりません(汗
陸運局の文字やら並び順とか…
それっぽくするなら
正しくしないと
「何?あいつ間違ってるし」とか言われかねないので心配です…
それか
文字だけ使って自分専用のナンバーを作るか…
そこで使いたいのが
画像にもある
・・の下にAとかOとかuがある文字です
顔みたいで面白い♪
これって実際には何か意味があるのでしょうか?
日本みたいに
ξ←これみたいにを う○こって通称がある…とか
なにかトンチンカンな意味だったら使えないので
誰か教えてください

Posted at 2011/05/23 23:12:43 | |
トラックバック(0) |
シロッコ | クルマ