• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびらうんけんのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

赤い閃光

・・・

またやってしまいました・・・


本当に懲りない(学習能力のない)バカな男です・・・


しばらく、ブログも自粛いたします・・・



※コメントはオフにしています。皆さんへのコメはつけにいきますので、今後ともかまってやってください。




Posted at 2010/05/13 21:19:26 | トラックバック(0) | 車・ポルシェ | 日記
2010年03月25日 イイね!

オプション自慢?

オプション自慢?「花冷え」という言葉もあるようですが、今晩は少し寒いですね。

最近すっかり自転車通勤に慣れてきましたが、今日のように寒い雨の日はちょっとムリ。
だから雨の日は車通勤です。
雨の日専用のポルシェ。しかもオープン。
・・・ん?使い方間違ってる?


そんな私だから、オープンカーに乗っていても全然オシャレではありません。
車のドレスアップにもあまり興味がありません。
でも、性能や快適性がアップするオプションは、カッコ悪くてもつけてしまいます。


今日はそんな私の「カッコ悪い」オプションを紹介します!

①ウインド・ストップ(ウインド・ディフレクター)
正直これがカッコ悪いというのは納得できませんが、確かに装着した状態の写真や動画って、ネット上にもほとんどないですよね。でも、これが無いと、ダッシュボード上の灰皿の灰が、風の巻き込みで大変なことになります!絶対に必要です!

②そのダッシュボード上の灰皿
ダッシュボード上にはできるだけモノを設置したくない、GPSアンテナさえも置きたくないというオーナーさんが多い中、ダシュボード真中に堂々と設置しています。低重心の口が広い皿型です。これが無ければ死んでしまう重要なオプションです。

③ドアガード
これも皆さん付けていませんが、ポルシェのドアは長くて重いため、女性が開閉するのは結構大変です。どちらかといえば、自分のためではなく、隣の車を傷つけないためです。以前となりの車にドアパンチをして弁償して以来、必ず付けています。

④フロントガラス・ドレスアップ・オプション
そして本日新たに付いたのが、写真のフロントガラスのステッカー!
オフィスに荷物を運ぶわずか10分程度の間に、お揃いの緑服を着た、2名の老紳士が手際よく装着してくれました!お値段は1マン5センエンでしたっけ?請求書は後で送られてくるそうです。




Posted at 2010/03/25 02:09:50 | トラックバック(0) | 車・ポルシェ | 日記
2010年03月13日 イイね!

使いこなしていない!?

使いこなしていない!?車を乗り換えると、しばらくは車幅感覚の違いなどの違和感がありますが、私の場合は同型車での乗り換えのため、全く違和感はありません。
ひとつだけ大きな違いが、シートベルトの位置。
Bピラーがないカブリオレのシートベルトは、写真のようにかなり下。
(ボクスターはロールバーがあるため、シートベルト位置は高い)
こんな下では、シートに座って正面を向いたまま、左手だけで引っ張ってくるには、かなりの柔軟性を要します(私にはムリ)。

毎回席につき、左手がシートベルトを探して空を切るのが、目下の運転前の儀式となっています(笑)
でも、シートベルトの位置が低いのは大歓迎。
クーペのシートベルト位置は高すぎて、ベルトが首にかかってちょっとイヤでした。

・・・そんな話を997クーペに乗る友人にしましたら、「997はシートベルト位置を調整できるじゃん」とのこと!?
さっそく取扱い説明書(クーペとカブリオレは共通)を見てみると、確かにそんなことが書いてある・・・。
知らなかった・・・2年3ケ月、約3万キロも乗ってて知らなかった・・・。
その運動性能を使いこなせないばかりでなく、快適装備までも使いこなせていなかった(悲)
そういえば、スポーツクロノパッケージのストップウォッチなんて、動かしたこともないよ・・・。
ボクスターの下取り査定の時、「ストップウォッチは動きますか?」って聞かれて、「知らない。触ったことないから!」って答えちゃったよ・・・。


と、いうことで、ストップウォッチを使ってみました(本来の使い方とは違いますが・・・)。こちらです。
ボクスターとの比較もアップしてみました。こちらです。
Posted at 2010/03/13 10:06:36 | トラックバック(0) | 車・ポルシェ | 日記
2010年03月10日 イイね!

納車!!

納車!!昨日、私の新しいパートナーがやってきました!
タイトルは「納車」ですが、実際はカレラと入れ替えの「引取」です。
ちょっと予算オーバーだったため、自分で手続きとか、希望ナンバーなしとか、ちょっと節約しました(笑)

千葉の販売店まで、カレラのラストラン。せっかくピカピカにして置いていたのに、東京は雨、・・・・が雪になって・・・・あらら大雪!?
そして帰りは新しいカブリオレでオープン全開!・・・にできる筈もなく、フロントを雪でガチガチにしながら帰ってまいりました。


・・・で、おもむろにPCに向かって、「奈良の鹿についてのブログ」を書いていたのですが・・・、
「今は鹿じゃないだろ?」と思い直し、報告のブログをアップさせていただきます。


もう少し乗ってから(せめてオープンにしてから)、感想はご報告いたします!「奈良の鹿」についても近日中に・・・(笑)


新しい車(中古ですが)の購入を機会に、パーツとか整備手帳で皆様の情報を参考にさせていただきました。みんカラっていいですね!
そして今回、皆さんにお友達登録をお願いさせていただきました。ご承諾いただいた皆様、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2010/03/10 06:29:11 | トラックバック(0) | 車・ポルシェ | 日記
2010年03月02日 イイね!

もうすぐ納車!

先週、私の新しいパートナーが車検のために、いつものPCに入りました。
来週早々の納車となりそうです。

ブログでも書きましたとおり、需要の低い「オープンのマニュアル」車です。

需要の低い車ですから、当然中古市場でも玉数がありません。

ちょっと調べてみました。

今度の車は07年式。
その車種は全世界のポルシェの販売台数の約3分の1を占めています。
日本では「ポルシェ・ブック2008」によると、私のモデルはその車種のうちの2%で、そのうちマニュアルは9%だそうです。

07年式のポルシェ・ジャパンの年間販売台数を約4000台とすると・・・

4000台 x 33% x 2% x 9% = 2.376

2台か3台しか売れていない・・・カタログモデルなのに・・・(笑)

「需要が低い」どころではなく、「需要がない」といったほうが正確です(笑)

あはは・・・後期型からこのモデルのマニュアル設定がなくなったのは当然ですね!
やっぱり硬派なポルシェ・ファンにとっては邪道な車なんですかね?!


ちなみに色は、またもや「キャララホワイト」です。当然選択の余地はありません(笑)





追記
私のモデルのマニュアル設定は、まだあるそうです。知りませんでした(汗)
Posted at 2010/03/02 04:20:29 | トラックバック(0) | 車・ポルシェ | 日記

プロフィール

「反省!」
何シテル?   05/13 21:22
反省中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
MY07 カレラSカブリオレ MT。 5台目の911にして、初めてのカブリオレ。 2年ち ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY05 カレラ TIP。 4台目の911にして、初のオートマです。 全天候型の山道仕様 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY06 ボクスターS MT。 2台目のボクスターです。 ポルシェといえば911派でした ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation