日曜、岡山国際サーキットでF3と併催された(不況につき今回で終了の…)マツダスピードカップに行ってきました。
名の通り「マツダの、マツダ車による、マツダファンの為のレース」です。
前回のマツスピカップは、ヴィッツのフワフワ足で筋斗雲かっ!てな感じで観戦しに行ったわけですが、今回は8ってことで気合いの入りようが違う!!
でもってこの度は、、、、一般観戦席ではなく……
私のロータリー師匠?にパスを頂きパドックに車を駐めれて、、
しかも、ピット&スターティンググリッドにも入れるという夢のような一日を体験してきました。
朝は余裕をもって5時起き。7時出発。
…ナビが付いてるのに道を間違えUターン。
めちゃくちゃ飛ばしたのでギリギリ9時前の1組目走行に間に合いました。
何せ、1組はFDが走るので絶対見逃せない!!
辺りを見渡すと、、まるで
ロータリーのバーゲンセール!!
360°ロ~タリ~です☆
テンション上がります。

そんなこんなしていると、、超個性的なFD発見、、、し、師匠じゃないですか!
そして、ダッシュ…。
厚かましくも、一周目の同乗走行に乗せて頂きました(^^;)
ちなみに、FDに乗ったのは初めて。
やっぱりFDは良いな~。永遠の憧れ。
その後はひたすら観戦。
8も頑張ってました。ロードスター、アクセラ、デミオなどなども参加してます。
走り以外にも、エアロとかは見てて参考になりました(^^)b
その後は、お医者さんとか(ま、、お金持ちさん)が、サーキット専用にポルシェを改造して走るポルシェカレラカップがありました。迫力満点です!!ポルシェが本気で走ってるところを生で見れて感激!何せ、
エキゾーストノートにまで高級感を感じる!!(笑)
ポルシェの音に比べたら、ロータリーって虫が飛んでるというか(汗)、、、、やっぱり甲高い音やな~と、、、思いました。
ちなみに、、日曜の岡国の天気は雨→晴れ→雨
寒いし、風は強いし、走ってる方も大変だったと思いますが、見てる方も大変でした。
ま、、私はパスのおかげで結構良いところから見てましたが(笑)
午前の部が終了して「ピットウォーク」に参加。
F3選手のサインを貰ったり、F3マシンを近くで見れたりファンにとっては嬉しいイベントなんでしょうが、、、私はF3のことはさっぱりなので、その有り難みも分からないまま、、とりあえず粗品だけを貰って退散(笑)
<<佐藤琢磨,中嶋一貴をはじめ、F1で活躍してる選手もF3出身だそうです。
午後のマツスピカップは、午前と同じく1~4組が走行。
またまた、厚かましく師匠のFDに乗っけてもらいました~。うはは!
いや~自分が走る訳じゃないのにめっちゃ緊張しました。
師匠曰く、7も乗りこなせてる本気組じゃないとエイトとタイム差はそんなにないとか、、、
ま、アレですね。友人がよく言う「酒は飲んでも飲まれるな」と似てる!?
車に乗っても、、乗られるなみたいな?←私は乗られてる方です。。
その後は、お待ちかねF3!
速いし、うるさいし、なんせ迫力が違う!!
雨だというのにもの凄いスピードで1コーナーへ突っ込んでいきます。
ブレーキングも「やっと踏んだ~=3」って感じで、箱車とは大違いでした。
<<やっぱり、プロは腕も度胸も違うね~。
F3のエンジンはシルビアとかに載ってる直4らしいですが……むっちゃ速い!!
直4エンジン恐るべし。
にしても、ボディーの作りが違うだけでこんなにも違うのか~と驚かされました。
…と同時に…F1ってどれだけ凄いねん!?という、、ワクワク感が。。
テレビで見てる場合じゃない!!
ちなみにワタクシ、、、F3の事を全然知らないので…どこが先頭か分かりませんでした…。
<<でも楽しめればいいじゃん(・з・)
そんな感じで一日終了。
前はサーキットって敷居が高いイメージだったけど、こういうイベントに参加するたびに身近に感じられて、自分も走ってみたいな~なんて思ったり、思わなかったり。
いや~楽しい、素晴らしい思い出が一日でした♪
家に帰ってから写真を確認すると、、、ピットウォークの時に私がサイン入りポスターを貰った♯33岩崎選手、なんと、、、
総合2位!!
未来のF1選手のサインを早速手に入れてしまった!!…かも。
で、おまけ。
セーフティーカーってF1でもそうだけど、、格好良く見える!!
…RQに夢中すぎて子どもとはぐれるお父さんがよくいるらしい(爆)バカや…(^^;)

Posted at 2009/04/29 20:25:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記