• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom@CA4Aのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

入庫してきました

本日、家のすごく近くにある小さなショップへミラージュを
車検の為に預けて来ました。

預けにいって早々、色々車をチェックされました。

ショップのおじさん:「開口一番、あっナンバーついているね」

Tom:心の声(当たり前じゃん(笑))

ボンネットに貼ってあるステッカーから競技車両に
見えたのかもですが。

そしてまずはこれは駄目だろうとタイヤのはみ出し
具合からチェック。

ハンドルをセンターにして車体からどれくらいはみ出ているのかを
横から眺めて、、、

ショップのおじさん:「うーん、ギリギリオーケーかぁ~」と
          苦笑い。

ボンネットを開けるもキャッチストライカーなしのボンピン
固定のみのカーボンボンネットなんで車内にあるボンネットを
あけるレバーを引くも手ごたえないのに驚かれ(苦笑)
「ボンピンの開け閉めにはコツが要るのね」などと色々と
言われました。

ショップのおじさん:「エンジンノーマル?」

Tom:「いぢってません、ノーマルです。」

パワステオイル漏れ、ブレーキパッドの残量チェックなどなど

ディーラーで受けるより数万円程度お安くなりそうです。
取り合えず今日預けて月曜日には仕上がるらしいですが月曜に
仕事を終えてから受け取りにこれる確証がないので来週の
日曜日にまたとりに来ると伝えました。
エンジンオイル交換も同時にやってもらうことにしました。


で、帰りにお店から家まで徒歩で帰る途中に領収書の内容を
よく読むと車名のところに「三菱 エボリューション」って
書いてありました(爆)

おじさんは「ミラージュ」を「ランサー」と勘違いしたようです。
ランエボでハッチバックってありませんから。。残念w
Posted at 2011/05/08 23:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記
2011年04月29日 イイね!

マフラー交換

日記をサボってしまいました。。。10月以降投稿していませんでした。。。。



さて、今日は天気も良いので車のメンテにはもってこいの日ということで
来月ミラージュの車検を受けるので純正マフラーに交換しました。

さびで中々ボルトが緩まなかったりして大変でしたが
何とか交換完了。

さすがに純正マフラーは音がめっちゃ静か過ぎてプリウスかと思うほどで・・(マテ


少し前にスパルコのフルバケから純レカロシートに戻したので
これで車検はOKなはず。。。

今日、ジャッキアップして下にもぐりこんで作業していたら下回りが
錆でやばそうなところを発見したので補修しておきました。。

年式古いと時々下回りもチェックしなきゃと反省しました。


車検はいつも実家近くのディーラーで受けていたけど今回は家のそばの
お店で見てもらおうかな。。
Posted at 2011/04/29 12:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記
2010年05月22日 イイね!

ミラージュ サーキット走行&BBQオフ

土曜日は前からお誘いを受けて参加申し込みをしていた
ミラージュのサーキット&BBQオフに参加してきました。

場所は愛知県の新城市の山奥の作手村にあるALTサーキットでした。

BBQもあるということで家族全員で行ってきました。 前の日に残業で
遅かったのに、こういうイベントの日は起きるのが 通常より早いという仕様で
5時前には目が覚めてしまってました。

行きの東名ではいつも混む豊田ー岡崎間でそれほど
ひどい渋滞ではなくすんなりALTに着けました。

すんなりと言いつつも、本当にこんな道を通って本当に
サーキットなんてあるのか?不安になっては居ましたが。

集合時間の30分くらい前に付くと既に殆どの台数は集まって
いました。



自分たちは1時間のコース貸切だったんですが先客がバイクの方
たちが走っていたのでコースをみてみました。
マジでこんな高低差あるんですか??と目を疑う上りと下り。
これは実際にサーキットに来て見ないと分かりにくいですけど。
高低差は8mあるらしいです。


その後、走行前の車の準備(不要物の荷物を車から降ろしたり)を
ライト類のテーピングなどをして誓約書を記入して提出など。
タイム計測用のセンサーの取り付けも行いました。
ここはゲートをくぐる方式だったようで屋根にセンサを
取り付けました。

そして待望の走行会の開始。
走行前にサーキットの方から注意点などの説明をうけて走り出し
始めました。

最初は久々のサーキット走行+ここで走るのは初めてということで
なかなか本気モードで走れなかったですが最後の2周は気持ちよく
走れました。

久々のサーキットで思う存分楽しんで走れました。ミラージュ・ランサー
ばかりの走行会でしたのでまたそれも良かったです。







サーキットでトラブルも事故もなく全員無事で完走できました。

走り終わった後は後片付けでした。片付け中、拓実はリアハッチの
隙間に座ってもらってました。





片付けも終わり次はBBQということで色々とお手伝いを
少しだけしてました。なかなか火が起きず大変でしたが
テキパキと火を起こしてくださる方たちいっぱいで美味しい
お肉を頂けました。




すぐ隣がサーキットなのでスキール音やエンジン、排気音などが
聞こえて食べている最中も気が散ります。



我々が走り終わったあとはフリーの走行会が行われていました。

黒煙をあげるミニも居ました。

車種はさまざまでした。小さいサーキットなので
馬力があるから早いという訳ではなく車重の少ない軽自動車とかで
すごい良いタイムを出しているTODAYとか居ました。
元ネタが分からない痛車もいました。最近は珍しくもないですけどね。

食事もおわりその後は今回の走行会のタイム順位の発表が
ありました。
プロトさんお手製のボード、いけてます。YOMEが手作りと気づいて
驚いてました。



わたしは11人中9位。全部で25週走りました。

順位よりも安全に帰れることを最優先で走っていたので
こんなものでしょう。
ベストタイムは最終ラップでした。


トロフィー授与などもあり私も「ファミリー賞」を
頂いてしまいました。恐縮です。

最後にお決まりの車と中の人の集合写真撮影会を行って
お開きとなりました。



また機会があれば家族で参加したいと思います。久々の家族サービスと
自分自身が楽しめたイベントでとても楽しい休日を過ごせました。
Posted at 2010/05/24 22:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記
2009年11月14日 イイね!

やっと取り付け

やっと取り付け本日は伸びた髪を切りに散髪へ。

たいてい散髪時は不動車になりつつあるミラゲの出動と
なるのですが今日も久々にミラゲ乗れるとwktkしながら
車に乗り込んで久々にエンジンをかけようとキーを回した
ところ。。。。。。。


あ、あれ???????????



バッテリー上がりにてエンジンかからず。。。。orz



あいにくブースターケーブルなんてものは家にも車にも
積んでいなかったのでしょうがなくYOME車のタントで散髪へ。


朝方、雨が降っていたのでお客さんは超まばらというか
自分がお店に着くと1人お客さんが居るだけで待ち時間10秒w
くらいでした。
座って新聞も読む時間もなかったです(苦笑)

で、あっという間にさっぱりしまして帰りにYOMEに頼まれていた
豚バラブロック肉を購入してから、オートバックスへ
立ち寄ってきました。

そしてブースターケーブルとバッテリの補充強化液を購入。

家に帰りさっそくタントのバッテリとミラゲのバッテリを
買ってきたブースターケーブルでつないでエンジン一発始動。

そして近所をちょっちドライブしてから補充液をバッテリに
入れておきました。

普段あんまり乗らないのでバッテリ放電しまくり+最近の寒さで
バッテリが弱っていたのかも?


まぁ今度バッテリが上がったら新品交換コースですね。
今度はいい加減メンテナンスフリーのバッテリを買おうかな。


で、今日はトコトン車いじりをするべく8月にミラフォで
ゲットしたスパルコのフルバケットシートを付けてみました。

まぁ色々と苦労もありましたが何とか付きました。。。


ひとつだけ問題があって純正シートベルトの固定部分を止める
ボルトが無いので買ってこないとシートベルトを着けられません。

したがって、実際にミラゲを走らせてシートの感触を確かめては
無いのです。。。。。。。

ここをアイボルトで固定しちゃえば4点式のシートベルトとか
合わせて付けられるんですな。
ホームセンタで物色してみよう。

しかし純正のレカロシート+シートレールは重いですね。
家の中で保管しようかと思いましたが場所を取るので
YOMEが嫌がるのが目に見えて分かりましたので困りに困って
収納場所はミラゲの後部座席しておきました。(ぇ

Posted at 2009/11/14 15:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記
2009年07月05日 イイね!

ひさびさに

ミラージュのエンジン掛けました。

基本的に週末ドライバーなわたしは土日はYOME車の
専属ドライバーなのでほとんどミラージュには
乗りません。


土曜日に髪を切りにいって往復10キロほどだと思いますが
 運転しました。

しかし久々なので汚れていました。

日曜日にイエローハットへいって汚れ防止のために
カーカバーを買いました。

ピンからきりまでありましたが、自分は最安価モデルに
しました。

最上位のものだと約3万って。。。

そこまで拘る車でもないし。。。そもそも予算が合いませんので
約9000円のにしました。

これで汚れを気にしなくて済むのかはこれから使ってみないと
正直分かりません。

とりあえずカバーを使う前に洗車しなきゃ。。。

日がもう少し落ちて涼しくなってからしようっと。
Posted at 2009/07/05 16:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記

プロフィール

「@きじタマ 完全に澄まし顔(^.^)」
何シテル?   03/09 13:51
ボケ具合が西村知美に似たYOMEと妖怪ウォッチが大好きな6歳の息子と4歳の息子と暮らしていましたが、2013年4月から大阪にて単身赴任中です。 小中高と水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 高剛性ガラス接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:29:53
ルーフについているモールが無いのでどうにかする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 19:44:57
■CA4Aミラージュ・ランプ位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 02:06:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5ユーザーとなりました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年12月4日納車されました。 L375タントを下取りに出し中古で購入です。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
goo-netで見つけた掘り出し車両。 京都から愛知まで陸送してもらいました。 現車確 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
社会人になってからコツコツ貯金して どーんと現金一括で新車購入。 コツコツといじり1度 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation