• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリードライバーのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

アクシデント発生!

JAFのお世話になってしまいましたf^_^;



朝、会社から帰るときの出来事です。

会社を出てすぐのことですが、シフトチェンジをするためにクラッチペダルを踏んだのですが、なんとなく変な感じがしたのです。

そして、もう一度踏みなおしたら・・・・・


『バン』と音が鳴り、クラッチペダルが--------ぁ!

フロアにくっ付き戻ってきません(;_;)



あ~~~~っ、またか?

それは、今から3年前なんですがその日も会社からの帰り道でした。

まったく同じような思い出したくもない嫌な状況を体験しましたよ。

ですから、状況はすぐにわかったのでギアをニュートラルにして惰性で走行しながら、路肩に寄せましたよ。

それで、会社の同僚に連絡をして救助に来てもらうように頼みました。

しかし、停車した場所は駅が近くにあり通学途中の学生の熱~い視線に耐えていました。

しばらくしたら、迎えにきてくれたので助かり、また会社に戻ることになりましたよ。

それで、会社の近く(6km付近)にスバルがありましたので連絡をして修理依頼をすることにしました。

そのディーラーには、JAFで行くことになったのですが自分で呼ぶよりディーラーからの要請のほうが早く救助が出来るようなのでお願いをしましたよ。

30分くらい待ったら来たので、早いほうですかね。

それで、ディーラーで見てもらったら、『クラッチのホースからオイルが漏れています。それと、シリンダー内もダメージがあります』との報告があり修理をすることになりました。

部品が届くのが明日になるので車をそのディーラーに置いていくことになりました。

ただ、唯一の救いは見積もりを出しているときに代車がちょうど戻ってきたみたいで、家までの足を用意してくれることになりましたよ。
(最寄駅まで、15~20分くらい歩くこは覚悟していましたよ)

その、代車は『エクシーガ』でした。

自分のインプレッサよりだいぶ大きかったですが、乗り心地はとっても良かったですし、オートマですので楽?ですかね。

ただ、このエクシーガを運転していたのですが、なんかアクセルを踏んでいるのですが、なんかエンジンのレスポンスがいまいちでした。

スポーツモードにすれば、良くなったので何か原因があるはず・・・

そしたら、メーターに『ECO』ランプが点灯していましたのでこれが原因ですね。

シフトゲージのところに、『ECO』ボタンが付いていましたので、押したらメーターの『ECO』ランプが消えたのでこれで大丈夫でしょう。

そしたら、エンジンのレスポンスが良くなりましたよ。

ただ、明日になれば修理は完了するので、代車生活はすぐに終わりますけどね。

それより、会社のみんなにはいろいろ迷惑をかけてしまうし、もう車を買い換えれば?なんて言われるし、ホントいろいろな不具合を抱えるインプレッサですよね。

それでも、手のかかる子(車)ほどかわいい?なんては、思いませんがまだ直せば充分活躍をしてくれますので、直しながら大事にしていきますよ。
Posted at 2010/11/04 18:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

エコですかね?

エコですかね?これも、エコ商品になるのですかね。

ゲーム機の電池がきれたので、どうせなら充電池にしてみました。

ただ、充電器と電池を買ったので結構な金額になりふところには、厳しかったですよ(>_<)
Posted at 2010/11/02 18:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

お疲れですね

お疲れですね久しぶりに、イヴとボブを連れて買い物に出掛けました。

車で、30分くらいの場所にあるホームセンターなんですが、ボブは普段から車に乗せているので大丈夫でした。

しかし、久しぶりにイヴは車に乗せたのでなんか落ち着かないようすでしたよ。

それで、一通り買い物をして家に帰ってきたのですが、ボブは近所の公園に相方と散歩に行ったのですが、イヴはご覧の通りです。

もう、年寄りですので体調が良いときは連れ出すのですが、ボブとの体力の差は大きいですね。

それでも、ご飯の時間になると元気良く『早く飯をくれ!』と言ってるようにおねだり吠えをしますけどね。
Posted at 2010/11/01 18:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

地デジ化完成!

地デジ化完成!エコポイントが、12月になると半分になってしまうということで、家のテレビをデジタル化することにしました。

テレビの購入は、10月上旬にしていましたがデジタル放送を見るためのアンテナ工事をしないことには、地デジを見ることが出来ませんでした。

ちょっと話しは前後しますが、UHFアンテナを選ぶにあたり、普通のアンテナでは見た目がいかにも・・・・となってしまうので、デザインアンテナを付けられないかとネットで探していました。

しかし、アンテナだけではうまく映らないこともある、ブースターの設置が必要などちょっと面倒になっていました。

そして、テレビの購入のときにNTTのフレッツ光を契約すると地デジが見れるし、キャンペーンで割引もあるとのことで、NTTを契約することにしました。

それから、しばらくは地デジ対応テレビでアナログ放送を見ていましたよ。

25インチのブラウン管から42インチの液晶になったので、画面の大きさに最初は戸惑いましたが、すぐに慣れてしまいました。

しかし、NTTの回線工事が月末になってしまうようなので少しぼやけた(アナログ放送)映像でガマンをしていましたよ。(約2週間くらい)

そして、工事が完成してテレビを見たら・・・・・!

さすがに、デジタルですね映像が鮮明でくっきりしてとてもきれいに映りましたよ。

工事費ですが、アンテナ工事の見積もりよりかは安くすみましたよ。

それと、写真ですがエアコンダクトの下に付いている白いボックスがNTTの光端末です。

あと、右側の黒い線はKDDIの光回線ですが後日撤去にきます。

あ!そういえばテレビを買ったときのポイントWiiフィットを購入して、メタボ予防をしていますよ!(いまさら・・・ですがね)
Posted at 2010/10/31 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

ふ~ぅf^_^;

表面上は楽しんではいますが、なんか心のすみで楽しみきれていない自分がいます。

そんな、飲み会です。

いろんなことが重なり、早く気持ちを切り替えたいですよ。




ただ、ちょっとした会話のなかでも安らぎを感じることが出来るから、まだ救われますけどね(^_^)

ちょっと、愚痴みたいになってしまいましたm(_ _)m
Posted at 2010/10/20 23:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8に乗り続けて20年超。不具合と付き合いながら、 まだまだ走り続けます。 目指せ、30万キロ?(あと少しで達成です) 動物好きで特に猫好きでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目のGC8です。 新車には興味がありません。 ただ買えないだけですけどね。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
10年過ぎましたが、まだ壊れずに走ってます。 消耗品(パーツ)は時々交換はしていますが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRCの影響で軽量・ハイパワーのインプレッサに一目惚れで必死に貯金を増やし、足りない分は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
小さな車で、それなりにパワーがある車を探していて、試乗したときの衝撃がすごくてほぼ即決で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation