• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリードライバーのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

年間記録!

今年1年間の映画鑑賞数が過去最大になりました。

例年だと、年間20~30回の間でしたが、なんか今年は結構通っていましたよ。

その数なんと38本!です。

一月平均3本は見ていることになっていました。

仕事が忙しいと月に1回のときもあり、そうでない時は4~5回のときもありましたよ。

普通に鑑賞したら1回1800円です、38回ですから68400円を使ったことになりますが、会員になっていますので1回1000円で見ることができますし、ポイント制度もありますので出費は抑えることが出来ましたよ。

しかし、映画鑑賞をこんなにもしていたなんて驚きでした。

そういえば、インプレッサなんですが不具合ばかりの一年でしたけど、まだまだ現役で私ともども頑張っていきますよ。




でも、妻の目をごまかしながらのカーライフなんですけどね。
Posted at 2010/12/30 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

酔っ払い…

今日は、職場の歓送迎会でした。

楽しい飲み会でしたが、一部でお酒に飲まれてしまい壊れてしまう人がいて大変でしたよ。

毎回、ある人が来ると楽しい飲み会の場を壊してしまうのは勘弁して欲しいですよ。

その後の2次会は、酔い潰れてしまった人がいましたが楽しめましたよ。

久しぶりのブログ更新になっていましたが、これからもぼちぼちとやっていきますよ。
Posted at 2010/12/27 22:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

グラグラ・・・・

グラグラ・・・・クラッチ関係の不具合修理をしてもらってから、しばらくは調子が良かったのですが・・・

少し前から、クラッチペダルを踏みこむたびに何となく足に違和感が伝わってくるようになったのです。

それで、修理箇所を自分で見たのですが分るはずも無く、とりあえずクラッチペダルを何度か踏んでいたのです。

そしたら、真っ直ぐ踏みこむと大丈夫でちょっと捻るように踏み込むと違和感が出ました。

・・・?!

もしかして、ペダルに何かしらの不具合があるのではと思い触ってみたら・・・

STIのペダルカバーがグラグラしていました。

それで、ネジを締め付けたのですがまだグラグラしていたので、取り外してみました。

そしたら、なんと裏側(ペダルカバーのゴムの面とクラッチペダルの面)にグリスみたいな物がべっとり付いていていたんですよ。

これでは、いくら締め付けても接地面がつるつるしますよね。

も~う・・・さっそく、エタノールでグリスを落として再度取り付けをしました。

そしたら、もうグラグラすることも無く、クラッチペダルを踏んでも大丈夫になりましたよ。

しかし、なんでグリスみたいな物が付いたのでしょう・・・?

そういえば、そうとうまえですがクラッチペダルの奥の方(可動部分)にグリスが付いていてレバーを伝ってペダル付近まで来たのを思い出しました。

そのときは、きちんとふき取ったのですが(レバー部分)拭き残しがあったのかもしれませんね。

今回の不具合は、自分の整備ミスですから作業箇所や作業するときの姿勢を言い訳にせず何事もきちんと整備を行うようにしないとまずいですよね。

Posted at 2010/12/08 18:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

トレジア観察・・・

トレジア観察・・・今週末は、トヨタのOEM『トレジア』の発表会でしたのでスバルに行って来ました。

店頭には、トレジアの看板が出ていましたよ。

そして、駐車場には青色のトレジアが停まっていました。

早速、ディーラーの人が来たのでカタログを欲しいと伝えたところ・・・

D『試乗車も用意できますよ!』

私『もしかして、1.3Lですか?』

D『はい!』

私『そうですか・・・1.5Lが、どんなものなのか気になっていたんですけどね・・・』

D『1.3と1.5は燃費は変わらず、20km/Lですよ』

私(20km!

D『では、用意しますので店内でお待ちください』

と話しをしました。

そして、カタログをもらったのですが、やっぱりどうせ来たのですから試乗はしませんでしたが車内に乗り込んでいろいろ見てみました。

シートに座り前方を見たら、ボンネットが見えなかったですよ。
(私は、身長が175cmあります)

ただ、きちんとポジションを合わせなかったのであくまでも参考ですよ。

天井とのクリアランスは、充分ありました。

内装のつくりは・・・(人それぞれ、好みがありますので)黒で統一していましたので、まぁ良かったですかね。

ざっと、見た印象では良く出来た車ですね。

あとは、スバルから100人が開発に協力したのですから走りに関しての印象ですかね。

ここまで、見たのなら試乗しとけば良かったですかね?

本当は、1.5Lの『TYPE EURO』があれば試乗をしたかったですよ。

Posted at 2010/12/04 19:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月02日 イイね!

まぁまぁでした・・・

まぁまぁでした・・・今日は、会社のボウリング大会でした。

1チーム3人の24チームが集まり、2ゲームトータルで順位を競い合いました。

結果は・・・・

ダメでした(;_;)

でも、予選会のときとほぼ同じスコアが出せましたのでまぁ満足でした。

それでも、一緒のチームメイトがなんと個人成績で3位になってましたよ。

自分はもう四十路ですので、体力不足と集中力が切れてしまいましたよ。

そして、何となく膝の関節が痛くなってきましたよ。

Posted at 2010/12/02 17:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8に乗り続けて20年超。不具合と付き合いながら、 まだまだ走り続けます。 目指せ、30万キロ?(あと少しで達成です) 動物好きで特に猫好きでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
26 272829 3031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目のGC8です。 新車には興味がありません。 ただ買えないだけですけどね。
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
10年過ぎましたが、まだ壊れずに走ってます。 消耗品(パーツ)は時々交換はしていますが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WRCの影響で軽量・ハイパワーのインプレッサに一目惚れで必死に貯金を増やし、足りない分は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
小さな車で、それなりにパワーがある車を探していて、試乗したときの衝撃がすごくてほぼ即決で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation