• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moon。のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

浸水

浸水本日、休日でしたがゆっくりしてはいられません(^^;

気が付いたら4月なので恒例のタイヤ交換です。

朝からごそごそタイヤ引っ張り出していると、じじが一言
「来週山行くからわしの換えんどいてな」・・・Orz
いきなり出ばなを挫かれました(T^T)

1台目交換していると・・・
チャリの見ず知らずのおやじが
おやじ「あんちゃん、そこで家解体してるんだけどペンチあるかね?
    取りに行くのめんどくさいから貸してくれない?」

 ~取りに行くのめんどくさい?おいらもめんどくさかったので(^^;
月。 「ありませんよ」

おやじ「カッターでもいいのだけど」

 ~粘るなぁ(^^;工具箱から出して
月。 「どうぞ」

しばし見つめると・・・
おやじ「これじゃダメだよ」
月。 「何切るんです?」
おやじ「この位の電線だよ」

( ̄□ ̄;)!!
月。 「そんなの一般家庭に普通に置いてありませんよ~」

不満げにちゃり漕いで行きましたが…
おいらが悪いわけじゃないぞ!忘れてきたおやじが悪い・・・はず・・・(^^;

そして2台目に取り掛かりスタッドレス外すと…( ̄□ ̄;)!!
これも終わってるじゃん!
去年2台分買わなかったので、今年の冬にスタッドレス3台分車検2台…
考えただけで…Orz

そして3台目・・・ここでトドメ刺されます…
ロックナット取り出そうとラゲッジ持ち上げると…

ちゃぷん…

ちゃぷん?(- -;

( ̄□ ̄;)!!
お池になってるじゃん!!

冬交換した時はなってなかったのに~(T^T)


仕方なくポンプで水出してタオルに染込ませて吸出しよく拭いてゲート開けっ放し乾燥させました。

もう時間無いのに~o(><)o

そして、Myコペを車検用にノーマルタイヤに交換
外したホイールは良く洗って念入りにホイールコートぬりぬり
残りのタイヤは冬交換予定なのでホイールのみ洗って終了

今回は噛み合わない作業の連続でした…Orz

しかも・・・まだ・・・じじのと、来週のオフまでにMyコペのを戻す作業が…

最悪ノーマルホイールで参加かな(^^;
Posted at 2010/04/03 22:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

一年

エイプリールフールで笑えるネタを・・・と思いましたがネタが浮かばずOrz

4/1と言えば本日でみんカラデビューして一年経ちました(^^)v

4/1から始めようと進めてたら勢いで3/31に登録してしまったのは内緒の話ですけど(^^;

めんどくさがりのおいらが1年も続けてるのは奇跡ですけどね。

いよいよ今月末にはMyコペの3度目車検ですが
ホイールをノーマルに戻そうと思っているのにやってる時間がありません…
ダイハツさんから3月中に出してと言われたのですが延ばして貰いました。

ダイハツさん信用してないわけではないのですが
どうもインパクトレンチが嫌いで(^^;
結構ナットホール傷になりませんか?

こんなこと言ってて車検ちゃんと間に合うのか(^^;
Posted at 2010/04/01 23:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

試乗

試乗家の車の点検しに行って
噂のCR-Z試乗してきました♪
めちゃくちゃ注目度高かったです(^^;

正直おいらとしては???な車でして・・・
ハイブリットとスポーツカー?ってどうよって感じで
気にはなるけど、あまり惹かれない感じでした。


エンジンかけるとなかなかやる気な音します
ハイブリットなのにいきなりスポーツモードでパドルシフトで操作

グイグイって

これ・・・

良いかも(^^)

その後ノーマルモード、エコモード走行
ホンダハイブリはアイドリングストップしかわからないのですが
メーター色の変化がエコ支援しますね(^^)
アイドリングストップ後の右折出だしも気にならないレベルです。

インサイトに比べたらだいぶ上質な内装ですね。
何気にハンドルの青ステッチいいです♪
でもホンダのスポーツカーなら赤ステッチがいいと思いますけど(^^;
OPのレカロは赤ステッチなで統一感が無く着けづらいですよ

不満点は
・シートベルトが出しづらいです
・後席が無い(狭い言うレベルではない)
・後方視界がいまいち

スポーツカーとすれば痘痕も笑窪
不満が良いところですが
シートベルトはガイドが欲しいです
やはりしづらい→めんどくさい→しないでいいやにならないようにして欲しいですね。

おいらの年代の人は欲しい1台でしょうね♪

ただ、おいらがいま一つと感じてるのは・・・

屋根が開かないからかな(^^;(スカイルーフはいまいち気が乗らないです)
Posted at 2010/03/07 21:40:18 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2010年03月06日 イイね!

自動

自動スーパーオートバックス行って来ました

それが何か?と言われそうですが(^^;

片道3時間の埼玉のスーパーオートバックス大宮バイパス店まで雨の高速飛ばしてなんで(^^;;

テイクオフフェア in スーパーオートバックス大宮バイパス

大阪まで行けませんが埼玉までなら大丈夫(^^)

おいらなにげにTAKE-OFFさんのパーツ気に入る物多いのですよね

今回の目的はこれ天気が悪く装着後お店でしか動作確認してませんが
なかなか良いです。

自分での装着も考えたのですが、なかなか時間が取れない為取り付けもお願いしました。
結果的にちょっとしたトラブルが有り、おいらが付けてたらどうなっていたことか・・・
お願いして正解でした(^^)

18時から予定があった為、朝8時に出て17時半着強行スケジュールでしたが何とかなりました。

TAKE-OFFのスタッフさん、オートバックスのスタッフさんありがとうございました。
Posted at 2010/03/07 19:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年02月21日 イイね!

一味

一味本日所用で松本まで行って来ました。

天気も良くドライブ日和でしたがコペンでなく残念…

帰りに寒くなってきたので梓川SAでラーメンバトルなどしていたので
魚介豚骨ラーメンを注文!当然チャーハンも!
ちなみにこの時点で5時過ぎてますが帰宅後夕飯ももちろん食べる気満々♪

豚骨ながらさっぱりしていて太麺との相性もよく
とってもおいしいです←堀くん風←これが言いたかっただけ(^^)v

正直な所味音痴でわかりません(^^;

こんなメタボネタなのに写真撮り忘れましたorz

変わりにお土産で見つけたKitKat一味
甘い物に辛いのってどうよ?
食べてみました

ふつーにチョコです

でも後味びみょーに辛いです。思ったよりいけます(^^)

これ、ホワイトデーのお返しにしよう!

     ( ̄□ ̄;)!!

チョコ貰ってないから返すところ無い・・・orz

プロフィール

「すき家の壁が斬新
東京タワーに通天閣、その横に雷門と渋谷駅
トドメはボンネット出しの竹槍オープン🤣」
何シテル?   08/06 23:10
2007年7月コペン購入で、またちょっとだけ車好きになりましたので、始めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
20歳の頃のグロリアGTをおっさん車て思って手放しのに、色々乗ってまたセダンに乗る シ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Tバールーフで爽快感を覚え サンルーフでは我慢できず ついにオープン購入です
その他 その他 その他 その他
なんかずらっと並べるのも・・・ ってことで、おいらの思い出の車庫です(^^;
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モーターショーで一目惚れ ファミリーカーの為弄らないで乗る事が条件でしたのでホイールとテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation