• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリードライバーのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

甘えん坊

甘えん坊日中、相方が出掛けてしまったので家で留守番をしながらネットで調べごとをしていました。

そしたら、何となく誰かの視線を感じたのです。

その、感じた場所を見たら・・・




なんと!




さっきまで寝ていた、ポメのクリスがちょこんとお座りをして私のことを見ていましたよ。

おやつが欲しいのか?と思いましたがさっきあげたばかりです。


なぜ?


とりあえず、クリスに向かって『おいで!』と呼びかけたら・・・


私の足の上に乗ってきました。

・・・そう!ただ甘えたかったみたいです。

こんな仕草をされたら、気持ちがリラックスしてしまいますよね。

Posted at 2011/11/20 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

調子が良いのか?悪いのか・・・

調子が良いのか?悪いのか・・・今日(もうこの時間だと昨日ですね)は、職場のボウリング大会でした。

約30名ほど集まりましたよ。

約1年ぶりに投げますので、感覚を取り戻すのに苦労しましたよ。

1ゲーム目は、後半にターキーを出すことが出来たので(ほとんどまぐれですが)スコアが150を超えてしまいました!

そして2ゲーム目ですが・・・・

まぁ、いつもの調子で130くらいでした。

うまい人やそれなりの人がいましたので、勝敗とは別にみんな楽しんでいましたよ。

それで、わたしの順位ですが、なんと!4位でした。

今回の大会は、会社の社内大会の予選をかねていて、上位6位までが職場の代表として行くことになりました。

実は、昨年も選ばれたのですがあまり良いスコアが出ず残念な結果になってしまったので、今年こそは上位入賞をしたいと思いますよ。



ボウリングのあとは、飲み会に行き・・・カラオケでストレス発散してきましたよ。

う~ん・・・カラオケなんか何年ぶり?と思ってしまいましたが、いや~・・・声がかれてしまうほど歌ってしまいましたよ。
Posted at 2011/11/13 00:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

映画鑑賞

昨日なのですが、映画を見に行きました。

今回見たのは『三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』と『インモータルズ 神々の戦い』です。

ネタバレになりますので内容は言えませんが、私としてはそれなりに楽しめましたよ。

それに、どちらの作品もつい最後の場面なのですがなにかあると思って見ていたら・・・・

やっぱり!でしたよ。



さすがに、2本続けて見たのでお尻がちょっと痛くなってしまいましたけど久しぶりに気分がリフレッシュ出来ましたね。
Posted at 2011/11/12 11:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

巻き取りが強い!

巻き取りが強い!車内で使用していた、ケータイ充電器が壊れてしまいました。

というか、巻き取りの力が強くて線が切れてしまいましたよ。

それも、あの弾丸ドライブの集合場所へ向かっているときだったんですよ。

そのときは、オートバックスに寄って新しい物を購入したのですが(ケータイナビは必需品ですので)、どうせなら直してみようと思いばらしてみました。

コネクターのところには、プラスネジで2ヶ所止まっていたので外し・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・・


・・・・・


・・








やっと、ばらせましたよ。後は線を剥いて半田付けをして元に戻しました。


それで、車のシガーライターに差し込んでLEDランプの点灯が確認できたので、今度はケータイに接続ですね。

でも、ちょっと躊躇してしまいましたよ。

もし、ショートでもしたら?なんて思ってしまいましたがヒューズがあるので大丈夫ですよね。

まぁ、差し込んでみたらあっけないほどに充電していましたけどね。

あ!そういえばこの充電器をしようしているときにたまに電源が勝手に切れるときがあったのです。

ケータイの不具合?かもと思いましたが、今のところ電源が切れることはなくなりましたよ。

もしかして、この充電器使用しているうちに線が半断線していたのかもしれませんね。


その影響で誤動作したのかも?

でも、ケータイ充電器が2台になってしまったので会社の車にでも入れておこうかな。
Posted at 2011/10/30 13:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

喜多方ラーメン弾丸ドライブ

喜多方ラーメン弾丸ドライブまだ、昨日の疲れがとても残っています。

え~と、実は日曜日の夜から昨日の夜にかけてドライブ?に行ってきました。

何処かというと、福島県喜多方へ『喜多方ラーメン』を食べに行ったのです。

なぜ?そこへ行ったのかは未だにあやふやなのですが、飲み会の席で誰かが『喜多方ラーメンを食べに行こう!』と言ったようなのです。

まさか!なんて思いましたが計画はあっという間に決まりましたよ。

若かったころは、会社の仲間といろんなところへドライブに行ったのですが、家庭を持つようになったり仕事が忙しくなかなか出来ずにいたのです。

う~ん、もう何年行っていないのかわかりませんよ。

それで、日曜日は洗車などをしていたのですよ。



そして、日曜日の夜なのですが集合場所に行きましたら、奥さんを連れてきたり、ラーメンを食べるだけの同乗者など、車5台(R32・ECR33・ランサーGSR・GC8・GVB)参加者9名で一路喜多方方面へ向かいました。

途中、土浦方面のT山へ寄り道をし峠越えをしたりして休憩場所の道の駅に着きました。

そしたら、途中参加の人(日産プレジデント!)が合流をしてきました。

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

とりあえず、最終目的地の喜多方近郊の道の駅『喜多の里』には夜が明けた5時半に到着しました。

道中の道のりは、一般道を走ったのです。(数ヶ所の峠越えもありましたけどね)

だから、到着までの時間が集合場所から7時間かかったのですよ。

あ!途中編隊が乱れてしまい道に迷ったり、目的地を間違ったりしたのもありますけどね。

私はというと、睡魔と気力がもたなく途中から単独行動となってしまいみんなよりだ~いぶ遅い到着となってしまいました。
(たぶん、30分以上遅れていたと思います。)

喜多方ラーメンは、昼食なのでみんなが談笑しているなか私は車内で仮眠(爆睡)をとりました。

あまり、寝ていないような感じがしたのですが、車を叩く音で起きたらもうお昼でしたよ。

それで、昼食なのですが参加者の一人が行ったことのある『大安食堂』へ向かいました。

喜多方のラーメン街道にはさまざまなラーメン屋がありましたよ。

私が、食べたのは『チャーシューメン・ミニチャーシュー丼セット』です。

最初は、食べきれるか不安でしたが朝食を食べていなかったので、意外に食進みが完食をしてしまいましたよ。

他のメンバーは、大盛りにしたり餃子を頼んだりして各々満足していたようです。

とりあえず今回の目的は達成したのですが、せっかくここまで来たので紅葉を楽しみながら桧原湖に向かいました。

道の駅『裏磐梯』で集合写真をとり、桧原湖を一周して帰路につきました。

帰りはさすがに、高速道路で帰ったのですがそれでも5時間半もかかりましたよ。

途中、ペースカーが現れ走行車線と追い越し車線の速度が同じになったり、霧の発生や小雨が降ったりして私もペースカーになったりしましたよ。

や~ぁ、さすがに年には勝てませんね。気力・体力ともだいぶ衰えましたね。

そんな中、鉄人がいました。

『一般道で帰るから・・・!』と言ってきてみんなして驚いてしまいましたよ。



0泊2日・総走行距離700kmの喜多方ラーメン弾丸ドライブは、さすがに堪えましたが、そんな疲労感の中にも程よい満足感と達成感を味わうことが出来ましたよ。
(画像はフォトギャラリーにアップしています)





Posted at 2011/10/25 20:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8に乗り続けて20年超。不具合と付き合いながら、 まだまだ走り続けます。 目指せ、30万キロ?(あと少しで達成です) 動物好きで特に猫好きでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目のGC8です。 新車には興味がありません。 ただ買えないだけですけどね。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
10年過ぎましたが、まだ壊れずに走ってます。 消耗品(パーツ)は時々交換はしていますが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRCの影響で軽量・ハイパワーのインプレッサに一目惚れで必死に貯金を増やし、足りない分は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
小さな車で、それなりにパワーがある車を探していて、試乗したときの衝撃がすごくてほぼ即決で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation