• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあら。のブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

抜群の直進安定性【1年後の感想】

大満足の一言。毎度乗り換える度に10年は乗ると言って結局2年とかなので今度こそ…笑 これでスライドドアだったら最高なのだが。
Posted at 2023/07/10 11:56:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月30日 イイね!

Youtuber チラカーライフさんプチオフ



週末日曜、前日からの雨続きでしたが、高架下での開催と言うことで富士市へ行ってきました。
チラカーライフさんのオフ会はこれで2回目の参加。
後ほど他の写真も上げていきます。
Posted at 2023/05/03 17:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

サニフレ→プジョー神奈川倶楽部をはしご!



オフ会ハシゴしてきました!
早朝6時に家を出て、まずはスタバ青梅で開催されたサニフレ(@SUNNYFRENCH_C3)に参加。
向かう途中、2CVにぶち抜かれるという謎もありましたが
現地は多くの参加者が集っていました。



プジョーは4,5台ほどでしたがスタバのコーヒー片手に談話は最高ですね!

そして、8時にはスタバを後にし厚木へGO



アツギトレリスという複合施設の屋上で開催された
プジョー神奈川倶楽部(#プジョー神奈川倶楽部)の年内最後のオフ会。



こちら初参加でしたが、参加に至った経緯は、その前参加していたキタフレ(#キタフレ)笠間芸術の森オフでのお誘いでした。
こんなにプジョーが集まるとは!
談話がはずみ、ついつい時間ギリギリまで滞在してしまいました。
来年は4月開催とのことでまた参加したいと思います。



その後は八王子のプラネタリウムに。
当日は夜に星空観測イベントもあるためなんと、13時から19時まで6時間をここで過ごすという…
子供がとても気に入ってくれたみたいで終始大興奮でした。
こちらの職員さんも天体に詳しい人が多く、
子供と職員のハイレベルな会話を隣で聞き流していましたw

今年のオフ会はこれで〆かなーと。
これからは連日忘年会消化が始まりますので相互接待で年越す感じです。
Posted at 2022/12/05 11:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

10/30 Kitakan French

10/30 Kitakan French晴れ渡る秋晴れの空の下、川越~笠間間片道約1.5Hドライブしてきました。
今回の会場は「笠間芸術の森公園南側駐車場」。
息子とラパン女子を連れてのオフ会参加でしたが行って良かった!
プジョー盛りだくさんで大盛り上がりの3時間でした。

106から308cc、406など歴代のプジョーが勢揃い。
一列に並ぶご協力も頂きましてありがとうございました。
※写真は大量なのでフォトアルバムに入れておきました。

帰路はブルー&イエローのへへ2台に追従して北関東道をひた走り、
東北自動車道で車速を上げたところで離ればなれに。
5008ディーゼルって本当に高速移動が楽です。
ちょっと踏むだけでグングン伸びますからねー

次回参加は来週祝日開催のSIFMとなります!
Posted at 2022/10/30 16:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

週末は FBM in ラグナシア へGO



今年はFBM(フレンチ/ブルー/ミーティング)が分散開催と言うことで我が家は愛知・ラグナシアへ行ってきました!往復1,000kmの道のりです…



▲こちらは子供にとってもらった1枚。やはりシルバーは夜がめちゃくちゃ格好良い。



▲こんな素敵な3台とか



▲会場駐車場はFBMで区切られていましたが、時間によってはまばらでした



▲園内ではFBMオープニングが



▲夜は園内ライトアップされています。



▲めっちゃ綺麗で子供も大興奮でした。FBMブースではリサとガスパールもGET!(プジョーグッズは既に持っているものばかりなのでタオル2種だけ購入)



▲水を使ったショーがあったり



▲園内広場がHALLOWEENだったり



▲プロジェクションマッピング+ダンスショーもありました。



▲宿泊はラグナシア直結「変なホテル」に



▲チェックインはこちらです。



▲ロボットで案内されるはずのカウンターですが、結局店員さんが頑張っていました…

周囲に話すと長旅のように言われますが、5008は本当に長距離運転が楽です。
シートにはマッサージ機能も付いているので終始気楽にGO!でした。
206で大阪を往復した際はお尻から背中からとにかく全身痛くて大変でしたが、5008は疲れしらず!
SUVは視線が高いのでなおさらストレスレスです。
ホイールベースが長いので直進安定性も非常に高いのを体感できました。

途中、東名の左ルートが通行止めになっていたので右ルートは大渋滞でしたが、それ以外は難なく進みましたので片道5時間くらいでしたね。

唯一悲しかったのはフロントガラスに対する虫の激突の多さ!
もう、絶望するくらいボカボカぶつかってきて、途中静岡SAで窓掃除をしたほどです。
虫が激突した際にはウォッシャー出してワイパーを動かさないことをオススメします(笑)
それと、この手の汚れに窓のフクピカは役に立ちません。
虫の死体をガラス面に伸ばすだけです。
我が家はガラコを車内に常備しているのでそれですっきり綺麗になりましたが、
フクピカだけでは、ぱっと見車内からの視界は良好になりますが、周囲から見ると拭き跡だらけでおぞましい状況になります。

ルートに関しては八王子・狭山間の高速道路の路面が悪すぎでしたね。
凸凹だらけで急な揺れに反応したドラレコが緊急録画を逐一開始していました。

さて、埼玉・愛知間往復1,000kmの道のりでの結果ですが、満タン出発で追加給油無しで帰宅できました。
メーターでは18km/Lと出ていますが、東名120km/h区間はボルボ、レクサスと共に120km/hで走ったので若干回転数が高かったためでしょう。
普通に低速で走ればカタログ値21.6km/Lは行くと思います。
車内も驚くほど静かで快適でした。
508の時はドリンクホルダーが格納式だったので飲むときドキドキしていましたが、5008ではアームレスト前に据え置き型なので容赦なく飲めたのも嬉しい点。

次回は埼玉イタフラミーティングに参加予定です!
Posted at 2022/10/18 14:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釘を踏んでお亡くなりに。18000km頑張ったのでまぁ良いかなー」
何シテル?   10/08 10:59
プジョー5008 GT-Line BlueHDiに乗ってますこあらです。 子供も大きくなってきたので旅行三昧の日々です。 たまに各地のイベントに出没して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
腰痛が酷いのでマッサージ機能付きSUVに乗換。前期型の顔が好きなのでこちらをチョイス。前 ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508SW GT 前期型より後期型に乗換。 乗換理由は窓が3度も落ちたから。 こちらBl ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508 SW Griffeです。 子供が生まれ2ドアハッチバックは何かと不便かという言い ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
凝りもせずGTI購入( ´Д`)y━・~~ しかも今回は308GTI。 まぁ今回はディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation