• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリードライバーのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

3倍!

3倍!インプレッサの雨漏り修理で借りている代車なのですがすごいんですよ!

何が?って

燃費なんですよ。

代車はプレオ(ダイハツのミラ)なんですが、メーターに平均燃費計が表示されるので、借りたときにリセットをして乗っているのですよ。

それで、約1週間の燃費が写真の表示です。

24.2km/L

もう、驚きですよ。

インプレッサは、どんなに頑張っても最高で10km/Lくらい、普段は8km/Lですから3倍もいいんです。

排気量やパワーはくらべてはいけませんが、普段の使い方ではプレオは良いですね。

発進には多少もたつきはありますが普通に、他の車の流れに乗れるし乗り心地もいいです。

・・・ただ、やっぱりインプレッサが忘れられないのです。

乗り心地は、多少悪い・燃費もほどほどです。

まぁ、同じ車に15年も乗っていれば(前車からだと18年)愛着がわいている。なんですよね。

修理は、来週には終わり代車を返す時がきますのでそれまではプレオライフを楽しみますよ。



それより、今回の修理なんですがちょっと大がかりになっています。

なんか、『サビ』が原因なんですよ。

写真を撮っていただいたので、修理完了のときに見ることにしますね。

それと、妻からも今回の修理の件で一言ありました。

『もう、限界じゃないの?』と・・・


う~ん・・・頑張るぞ!
Posted at 2013/10/24 22:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

本格的な修理開始

本格的な修理開始雨漏りが直らなくて仮対策として、テープで補修をしていました。

しかし、今回の雨でやはり雨漏りしてしまいました。

写真を見ていただければわかると思いますが、相当な量の水が写っていますよね。

そんな状態のまま、会社に向かうしかなかったのですよ。
(吸い取りだしたかったのですが、外は暴風雨です)

休憩時間で、なんとか水をだしたのですが湿り気は取れませんでした。

さらに、運転席側の後ろもなんと湿っていたのですよ。

もちろん、こっちも対処しましたけどね。


修理ですが、本日スバルに入庫しましたよ。

担当の方と、今現在の状況を説明するなかでもしかしたら『リアガラスのシールからもあるかもしれない』
とのことでしたので、とりあえずすべてをお任せして預けました。

これで、完璧に直ってくれることを願いたいですよ!

ただ、修理代がいくらになるのか・・・・(;_;)
Posted at 2013/10/17 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

新品は良いですね!

新品は良いですね!いつ、タイヤ交換するの?

と、同僚から言われていましたがやっと交換しましたよ。

ダンロップの『DZ101』です。

トーヨータイヤのDRBと迷ったのですが、在庫がなくすぐに交換できたのがDZ101だったのです。
(価格は4本セットで1万円、DRBのほうが安かったですよ。)

どこのメーカーもですが、スポーティーグレード?の品ぞろえがあまりなく上記の2品くらいしか選択肢がなかったのですがね。

今まで使用していたRE-11(5年物4年物です)からの交換ですので、グリップレベルは落ちると思いますが、普段使いでは宝の持ち腐れでしたので自分なりに良い買い物をしたと思いますよ。

それに、多少なりとも燃費は向上しますかね。



あ!そういえば、雨漏り修理が今週なんですよ。

代車の空きがあり当初の入庫より1週間ほど早まりました。

これで、完璧に直ってくれることを願うばかりですね。
Posted at 2013/10/13 16:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

結果は・・・・?

結果は・・・・?インプレッサの雨漏り修理で『ルーフウエスト』を交換しました。

それで、昨日雨が降ったので確認をしたのです。

祈るような気持ちで、恐る恐る触ってみたのです。



・・・?

・・・・・・・・!

・・・・・・・・は~ぁ(;_;)


もう、ビチャビチャでした。

それで、またスバルに行ったら担当のサービスの人が駆け寄ってきて・・・

サ『ダメでしたか?』

ロ『はい!もうビチョビチョですよ』

サ『すぐ見させていただきます』

ロ『お願いします』

の、やりとりをして待つこと数分。

台車の予定表を持ってきたので、嫌な予感がしたのです。

それで、雨漏り個所ですが、ルーフウエスト以外にその奥のボディーとモールから侵入していることがわかりました。(写真参照)

直すのには、モールを外し板金が必要みたいでインプレッサを預けることになりました。

でも、台車のあきがしばらく後なのでとりあえず仮補修でテープでも張るしかないですよ。

は~ぁ(ため息ばかり)

年末が車検ですし、タイヤの交換もありますので増々出費が増えてしまいますよ。


・・・妻に言えば『買い換えないの?』なんて言われそうですよ。
Posted at 2013/10/06 13:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

直りますかね?

直りますかね?雨上がりのあと、インプレッサの車内の雨漏りチェックが日課になっていました。

それでも、先週にスバルで点検をしてもらったのですが、やはり雨漏りしていたようでした。

窓枠上部から水がポタポタ・・・と、落ちていました。

それで、『ルーフウエスト』の交換となりました。ついでに、反対側も交換することにしましたよ。

これで、窓枠からの雨漏りがなくなると思うのですが・・・

実は、他にも痕跡があるのです。

自分でも原因を調べるためにリアシートを外したら・・・





なんか、あってはならないものがあったのです。

砂・土?水が通った形跡があったのです。

ちなみに、反対側は・・・



至ってきれいですね。

とりあえず、ルーフウエストの交換で直ってくれることを願うしかないですね。
Posted at 2013/09/22 14:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8に乗り続けて20年超。不具合と付き合いながら、 まだまだ走り続けます。 目指せ、30万キロ?(あと少しで達成です) 動物好きで特に猫好きでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目のGC8です。 新車には興味がありません。 ただ買えないだけですけどね。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
10年過ぎましたが、まだ壊れずに走ってます。 消耗品(パーツ)は時々交換はしていますが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRCの影響で軽量・ハイパワーのインプレッサに一目惚れで必死に貯金を増やし、足りない分は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
小さな車で、それなりにパワーがある車を探していて、試乗したときの衝撃がすごくてほぼ即決で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation