• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom@CA4Aのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(ダイハツ タント)
年  式(H20年式)
型  式(L375)
所有年数(2年)

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答(2)

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答(          )

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答(1)

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答(1)

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答(2)

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください




※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/21 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画に応募してみた | タイアップ企画用
2010年07月03日 イイね!

木曽馬籠オフ

あいにくの天気でしたがみんカラの尾張小牧グループのオフ会に参加してきました。

目的は木曽馬籠へおいしい蕎麦を食べにいくこと。これだけ。


早朝7時に小牧の某コンビニに集合して7時半に出発。


下道で岐阜県の中津川市の馬籠へ向かいました。 道中は4台で連なっていきました。
今回はタントを 出動させました。タントにはナビがないので2台に安全にはさまれて
ゆったり走っていけました。


馬籠は知ってはいたけど一度も行ったことなくて今回行くのが楽しみでした。


蕎麦屋さんが開店していない時間に現地へついてしまったので 無料駐車場に
とめてゆったり時間をすごしていました。


鶯がないていたりマイナスイオンがたっぷりある自然に囲まれてました。
息子の拓実は朝からテンション高くて声を出したり空き缶で遊んでいるときに
地面に投げつけたりして大変でした。



天気はほぼ雨で残念でしたが古い町並みは最高で気分が
リフレッシュできました。






おいしい蕎麦とみたらし団子のような五平餅を食べて
まったりすごしてきました。





拓実が疲れて寝てしまったので2時過ぎに途中で離脱して
岐路につきました。

帰りはちょっと眠くてやばかったです。ガム食べて気合入れて帰りました。オフ参加者の皆さん
お疲れ様でした。

お風呂入りたかったです。でもオムツがとれない息子は入れられないのかな?
Posted at 2010/07/04 11:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

ミラージュ サーキット走行&BBQオフ

土曜日は前からお誘いを受けて参加申し込みをしていた
ミラージュのサーキット&BBQオフに参加してきました。

場所は愛知県の新城市の山奥の作手村にあるALTサーキットでした。

BBQもあるということで家族全員で行ってきました。 前の日に残業で
遅かったのに、こういうイベントの日は起きるのが 通常より早いという仕様で
5時前には目が覚めてしまってました。

行きの東名ではいつも混む豊田ー岡崎間でそれほど
ひどい渋滞ではなくすんなりALTに着けました。

すんなりと言いつつも、本当にこんな道を通って本当に
サーキットなんてあるのか?不安になっては居ましたが。

集合時間の30分くらい前に付くと既に殆どの台数は集まって
いました。



自分たちは1時間のコース貸切だったんですが先客がバイクの方
たちが走っていたのでコースをみてみました。
マジでこんな高低差あるんですか??と目を疑う上りと下り。
これは実際にサーキットに来て見ないと分かりにくいですけど。
高低差は8mあるらしいです。


その後、走行前の車の準備(不要物の荷物を車から降ろしたり)を
ライト類のテーピングなどをして誓約書を記入して提出など。
タイム計測用のセンサーの取り付けも行いました。
ここはゲートをくぐる方式だったようで屋根にセンサを
取り付けました。

そして待望の走行会の開始。
走行前にサーキットの方から注意点などの説明をうけて走り出し
始めました。

最初は久々のサーキット走行+ここで走るのは初めてということで
なかなか本気モードで走れなかったですが最後の2周は気持ちよく
走れました。

久々のサーキットで思う存分楽しんで走れました。ミラージュ・ランサー
ばかりの走行会でしたのでまたそれも良かったです。







サーキットでトラブルも事故もなく全員無事で完走できました。

走り終わった後は後片付けでした。片付け中、拓実はリアハッチの
隙間に座ってもらってました。





片付けも終わり次はBBQということで色々とお手伝いを
少しだけしてました。なかなか火が起きず大変でしたが
テキパキと火を起こしてくださる方たちいっぱいで美味しい
お肉を頂けました。




すぐ隣がサーキットなのでスキール音やエンジン、排気音などが
聞こえて食べている最中も気が散ります。



我々が走り終わったあとはフリーの走行会が行われていました。

黒煙をあげるミニも居ました。

車種はさまざまでした。小さいサーキットなので
馬力があるから早いという訳ではなく車重の少ない軽自動車とかで
すごい良いタイムを出しているTODAYとか居ました。
元ネタが分からない痛車もいました。最近は珍しくもないですけどね。

食事もおわりその後は今回の走行会のタイム順位の発表が
ありました。
プロトさんお手製のボード、いけてます。YOMEが手作りと気づいて
驚いてました。



わたしは11人中9位。全部で25週走りました。

順位よりも安全に帰れることを最優先で走っていたので
こんなものでしょう。
ベストタイムは最終ラップでした。


トロフィー授与などもあり私も「ファミリー賞」を
頂いてしまいました。恐縮です。

最後にお決まりの車と中の人の集合写真撮影会を行って
お開きとなりました。



また機会があれば家族で参加したいと思います。久々の家族サービスと
自分自身が楽しめたイベントでとても楽しい休日を過ごせました。
Posted at 2010/05/24 22:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラゲ | 日記
2010年05月16日 イイね!

ひさびさの車いぢり

ここの所、毎週土曜出勤なので日曜日だけが
唯一の休息日となりつつあります。


で、そんな休息日ですが先ずは家族サービスということで
休日専属ドライバーでお出かけです。

昼過ぎだったので近所の王将へ昼ごはんを食べに
行きました。2時前だというのに相変わらずな混雑でした。


いつもは拓実には自分たちが頼んだ料理を小分けしてあげていたのですが
今日は、おこちゃま天津飯というのがメニューにあったのでそれを頼んでみました。

天津飯だけどめっちゃ小さいです。値段も180円というありえない安さで
驚きです。作る手間は大人より大変そうですが。。

拓実ももぐもく食べていました。

その後は市の図書館へ借りていた本の返却と新しい本を借りに行ってきました。

拓実はさいきん本にはまっているようで読み聞かせすると
なんども読んでと言わんばかりに本をもって催促してきます。

おかげで幼児向けの絵本を暗記するくらい読んでます。
まぁストーリーも展開も単純なので何度もよんでいれば
覚えちゃいますが。

その後にはホームセンタにて日用品の買出しに行ってきました。

家に帰ってからだいぶ前に入手していたフルバケシートレールに
装着するシートベルトアンカーボルトをミラージュに装着して
ミラージュの後部座席に押し込まれていた純正の運転席を取り出しました。

来週ミラージュでサーキット&バーベキューオフが新城の作手村で
あるのでその準備です。

洗車もひさびさにしました。普段シートカバーをかけているので
それほど汚れてはいませんがちょっと黄砂がまだら模様に出ている
部分もあり本当に久々に洗車してあげました。

きれいサッパリして終了。タントも洗おうかと思いましたが
だんだんと暗くなってきましたのでやめておきました。
Posted at 2010/05/16 18:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年05月09日 イイね!

ウィンクその後

今日時間を見つけてHIDの故障切り分け作業をしてみた。

コメントで頂いたバーナー入れ替えしてみたら両方ともに点灯するので

バーナーの玉切れという線は消えました。

ハーネス類も入れ替えしても問題ないので

最終的にバラストが片方お亡くなりになっていることが

判明して切り分け作業終了。

分解してもしょうがないというか、バラスト内は多分防水シーリング剤で
基盤も何も見えないだろうから修理は断念しました。

またバラスト買いますかね。
Posted at 2010/05/09 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@きじタマ 完全に澄まし顔(^.^)」
何シテル?   03/09 13:51
ボケ具合が西村知美に似たYOMEと妖怪ウォッチが大好きな6歳の息子と4歳の息子と暮らしていましたが、2013年4月から大阪にて単身赴任中です。 小中高と水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 高剛性ガラス接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:29:53
ルーフについているモールが無いのでどうにかする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 19:44:57
■CA4Aミラージュ・ランプ位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 02:06:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5ユーザーとなりました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年12月4日納車されました。 L375タントを下取りに出し中古で購入です。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
goo-netで見つけた掘り出し車両。 京都から愛知まで陸送してもらいました。 現車確 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
社会人になってからコツコツ貯金して どーんと現金一括で新車購入。 コツコツといじり1度 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation