皆さん、こんばんは☆
最近ブログをサボってたので、ざっくりと書いてみます。
まずですね、マイエースのナビの地図データをバージョンアップしました!
新しい地図は良いですね♪
道無き道は走らないのでww
後は、前使ってたフォグのバルブが切れて暫く純正バルブを使用してましたが、やっとイエローフォグに戻れます!
こんな風に光るみたいです。
まだ取付してませんがwww
Bluetoothのヘッドセットが壊れてしまったので、また同じもの買いました。
ハンズフリーは必須ですね☆
今後買うものとしては・・・
プラズマクラスター!
花粉症なので、欲しいですw
色はもちろん
ピンク!!
あと、消耗品関係を…。
ディクセルのローター。
そろそろ10万kmに到達しそうですが、無交換なので交換を検討中です。
オプションカラーを見たら、ピンクが無い(´・ω・`)
ピンクロー・・・じゃなくて、ローターのピンク計画断念www
それに伴ってブレーキパッドも交換しようかと。
昨年の5月に行った12ヶ月法定点検の際にAPPのパッドに交換しましたが、イマイチしっくり来ないので、大本命のプロジェクトμにします!
パッドはピンクじゃないですよ←
足回りも、KYBのショックに交換予定?
商品代+工賃+アライメント込みで5万円で出来るみたいなので。
ついでに、トーションバーのアンカーアームのスプラインをズラしてもらう予定です。
そうすれば、今よりプリロードを掛けられるので乗り心地が良くなるハズ。(別料金)
あとは、タイベルとウォーターポンプとかは10万kmになってからかな。
マイエースはこんな感じです。
いやぁ~、金かかるな(^_^;)
ちょっと弟のジムニーの話を。
昨日日光に雪遊びしに行ったみたいですが、なんと溝落としをしてきた模様w
左側2輪ハマって出れなくなり、JAFを呼んだみたいです。
日光って言うからてっきりいろは坂でインベタの更にインを突くコーナリングをやったのかと思いましたが、山道で轍じゃないところを走ったら見えなくて側溝に落ちたみたいです(~_~;)
ジムニーにおける正しい(楽しい?)雪遊びのやり方は教えましたが、溝落としは教えてませんwwwwww
そして損傷箇所は・・・
左側のミラー破損
左側のウィンカーレンズ破損
左側のバイザー破損
レインガーターレール曲がり
ボディに傷
車真っ直ぐ走らない
こんな感じみたいです。
まぁ、ジムニーだからこんなの軽傷、むしろ勲章だって言っときましたwww
今日は弟の誕生日ですが、プレゼントはドアミラーに化ける予定ですw
アライメントも必須ですね(^_^;)
怪我も無いし他人巻き込んだ訳では無いので、良しとしましょう(^^)
ざっくり書きましたが、こんな感じです♪
また来ます・・・。
Posted at 2013/02/24 21:26:29 | |
トラックバック(0) | 日記