2009年11月17日
30万キロに到達しそうな勢いです。
同業者の方から脅かされてます。。
「燃料ポンプとフィルター、オルタネーター、ウォーターポンプ、タイベル換えないと
途中で止まるよぉ」
分かってるんです。。泣く
とりあえず、見積りだしてもらったら10万円近くかかる模様
先月も営業車のハイゼットが冷凍機のコンプレッサー逝かれて12万円の出費
ちょっときついのでとりあえず
クラッチワイヤーだけ交換してもらいます。。
クラッチペダルがやたら重いス
ワイヤーが引っかかってる感じ?
切れるサインだとか・・・・
明日、スバルの与野にて修理予約いれたんだけれど
配送の仕事がどうなることやら。。。
Posted at 2009/11/17 22:37:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日
先日、時間が合ったので近くの自動波にいくことにしました。
ちょうど、ワイパーのゴムが劣化していて、雨の日の運転が大変だったので
ワイパーのゴムを物色していると
いいもの発見!
フラットワイパーなるものを見つけてしまいました。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/1512/VC43/
即購入w
即取り付けw
つけている時に同僚から電話がかかってきて
同僚も来るとのこと
二人でブラブラ物色していると
同僚が朝、ガラスが凍ってて動くまでに時間がかかるとのことで
エンジンスタータを購入しようか検討することに
店員にいろいろと話を聞いているうちに
自分が付けたくなってきて
その同僚より先につけることにしましたw
http://www.carmate.co.jp/products/detail/2714/TE-W1700/
店員いわく、先日入荷したばかりとのこと
自分が先につけてしまったため、同僚の方は
ハーネスの取り寄せもあり
しばらく、お預けになりましたw
ごめんなさいw
嫁にスターター買った事を伝えたら、
「あんたは、いつも何かしら買うから、オートウェーブ行くの禁止と」
オートウェーブ禁止命令をだされました。 泣
同僚より先に買った、バチが当ったようです。。。
エンジンスタータをつけるに当って
クラッチを踏まないでもエンジンスタートできるので
少しは楽になりました。
Posted at 2009/11/11 19:55:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日
月に一度はオイルフィルターとブラッシングとオイル交換をしております。
前は、自宅で自分でジャッキUPしてやってましたが
いかんせん、車の下にもぐる作業がこわひ為
近くの自動波にておねがいしております。
ぼちぼち30万突破が見えてる車なので
ミッションオイルも交換してもらいました。
待ってる間に店内を物色していたら
前から欲しかったナンバーの下から青い光が出るプレート発見!
うちの大蔵省に頼んで買ってもらいました。
写真は後ほどUPします。
取付に3時間半ぐらいかかりました。汗
夕方からの作業だったので
ハロゲン灯を引っ張り出して作業して
蚊にさされまくりでした。
でも、かっこよくなったかな?
Posted at 2009/10/21 23:36:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日
7月に独立して、なんだかんだ仕事の方も落ち着いてきました。
車の方は、もうすぐ30万キロに届きそうな勢いです。汗
クラッチペダルがめちゃ固いのと
もぅすぐ30万キロなので
エンジンでも乗せ換えようかしら
それとも、そのままウォーターポンプやらベルト変えて様子みようかしら
どっちにしても、お金かかりますねtt
Posted at 2009/10/18 23:28:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日
おはようございます。
久々の更新ですが
最近は独立したのもあって
忙しく配送しております。
真夜中の配送が多く
不規則な生活を送っております。。
今日は千葉まで行ってきました。
帰りに122号を通ってきたのですが
僕の目の前を何かが横切っていきます・・・・
猫にしては遅いんです。。
狸でしたぁ!
まさか122号で狸を見るとは思いませんでした。
危うくひきそうになり
事故るとこでした。
みなさんも真夜中の運転には気をつけてください。
狸や猫がけっこう出てきますw
Posted at 2009/07/14 02:48:44 | |
トラックバック(0) | 日記