• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリードライバーのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

お出かけ日和でした

お出かけ日和でした今日は、天気も良かったので相方とイヴ・ボブを連れて成田ゆめ牧場に行ってきました。

高速を使って行きましたので、そんなには時間はかかりませんでした。

平日ですから、渋滞はほとんどありません。

途中酒々井SAやコンビニによったのですが、家からは2時間くらいで目的地に着きましたよ。

車内では、イブは助手席で寝ていて、相方とボブは後席に居たのでエコ運転に努めました。

加速やブレーキングには気をつけて、道路の段差はなるべく避けながらの走行でしたよ。

成田ゆめ牧場では、まずはドックランに行きました。

そしたら、シュナウザーの親子とコーギが遊んでいました。

ボブは、その子たちの中に駆け寄り一緒になって遊びまわっていましたよ。

しかし、イヴはというと・・・・



遊んでいるボブたちを見つめていました。

本当は、隣のドックランに一人でいたのです。

どうも、男の子に対して吠えてしまうのですよ。

ですから、私と一緒に遊んでいました。



ボブも、一時間くらいは遊んでいましたよ。

それで、他の子たちも別のところに行ってしまい私達だけになってしまいました。



その後は、牧場内を見て回りました。

犬をつれてほとんどの場所は行けるのですが、馬のいるところだけ行くことが出来ませんでしたよ。

そして、牛のところに行ったのですが・・・・



イヴはじっと見つめているのですが、ボブはなんか怖がってしまい近寄ろうともしませんでしたよ。
(なんか、イブはこれ以上近づくと吠えそうでしたよ)

こんどは、羊やヤギがいるところに行きました。

そしたら、2匹そろって何かを見つめていました。



そのとき、私は写真を撮ったりしていて気付かなかったのです。

2匹の見つめていた先には・・・・



ヤギが、落ち葉を食べていましたよ。

結局、牧場には2時間半くらい居ましたので結構な運動になりましたね。

最後に2匹そろってカートに乗せてみたのですが・・・



ちょっと、イヴがボブに押されてきゅうくつそうですね。

帰りは、何処にも寄らずに帰ってきたのですが、イヴからは寝息が聞こえるし、後席でも相方とボブは寝ていましたね。

ですから、また帰りもエコ運転でしたよf^_^;

また、天気が良い日があれば行きたいと思います。
(こんどは、マザー牧場かもしれませんけどね)
Posted at 2010/11/12 18:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

眠~い...

眠~い...昨晩、眠りにつき半分夢の中でしたが、なんか犬が吠えているのが聞こえてきました。

『ワフ……ウフ……ワン!』と繰り返し吠えていました。

…ん?

うちのポメのボブです!

まだ、部屋は暗かったので朝ではないと思い時間を見たら…

3時!

も~う(-_-#)

しょうがないので、起きて様子を見に行きました。

すぐ脇には、イヴがいるのでもしかしたら何か体調をくずしたのかも(老犬ですので)と思い覗いてみたら……!

『スーー。スーー。Zzz。』と寝息をたてていましたよ。

じゃあ、ボブはなんで吠えていたのでしょう?

数日前にも、同じように吠えたときも原因が判らなかったのです。

そのときは、一緒に寝ることにしたら落ち着いたようですぐに寝てしまいましたよ。

今回は、側に居ると鳴き止むのですが離れるとまた吠えるのです。

甘やかしてばかりでは、いけないので今回は、『むだ吠え抑制機(犬の嫌いな音を出す)』を使い、吠えたら使うをやったら、やっと吠えるのを止めましたよ。

そして、いつの間にか私も寝たようで気付いたら起きる時間になってましたよ。

ですから、仕事中は睡魔との闘いでしすよ。

今夜は、徹夜の仕事もありますので仮眠を十分取るようにしますけどね。
Posted at 2010/11/10 16:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

今更ですが

朝の通勤時のことです。

信号機があまりない、片側2車線の比較的流れが速い道路を通るのです。

それで、たまたま右側の車線を走っていて、下り坂に差し掛かりました。

そうすると、先の方まで見えるのですが、左側と右側で車がいる台数に大きな差があったのです。

もう、お気づきだと思いますが右側車線の方が圧倒的にいたのです。

なんか、その光景を見ていたら右側車線は車間距離が狭くなんか先を急ぐことばかりで、余裕が感じられませんでしたよ。

しかし、左側車線は車間距離をしっかりとっていて余裕がありましたね。

その後は、私も左側車線を走り始めましたよ。

多少ながれは、右側車線より遅いですが、走行台数が少ないこともあり余裕を持って走らすことが出来ました。

朝の通勤は、急ぐ車が多いですがもう少し時間にゆとりをもって出掛けたいものですよね。

ちなみに、多少流れが遅かった左側車線ですが、右側車線を走っている車に抜かれますが、信号機が赤に変わり停止すると追い越すことがありますよ。
Posted at 2010/11/09 09:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

いい運動でした

いい運動でした今日は、良い天気だったのでボブとドライブにいきました。

目的地は、お台場にある潮風公園です。

途中の道では、なにかのイベントがあったようで警察による交通規制があり、いつもよりも時間がかかってしまいました。

船の科学館の駐車場に停めて、いざボブとの散歩を始めました。

公園では、なにかの撮影会があり所々でモデルさんを囲んで写真を撮っていましたね。

しかし、ボブはというとひたすら草木の匂いを嗅ぎまくっていましたよ。

そんな中私は、ちょっとモデルさんたちをチラ見しながらその場をあとにしましたよ。

ほかの場所では、日曜日ですからBBQをやっていたり、家族でシートを広げて食事をしていたりしましたよ。

それでも、ひたすら歩きまくりました。

途中、休憩を取りながら駐車場に戻ってきたら、1時間半も散歩をしていましたよ。

ボブとの散歩は、意外と時間が経つのが早かったですよ。

久しぶりに、良い運動をしましたよ。
Posted at 2010/11/07 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

修理完了?・・・でも

修理完了?・・・でも昨日ですが、クラッチペダルの修理が完了したとの連絡がありました。

それで、ディーラーから『修理代なんですが、0円です。そのことで、お話しがありますので・・・』と報告がありました。

私は会社にいたので、インプレッサを届けてくれるようでいろんなことを想像しながら待っていました。実は手直しで直ってしまったとか・・・?

20分くらいで、ディーラーの人が到着し話しをしたのですが・・・・

部品については、中古品を使っていて部品代が発生しないのですが実は・・・

見積もりを出した時(点検時)には発見できなかった不具合を修理中に見つけたようです。

その場所は、レリーズシリンダーが接触するリレーズフォークの面にキズがあるので、仮に新品の部品で直してもまた、レリーズシリンダーの内部が壊れる可能性があるので中古部品で仮に直すことにしたようです。

とりあえずは、走行できるようにはしたのですがそのレリーズフォークを交換することを見積もり時に言っていないことと、代車の期限があったので私に相談をすることになったようでした。

12ヶ月点検がもうすぐですから、クラッチの修理と同時に行ってくれればサービスしてくれるようで、見積もりをもってきてくれました。

私も仕事中でしたので、すぐには返事が出来なかったので名刺をいただいて帰っていきました。

たしかに、だいぶ安くなっているので今回の12ヶ月点検と修理は会社近くのディーラーでお願いしようと思いましたよ。(まだ、連絡はしていないのですけどね)

そして、今日家に帰り車のことを聞いてきたので相方に話しをしたのですが・・・

(故障箇所・修理について話しをしたあと)
相方『もう、何年乗っているの?』

私『12年だよ!』

相方『車って、何年くらいもつの?』

私『その車しだいだよ。それと、持ち主の考え方もあるよ』

私『故障してもその都度直して乗り続ける人もいる。しかし、故障しても多額の修理費がかかるようだと買い換える。あと、ある国ではボディーに穴が開いていても動けばOKなる・・・・・など』

相方『ふ~ん、でもぶつけたままで(キズ・凹み)で乗るのは嫌だな』

相方『じゃあさ~、軽に買い換えようよ! 二人と2匹だから軽でいいんじゃない?』

私『・・・・・・・・』

相方『スバルには、軽は無いの?あ!R2だっけ』

私『R2は生産中止になったよ。あと、あるけどでもダイハツの車だよ』

相方『・・・?ないの』

私『あ!あるよ・・・・』

相方『もう10年運転していないから、ペーパー教習に通わなくちゃ・・・・・・・・』

私『・・・・・・・・・・』

もうこれ以上話しを続けると本当に買い替えをしないといけなくなるので、会話の話題をそらすことにしました。

たしかに、自分の主張や趣味を相方に理解してもらうことは難しいと思いますのでこれからが大変です。

ただ、今すぐとはいきませんがいずれは買い替えを検討しないといけませんけどね。(お互いの妥協点を見つけあうことが大変ですよ)
Posted at 2010/11/06 18:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8に乗り続けて20年超。不具合と付き合いながら、 まだまだ走り続けます。 目指せ、30万キロ?(あと少しで達成です) 動物好きで特に猫好きでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目のGC8です。 新車には興味がありません。 ただ買えないだけですけどね。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
10年過ぎましたが、まだ壊れずに走ってます。 消耗品(パーツ)は時々交換はしていますが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRCの影響で軽量・ハイパワーのインプレッサに一目惚れで必死に貯金を増やし、足りない分は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
小さな車で、それなりにパワーがある車を探していて、試乗したときの衝撃がすごくてほぼ即決で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation