• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom@CA4Aのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

連休中は・・・

久々の更新です。

先週の連休は残念な連休でした。

息子が保育園でもらってきたであろう風邪菌を家族全員に感染して

寝っぱなしの連休。

おまけに吐き気と下痢Pのオンパレード。。。。


今日は何とか会社に行きましたが会議中にお腹の調子が悪くなり

かなり我慢しました。

ビックウェーブをなんとか乗り越えトイレに駆け込んだときは顔面蒼白だったはず。


なんとか本調子にしたいものです。

やっぱり健康第一ですね。
Posted at 2010/01/12 23:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

やっと取り付け

やっと取り付け本日は伸びた髪を切りに散髪へ。

たいてい散髪時は不動車になりつつあるミラゲの出動と
なるのですが今日も久々にミラゲ乗れるとwktkしながら
車に乗り込んで久々にエンジンをかけようとキーを回した
ところ。。。。。。。


あ、あれ???????????



バッテリー上がりにてエンジンかからず。。。。orz



あいにくブースターケーブルなんてものは家にも車にも
積んでいなかったのでしょうがなくYOME車のタントで散髪へ。


朝方、雨が降っていたのでお客さんは超まばらというか
自分がお店に着くと1人お客さんが居るだけで待ち時間10秒w
くらいでした。
座って新聞も読む時間もなかったです(苦笑)

で、あっという間にさっぱりしまして帰りにYOMEに頼まれていた
豚バラブロック肉を購入してから、オートバックスへ
立ち寄ってきました。

そしてブースターケーブルとバッテリの補充強化液を購入。

家に帰りさっそくタントのバッテリとミラゲのバッテリを
買ってきたブースターケーブルでつないでエンジン一発始動。

そして近所をちょっちドライブしてから補充液をバッテリに
入れておきました。

普段あんまり乗らないのでバッテリ放電しまくり+最近の寒さで
バッテリが弱っていたのかも?


まぁ今度バッテリが上がったら新品交換コースですね。
今度はいい加減メンテナンスフリーのバッテリを買おうかな。


で、今日はトコトン車いじりをするべく8月にミラフォで
ゲットしたスパルコのフルバケットシートを付けてみました。

まぁ色々と苦労もありましたが何とか付きました。。。


ひとつだけ問題があって純正シートベルトの固定部分を止める
ボルトが無いので買ってこないとシートベルトを着けられません。

したがって、実際にミラゲを走らせてシートの感触を確かめては
無いのです。。。。。。。

ここをアイボルトで固定しちゃえば4点式のシートベルトとか
合わせて付けられるんですな。
ホームセンタで物色してみよう。

しかし純正のレカロシート+シートレールは重いですね。
家の中で保管しようかと思いましたが場所を取るので
YOMEが嫌がるのが目に見えて分かりましたので困りに困って
収納場所はミラゲの後部座席しておきました。(ぇ

Posted at 2009/11/14 15:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
USBメモリから好きな音楽を取り込めるところ

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
目的地検索

遊び方:
地元の口コミ情報などから旅先で得た生の情報による目的地検索



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 19:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月11日 イイね!

11月11日はポッキー、プリッツの日でしたよね?

まだモー娘がポッキーのCMしていたころはこの日の前後に
繰り返し繰り返しこれでもかという具合にポッキーの日を
アピールしてた記憶がありますが。。。

最近は家でテレビをほとんど見ないのでCMとかしているのかな?
どうなんでしょう?

しかし今日は雨で気分が滅入っちゃいますね。こういう日は
事務所で椅子を暖める仕事に徹したいと思います。(ぇ


さて、昨日の出来事なんですが残業してお腹空かせて帰りの
地下鉄乗ったら何故かいい匂いが車内に充満。


目の前を見ると若い女性が弁当をがっついてました。


餓死しにそうな状況だった人がまさに食べ物にありつけたような
感じで。。。

コンビニ弁当を平らげて、あぁようやく食べ終わったんですねと
心の中で思っていたら、次はコンビニ袋からおもむろに
オニギリを取り出しむしゃむしゃと食べて、さらにはヨーグルトまで
食べていました。

世の中色んな人が居ますね。

おかげで自分はお腹減っている中、早く家に帰って
夕食を食べたい欲求が高まっちゃいました。
Posted at 2009/11/11 12:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月08日 イイね!

久々にスーパーオートバックス名古屋ベイへ

土曜日に行ってきました。

家族サービスで三重県のなばなの里へ行った帰り道に
近いよと行って寄っていきました。

目的はYOMEが従姉妹にプレゼント用にカー用品を買いたいと少し前に家の近所の
イエローハットに行ったけど目ぼしいものが見つからずだったのでそれじゃあ大型店に
いけば見つかるでしょうと誘っておいたのでした。


YOMEは従姉妹プレゼント用にいくつか買い物をしてましたが
自分のタントにも貼り付けるステッカーを2枚ほど購入してました。
豚とパンダの可愛い系のステッカーでしたが(汗)
まだ張られていません。

自分は、タントの特に前輪のタイヤの空気がよく抜けているのが
最近分かったのでそのチェック用にエーモンの安い空気圧計と
タントに付けていたレーダーが粘着テープが車内の熱?で弱くなって
ぐらついていたので、マジックテープがついている新しい粘着テープを
購入しておきました。

今日、この粘着テープでタントに装着していたレーダーをしっかり固定させて
おきました。これで暫くはぐら付く事はないでしょう。


スーパーオートバックスではD.A.Dのデモカーとイベントやってました。
ちらりと見ましたがデコレーションホイール?というかあんな世界が
あるんだねとちょっと驚きでした。
ttp://www.garson.co.jp/zuenglein/kaiser/silver_bj.html

まぁ見るだけで購買意欲は沸きませんでしたが。

Posted at 2009/11/08 21:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@きじタマ 完全に澄まし顔(^.^)」
何シテル?   03/09 13:51
ボケ具合が西村知美に似たYOMEと妖怪ウォッチが大好きな6歳の息子と4歳の息子と暮らしていましたが、2013年4月から大阪にて単身赴任中です。 小中高と水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 高剛性ガラス接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:29:53
ルーフについているモールが無いのでどうにかする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 19:44:57
■CA4Aミラージュ・ランプ位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 02:06:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5ユーザーとなりました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年12月4日納車されました。 L375タントを下取りに出し中古で購入です。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
goo-netで見つけた掘り出し車両。 京都から愛知まで陸送してもらいました。 現車確 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
社会人になってからコツコツ貯金して どーんと現金一括で新車購入。 コツコツといじり1度 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation