• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からまっちのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

もっと回せ

もっと回せ自分の車を誰かに貸した時のRX7オーナーはだいたい(助手席から)「もっと回せ」って言うそうですが

それはホンマでした( ̄◇ ̄;)

一週間前

ロータリーに乗った王子こと「師匠」がジムカで姫路にこられるとのことで…
セブンを運転させてもらいました。

からまっち、多分人生で最初で最後のセブンです。

普通に走ってる感じではエイトとそんな変わりませんが、ターボがききはじめるとあんなに違うとは…
ゆるやかなカーブで刺さるという、どこかの誰かさん状態になるかと思いました(笑)


ターボっていったらアリストしか運転したことないですが、7のあのトルクがない感じからターボがききはじめるとかなり衝撃的です( ̄△ ̄;)。。
私が今まで運転した車の中では~、、VTECに似てそうです。


はぁ…( ´△`)

しっかし、運転してると、今までかいたことがない変な汗をかきました(笑)
成分は謎です(笑)

師匠はエイトを運転して「あっNAだ」って言ってました。以上でした(笑)

で、私は気づいたのです!!!

RX8+ターボ=RX7 じゃね?ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
でも、その夢は、師匠の教えより一瞬で消えていったのです(笑)


とにかく!
私はもうセブンには乗るべきじゃないと思いました。
某ポスター「ダメ、絶対!」と同じです(T_T)
7依存症です(笑)

車を選ぶときはちょっとでも長いことロータリーに乗れるように8にしましたが、遠慮せんと7も試乗させてもらえば良かったな~と。

ま、学生のくせにだいぶ贅沢な話ですが(_д_)笑

ところで、ブログに書いていませんでしたが、一ヶ月程前にホイールとタイヤを換えました。
ホイール…ホイールは軽いけど私には荷が重いCE28N
タイヤ…人生最初で最後のRE11

詳細はパーツレビューです。


2010年10月18日 イイね!

空回り少女

ページタイトルの「アイドリングガール」…
訳すと「空回り少女」であります。

直接会った人なら分かると思うけど…私のことなのです。
少女じゃないけど(笑)


それにちなんで、今日は学校空回りネタを書きたいと思います。

学校の駐車場の入り口には、カードを差し込むと開くバーがあります。
その入り口はまあまあ坂になっています。
バーはしばらくすると閉まる?みたいで、同じ学科のP君がエンストしてる間に閉まったという噂が一時期流れており、私は結構馬鹿にしておりました…(爆)


しかし…

本日、am9:15

入り口でエンストしたエイトのボンネットに

バーが落下致しました


ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!

でも、バーも「いかん!!!!」と思ったのか落下する寸前でまた開いた!(?_?)

ように私には見えたのだが、、、。

まぁ詳細は謎ですがボンネットは無傷でしたヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

で、その一部始終を学生に目撃されており、だいぶハズかったですw(☆o◎)w

こういう事がある度にミラココアに乗り換えたくなりますo(T◇T)o
人物相応だと思います。。


それから、話は変わりますが、金曜は自動車部でBBQがあり、その後は某幽霊ダムへ走りに行きました。

BBQには新1年生が来てくれました。奇跡か!?
某ダムではSタイヤの変なマーチ、レビソ、プリプリビートに乗せてもらい、それぞれ違った走りで、面白かったです♪
マーチ→ディズニーのインディージョーンズみたいやなぁ
レビン→六甲山思い出すわ~
ビート→とりあえず吹っ飛ばんとって~
って思ってました(笑)
どの車も結構インにつくので迫力ありました。
無事に生還できてよかったです。これも奇跡か!?
一年生も楽しんでくれたかな~?

そして、最後になりましたが、最近トップページの模様替えをしました。
写真提供→☆みっちゃーん☆さんです(^_^)vありがとうございました。
Posted at 2010/10/18 21:30:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 空回り系 | 日記
2010年09月27日 イイね!

中山サーキットと課題

中山サーキットと課題昨日、1年と3ヶ月ぶりくらいに中山サーキット(岡山・和気)に行ってきました。

今回は、入場で「おねぇちゃん走るの!?(笑)」と聞かれなかったです。


とりあえず、昼までは見学で、昼からは台数も少ないし走ることにしました。
オイル…Gulf ARROW GT50(10w-50)
タイヤ…新車がはじめに履いてるやつ

前回は、小さなサーキットにグリップ40台というめちゃくちゃな状態でしたが、今回は自分もいれて12台と凄く走りやすく、クリアラップがとれました。ちなみに自己ベスト更新しておりました。

走り終わって見てみると、左前のタイヤのブロックが結構とんでました。
アンダー…( ̄ヘ ̄;)
でも、右は何もなってなかったので、前よりは進歩したのかと、、思われます(笑)


で、指摘されたこと
①ブレーキを踏む位置が毎回違う
②下りのブレーキングが下手くそ

とにかくブレーキです。
日頃から止まる時はカックンブレーキにならないようにする!
しっかりブレーキを踏んで足(サス)に仕事をさせる!
まず、これを意識したいと思います。

って、前の中山でも同じこと言われたような( ̄。 ̄;)やっぱり進歩してないかも。

③考えて走る
確かに、あんまり考えずに無我夢中で走ってました。
まだまだ、余裕がたりてません。


ということで、今回のサーキットは30点です。
Posted at 2010/09/27 22:43:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月16日 イイね!

ゼロヨンとクラッチ

ゼロヨンとクラッチお久しぶりです。
最近、インターンやなんやらが終わってやっと夏休みです。


35℃と猛暑の中、日曜に先輩が主催された運動会(ゼロヨン)に行って来ました。
場所は、岡山の笠岡ふれあい空港。
貸し切りです(^^)v


アルテッツァが多い中、Zやゴルフ、ポルシェ、ランエボ、GTR、7、インプ
それから…自動車部のトルネオ、レビン、シビック、レガシィ、スイスポ
で、私の8と車種も色々で面白かったです。
(意外とトルネオ、レビソが速かったです!!)


昼までは、おとなしく見学。

準備もしてないし、ケチョケチョになるだけやから絶対走らへん!!!!
と心に決めて見学に行きましたが…
昼からはそそのかされて?走ってしまいました(^^;)5本ほど…

見よう見まねでゼロスタートもしましたが

後日そのスタート方法がクラッチを終わらせただけということが判明(T_T)

なんてこった!!

よくわからなかったので、回転を4000位にして、クラッチをつなぎましたが、本当は、半クラ状態でサイドを引いておいて、スタートでポチッと繋ぐのが正しいゼロスタートだそうです←多分

確かによく考えたら、4000回転で一気にクラッチに負荷をかけたらよくないです。。

お恥ずかしい私の失敗談ですが、これからゼロスタートに挑戦される方は正しいゼロスタートを!!笑

実際、私にレクチャーしてくれたレガシィは帰りにクラッチが終わられたそうですが(^^;)

でも、、、こんな名言があります。

クラッチは消耗品
ほんまかどうか…

とりあえず、8のクラッチは焦げ臭くなかったので何とかセーフ??:-)


タイムはそんなによくなかったしゼロスタートも終わっていたそうですが、楽しかったのでOKです♪
助手席に誰も乗せずに走るともうちょっと上がるそうなので、次は一人で走ってみたいです。
ゼロヨンなかなかハマってしまうかもです。

そして、わかったこと、、、、
六甲の時から思ってましたが


やっぱりVTEC速いっすわ!!
次は、MIVECの活躍に期待です(笑(^^)/
Posted at 2010/09/16 17:04:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年02月26日 イイね!

D様(でぃーサマ)

D様(でぃーサマ)というのはうちの学校の先生のあだ名ですが(笑)
4日前の22年2月22日はDラーへ一年点検に行って来ました。

今月の28日は学校の自動車部でサーキットへ行こうというのがあり、5Wー50あたりのオイルを入れようと思っていました。

いつも何とか点検とかの時はで「オイル換えますか?」って聞いて貰えるんですが、今回は聞いて貰えなかったので交換なしかな?と思っていたら、帰り際になって「オイルとフィルターの交換も点検にセットになっておりまして…ちょうど交換時期だったので……」

ということで、0Wー20のオイルが入ってしまいました(≧◇≦)
楽しみにしていたサーキット、、、持ち越しです。
代わりにイチゴ狩りに行ってきます(^_^)v

ちょっとガッカリしながら帰り道は、オイル?フィルター?が新しくなったせいか、凄く吹け上がりがよくなって乗りやすかったです。

同じ車と1年付き合ってると、私でもオイル換えれば分かるようになるんですね~
オイルは勝手に交換されてしまいましたが、HAPPY~☆な気分で帰りました(爆)

あ、別にこの日記はDラーの悪口では無いです(^_^;)


それはそうと、私は日本のメーカーならマツダ以外、車で5分でどこのDラーにでも行けるという、、そんな所に住んでいます。

で、昨日は「CR-Z」の発売日でしたが、ホンダDラーの横を通ると、早速展示車を2台発見!!

イトマキエイみたいな顔でしたが、普通にカッコイイと思います。

そして、CR-X好きのおじさんが早速展示車の横で語っている模様(爆)

早く公道を走っているところを見てみたいです(^^)♪

来年度の自動車部の新人はCR-Z乗りだったりして……
うん…あり得るかも。。
Posted at 2010/02/26 15:55:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぐだぐだ系 | 日記

プロフィール

「@からまっち セルフじゃないから、余計に酷い」
何シテル?   05/10 19:38
ロータリーに感動して11年となりました. 10年前はRX-8のオーナーになるなんて考えもしなかったなぁと思う今日この頃です.免許を取って,第1号愛車です. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2009/1/12 誕生 2009/1/25 納車 ロータリーに乗るという夢を叶えてく ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation