• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびらうんけんのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

同好会活動報告

同好会活動報告18日より国外逃亡中です。マカオのカジノで負けて、昨晩香港に戻りました。運がよければ(会社に呼び戻されなければ)タイにも足を運ぶ予定です。

本日たまたまホテルのパンフにあった写真を見て、久しぶりの大仏活動をしてまいりました。大仏様は、地下鉄の終点駅からケーブルカー(結構コワイ)に乗った山の上におわします。

禅寺のようなので、お釈迦様だとは思いますが詳細は不明です。
ブロンズ製で、奈良の大仏様よりもひとまわり大きく感じました。
タイやインドの仏像よりも、ずっと日本に近いお顔ですね。

Posted at 2009/11/24 00:45:43 | トラックバック(0) | 大仏同好会 | 日記
2009年08月11日 イイね!

大仏同好会活動

先週は外国から遊びに来た友人達と奈良(と京都)へ行ってきました。
「達」ということで、当然ポルシェでは行けません。新幹線です。
友人達にとっては初めての奈良のため、最近自分ではあまり行かなくなった超有名どころを久々にまわりました。


ところで皆さんは下の写真の仏像をご存知でしょうか?
台座を含めると10mを超える巨大な「虚空蔵菩薩像」です。
虚空蔵菩薩像としては日本最大の像であり、当然国の重要文化財です。














「仏像なんか見に行かないよ」「知らないよ」という方が多いかもしれません。




でも大抵の方が一度は見たことがあるはずです。




実は同じ堂内にもう一つ、日本最大の「如意輪観音像」もあります。
















さあ、もうどこにあるかわかりましたね。





奈良・東大寺の大仏殿にある、「奈良の大仏様」の脇侍なのです。





「奈良の大仏様」は見たことがある方が多いと思いますが、その両隣りにこんな立派な像があったことを記憶している方は少ないのではないでしょうか?

「奈良の大仏様」の圧倒的な存在感のため、非常に印象が薄くなってしまっているのです。




知名度を重量(大きさ)で割った、「知名度ウェイトレシオ」なる数値があったなら、多分最低ランクの数字の仏様ではないでしょうか。




もし奈良へ行く機会がありましたら、是非、注目してあげてください!!






P.S.

巷では「仏像ブーム」のようですが、我が「大仏同好会」には相変わらず人が集まりません(笑)
皆さまのご参加をお待ちしております。

さらに、最近入りました「古代史の謎」クラブにも人が集まっておりません(笑)
こちらも是非、皆さまのご参加をお待ちしております。







Posted at 2009/08/11 08:53:15 | トラックバック(0) | 大仏同好会 | 日記
2009年05月11日 イイね!

大仏同好会活動報告

大仏同好会活動報告晴天の日曜日。
皆さんがオフ会などで盛り上がる中、早起き苦手の私は近場の大仏巡りへ。

ポルシェセンター世田谷のほど近く、世田谷通り沿いにその大仏様はおわします。
像高8mのブロンズの釈迦如来立像です。


お寺のHPによると、「もし貴方が大佛さまをお参りされるとかならず、大佛さまは貴方のほうを向いて見守ってくださいます。」との意味ありげなセリフ。

大仏様の前へと進むと意味が分かります。

なんと大仏様が光センサー?に反応してこちらを向くのです!

台座がモーターで回転する仕組みとなっており、昼間は境内の方を見ながら、参拝客があるとそちらを向き、夜は180度回転して世田谷通りを向き、交通安全を見守ってくださいます。

大仏様足元の納骨堂も、ICカードを差し込むと骨壷が正面に飛び出してくるというハイテク仕掛けのようです。

さすが東京!といったところでしょうか?

そういえばこの辺はポルシェの出現率も高いところです。わずか10分ほどの世田谷通り走行中に、なんと2台ものスピードスター(964)とすれ違いました!
車のカッコ良さもさることながら、やはり助手席にはオシャレなオプション(女性)が鎮座しておりました。

ただ独りへんな大仏を目指すオヤジは、いそいそと幌を閉めてしまうのでありました。



Posted at 2009/05/11 01:52:42 | トラックバック(0) | 大仏同好会 | 日記

プロフィール

「反省!」
何シテル?   05/13 21:22
反省中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
MY07 カレラSカブリオレ MT。 5台目の911にして、初めてのカブリオレ。 2年ち ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY05 カレラ TIP。 4台目の911にして、初のオートマです。 全天候型の山道仕様 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY06 ボクスターS MT。 2台目のボクスターです。 ポルシェといえば911派でした ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation