• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリードライバーのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

修理開始・・・

修理開始・・・今日、インプレッサのクラッチ不具合修理および12ヶ月点検を勤務地近くのスバルに出してきました。

営業開始時間に行くつもりが、少し早く着いていまい店内では、ちょうど朝礼中でしたよ。


すでに、修理内容と点検内容については打ち合わせ済なので代車について手続きをしました。

用意していただいた代車は『インプレッサ XV』です。

それも、試乗車なんですよ。オーディオは付いていませんが、修理を早くやりたかったのでなんとか用意をしていただきました。

前回の代車はエクシーガで、今回はインプレッサですのでどんな違いがあるか意識をしながら運転をしてみました。

最初の出足は、エクシーガの方がいいですね。

インプレッサは、速度が乗ればいいのですが・・・・
(もしかしたら、1.5Lかも)

ただ、慣れてしまえばインプレッサもいいですよ。

そして、家に帰りまた妻との会話ですが・・・

妻『車、直ったの?』

私『修理中だよ。代車を借りてきたよ』

妻『車、修理すればもう大丈夫なの?』

私『修理箇所については大丈夫だよ』

妻『もう故障しないよね?』

・・・ギク!

妻『じゃあ、今度は点検だね』

私『点検も一緒にやっているよ。だから、代車も用意してもらったんだ』

私『点検中に、悪いところがあれば連絡がくるようになっているよ』

妻『代車ってなに?』

私『インプレッサだよ。この前の車とは違うよ』

妻『・・・?』

私『試乗車で形も(私のインプ)違うよ』

妻『ふ~ん?』

妻『ねえ?車変えようよ』

【・・・え!またか】

妻『オートマでさ~・・軽? あ!軽は2台もいらないか~・・・』
 (親がムーブに乗っています)

私『う~ん・・・買い換えるなら、気になる車があるんだ!』
 (本当は、まだ買い換えたくない)

妻『どんなの?』

私『近くの駐車場に停まっているんだ。そんなに大きくはないよ』

妻『どこのメーカー?』

私『○○○だよ』

妻『・・・?日産だと、マーチとかキューブかな』

私『・・・大きさ的には、キューブかな?』

妻『じゃあ、小型車?でいいのかな』

私『そうだよ・・・』

と、こんな会話が家に帰ってからしていましたよ。

買い替えの話しが出てくるのは決まって、修理や点検のときなんですよね。

だから、妻との会話ではなるべく車の話題はしないようにしていますよf^_^;
Posted at 2010/11/24 17:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

何年ぶりでしょう

何年ぶりでしょう昨日、会社のボウリング大会の予選会がありました。

マイボール・マイシューズの人がいたりしますが、ほとんどの人はボウリング場のボールを使ってやりました。

みんな、スコアはあまり気にせずに楽しみながらやっていましたよ。

そんななか、私はというと…

最初は、なかなか投球が定まらずスコアが伸びませんでした。

しかし、6フレームから奇跡が起きはじめました。

一緒のレーンでやっていた人達もスペアやストライクを取るようになり、気付けば1ゲーム目で上位に入っていました。

そして、2ゲームもこの調子でいくのか…

と、気合いをいれましたが気持ちだけ空回りしてしまい、あまりスコアは良くありませんでしたよ。

でも、1ゲーム目の結果が良かったので本選出場をすることになってしまいました。

何年か前に、本選出場選手に選ばれたことがありましたので本当に久しぶりですよ。

まさか、私が選ばれるなんて思いませんでした。

ちなみに、スコアですが1ゲーム目は150は超えたのですが、2ゲーム目が120くらいでした。

本選では、このスコアを超えられるよう頑張りたいですね
f^_^;
Posted at 2010/11/21 08:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

もうこんな時間です

昨日(18日)の夕方に会議があり、その会議が終わった後飲みに行きました。

このごろ、会議のあとは飲みに行くようにしているのです。
(いろんなことがあり、ストレス発散が・・・・)

しかし、今までがあまり行ってなかったので、飲んでいる席では・・・・

『このごろ飲みに来るようになったけどどうしたの?』と聞いてくるのです。

ですから『う~ん・・・気分的に行きたくなったから』と答えたのです。

まぁ、通勤で車をつかってしまっているので、なかなか飲みに行かなかったのもあるのですが、会議のあるときは電車で出勤するようにしているのですよ。

でも、実際は・・・・

飲みに行きたいけど、晩飯の用意がしてあるので帰るようにしていました。

飲みに行くにも、前もって『今日は、会議があって終わったら飲みに行くから晩飯は用意しなくていいよ。』と妻に言っておかないといけないのですよ。

いきなり、『これから飲みに行くから晩飯はいらないよ』とはなかなか言えないですよ。

だから、もう会議がある日は飲みに行くようにしているのです。

普段、話が出来ない人たちや知らない話題などで話しをして楽しんでいきたいですよね。

そんな、ストレス発散も時々はするようにしていますよ。
Posted at 2010/11/19 00:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

あまり変化がわかりませんでした。

昨日、作業したスタビのブッシュ・リンク交換ですが、今日試乗してみました。

う~ん?変化が・・・・

あったような?ないような?そんな感じでしたよ。

私が鈍感なだけかもしれませんよ。

一様、S字コーナーを走ったり、道が少し荒れているところも走ったんですけどね。

それでも、自己満足かもしれませんがリフレッシュをしたんだ!と思うようにしました。



あ!

まだ、クラッチの修理依頼をディーラーに連絡をしていませんでしたよ。

また、走行不能になったらまずいですよね。

どうせなら、直接行ってお礼と依頼をしてきたいと思います。
Posted at 2010/11/15 18:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

リフレッシュ?

リフレッシュ?今日は、サスペンションのリフレッシュをしました。

だいぶ前に、部品は揃っていたのですが、なかなかやる気が起きなくてこんな時期になってしまいました。

その部品は、スタビのブッシュとリンクです。

最初は、リアからやったのですが取付るのにとても時間がかかってしまいましたよ。

先にリンクから付けていて、ブッシュを固定するボルトがなかなか取り付けられず(30分は格闘していました)イライラしてました。

しかし、発想の転換で先にブッシュから付けるようにしたら…

なんということでしょう、リンクがすんなり取り付けることが出来ました。

そして、フロントですがブッシュはまだ使用出来るようだったので(ちょっと疲れていたので手抜きです)、リンクだけ交換をしました。

こっちは、問題なくすんなり交換出来ましたよ。

交換した部品は、それなりの使用年数が経っているのでゴムは変形していましたね。

特に、フロントのリンクは少しガタがある感じでしたよ。

(ブッシュは、何年か前に交換済みですが、リンクは一度も交換していません)

交換後の試乗ですが、まだやっていませんので良くなったのかわかりません。

久しぶりの車維持りは疲れましたが、たまにやると楽しいですよね。
Posted at 2010/11/14 22:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8に乗り続けて20年超。不具合と付き合いながら、 まだまだ走り続けます。 目指せ、30万キロ?(あと少しで達成です) 動物好きで特に猫好きでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目のGC8です。 新車には興味がありません。 ただ買えないだけですけどね。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
10年過ぎましたが、まだ壊れずに走ってます。 消耗品(パーツ)は時々交換はしていますが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRCの影響で軽量・ハイパワーのインプレッサに一目惚れで必死に貯金を増やし、足りない分は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
小さな車で、それなりにパワーがある車を探していて、試乗したときの衝撃がすごくてほぼ即決で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation