昨日は急遽関越スポーツランドの練習会に参加してきました。
さすが地区戦直前、平日でもたくさん集まってました。
DLレッスンではダブルミスコースする、パイロンさわる、タイムもでない、と、あまりにも残念な内容でした。さすがにかなりマズイので休暇を取って(汗)練習に行ってきました。
しかし、1本目ぬるい…、2本目ミスコース…、思ったよりも重症です…。
その後も1本目とほぼ同タイムが続き、上位グループの約4~3秒落ち。
HG鷹の目さんにビデオを撮影してもらえたので、映像見ながらあれこれ考えて、昼の慣熟歩行で復習して午後の走行に。
やっぱりタイム出ません、もともとそれが実力だという話しもありますけど…。タイム以前に全然乗れてないんですよね。
いろいろ考えて走るんですけど、考えてる間に車が先に進んでしまっているんですよ。
途中から考えるのやめようと考えながら(?)走ったけど、なかなか良くならないので正直かなり心が折れそうになってました…。
最後の方でようやく瞬間的に車とドライバーのシンクロ率が高くなる手ごたえを感じてきました。
この調子で前日練習ではもっと継続的にシンクロ率をアップさせられたらなと思います。
いろいろなセッティングをちゃんと試さないとダメですね。去年のデーターでセッティングを変えないで走ってしまってましたが、途中からセッティングを変えたらシンクロ率もタイムも良くなった。更にいろいろ試してみます。
結局、最後の方でちょっとだけ調子が上向いてきて、ラストが自己ベストタイム。
上位グループの約2~1秒落ち。
自己ベストの8本目の映像
そこそこ天気よかったので日に焼けてしまいました。
休暇申請しといてよかった、体調不良で休んでたら気まずくなるところだった(笑)
あとは土日でコンディションが変わりそうなので、コンディション変化で自分を見失わないように頑張ろう。
Posted at 2012/03/29 12:03:38 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ